goo blog サービス終了のお知らせ 

「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

旧安田庭園

2025年06月24日 16時42分12秒 | 景観写真

 墨田区の公園3ヶ所をハシゴしてきました。
 旧安田庭園,横綱町公園,隅田公園です。

 この日は、刺身食べ放題で知られる「たいこ茶屋」に行き、そのあとの公園巡りでした。
(「たいこ茶屋」:50分2千円で、ドラマなどの撮影でも有名)
 公園を順に紹介していきます。


 旧安田庭園は、徳川綱吉の叔父の下屋敷が、明治に安田財閥の所有となり、大正時代 東京に寄付され、昭和に墨田区へ移管されました。

 庭園の中央に「心」の字をかたどった池を配した、池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園です。

 元々は隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として、汐の満ち引きを楽しんだそうです。
(現在はポンプで人工的に汐入を再現しています。)

 「心字池」です。


 池の中の島。


 雪見灯篭もあります。


 池の反対側に回って雪見灯篭のほうへ来ました。


 飛び石が佳景ですね。


 鴨や亀もいました。


 亀が4,5匹もまとまって泳いでいるのは珍しいです。

 切り石の橋の向こうに、結婚式を挙げたらしい白無垢の花嫁が見えます。

 新婚カップルは庭園を巡りながら記念写真を撮っていました。

 太鼓橋の上にもそのカップルが。

 お幸せにということころですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外苑ゴミ拾い9回目--ビラ配り | トップ | 横綱町公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

景観写真」カテゴリの最新記事