goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

1925大和ハウス工業「不祥事」連発 不快感と投資判断

2019-04-13 08:14:38 | 株式投資・資産運用
1925大和ハウス工業「不祥事」連発 不快感と投資判断

・中華人民共和国所在の当社関連会社における不正行為

・戸建住宅・賃貸共同住宅における建築基準に関する不適合

投資対象銘柄ではないですが、賃貸住宅を建ててますから、
後者の建築基準の問題は、まあ直接関係はないとは思いますが、
不快感はありますね。

こうした業界は、当然のことながら、信用というのは重要ですから、
中国での不正行為はともかく、建築基準云々の問題は直接信用に
関わります。

私自身、最終の候補を大和ハウスとセキスイハイムの2社に絞った
のは信用、ブランドイメージということも理由の一つでした。

大和の営業くんは、積水ハウスの地面師の問題がとりあげられて
いた時に、競合していた積水ハウスに競り勝って契約が取れたのは
この問題でお客さんが積水ハウスを嫌ったところがあったからと
言ってましたが、今回は大和ハウスが逆の立場。

ただ、レオパレスほどの大きな問題にはならないし、詳細に調査を
すれば各社とも程度の差はあれ、建築基準不適合というのはありそう。

株価が下げれば大和ハウスは買いかもしれません。が、優先して買いに行く
ほどのことでもないか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書くだけダイエット 66.9 -0.... | トップ | これが日本の桜 哲学の道(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

株式投資・資産運用」カテゴリの最新記事