IPOチャレンジポイントを餌に投信を買わそうという魂胆・・
これですね。
投信、申込手数料がないのはいいのですが、
為替ヘッジで、外貨建ての国内企業の社債に投資。
信託報酬が0.5%強。
参考リターンは1.7%程度。
ヘッジするとはいうものの、ここから日米金利差が拡大するとしたら、ヘッジコストもかさんで、
リターンが残らない?。
私は基本的にはETF以外は好きではないので、買うことはまずないです。
ちょっと、この餌で釣ろうという魂胆が・・・・(^_^;)。
これですね。
投信、申込手数料がないのはいいのですが、
為替ヘッジで、外貨建ての国内企業の社債に投資。
信託報酬が0.5%強。
参考リターンは1.7%程度。
ヘッジするとはいうものの、ここから日米金利差が拡大するとしたら、ヘッジコストもかさんで、
リターンが残らない?。
私は基本的にはETF以外は好きではないので、買うことはまずないです。
ちょっと、この餌で釣ろうという魂胆が・・・・(^_^;)。