オークション、業務的になってくると・・・
オークションの方ですが、出品数は200に迫る数になっています。
ほぼ過去最多の水準でしょう。
昨日から今日にかけて20ほど新規出品をしたこともありますが、この現在の出品数の多さは、既に過去何度か入札がなかったために再出品されているものが多いです。
昨日から今日にかけて出品したものも、さぼど人気になるようなものは見当たらず地味なものです。
こうしたものも出品しておくと、たまに入札されることがあります。変なのは、過去何度か出品していて全く入札がなかったのに、何度めかの再出品で複数の入札があり、多少、当初の出品価格よりも上昇して落札される場合があることです。
まあ、見た人のタイミングということなのでしょうけど、これが一度や二度ではありません。
無論、再出品のものは一人だけ入札があって、当初の設定価格のままで落札される場合の方が多いですが。
出品の方は、1日に2つや3つの出品であれば、さして面倒さも感じることなく、楽しみとしてすることができるのですが、1日に10も20も出品するというのは、単純作業の繰り返しに近いことを続けることになり、なにかしら「業務的」になって、だんだんイヤになってきたりします。
これらは、なんとかうまく合理化したいところですが、どうしてもアナログ的に文章を記述しなければいけない部分もあり、それなりに時間がかかってしまいます。
それでも、手元にあってもしょうがないものですので、出品そのものは継続していきますが。
あまりしすぎると、目とか指とか腕とかにきますので、気をつけておきたいと思います。
オークションの方ですが、出品数は200に迫る数になっています。
ほぼ過去最多の水準でしょう。
昨日から今日にかけて20ほど新規出品をしたこともありますが、この現在の出品数の多さは、既に過去何度か入札がなかったために再出品されているものが多いです。
昨日から今日にかけて出品したものも、さぼど人気になるようなものは見当たらず地味なものです。
こうしたものも出品しておくと、たまに入札されることがあります。変なのは、過去何度か出品していて全く入札がなかったのに、何度めかの再出品で複数の入札があり、多少、当初の出品価格よりも上昇して落札される場合があることです。
まあ、見た人のタイミングということなのでしょうけど、これが一度や二度ではありません。
無論、再出品のものは一人だけ入札があって、当初の設定価格のままで落札される場合の方が多いですが。
出品の方は、1日に2つや3つの出品であれば、さして面倒さも感じることなく、楽しみとしてすることができるのですが、1日に10も20も出品するというのは、単純作業の繰り返しに近いことを続けることになり、なにかしら「業務的」になって、だんだんイヤになってきたりします。
これらは、なんとかうまく合理化したいところですが、どうしてもアナログ的に文章を記述しなければいけない部分もあり、それなりに時間がかかってしまいます。
それでも、手元にあってもしょうがないものですので、出品そのものは継続していきますが。
あまりしすぎると、目とか指とか腕とかにきますので、気をつけておきたいと思います。