旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

師走の買い物 1 炊飯器

2008-12-29 19:18:12 | その他
 ということで、師走のお買い物。

 まず最初は炊飯器。今、使っているものは蓋の部分のブラスチック部品がとんでしまい、蓋がしまりまへん。ほんま、しまりのない奴・・・。

 で、どうしているかというと、ガムテープで左右をとめています。粘着力がある時は一応止まっているのですが、そのうち弱くなって蓋があいてしまう。で、しゃあないので、またガムテープ。

 まあ、これでもとりあえず炊飯はできるのですが・・・。

 もう、どうだろう、10年くらいは使っているか・・・。ということで、これを二軍に送りまして(新しいのが調子悪かったりした時用に一応キープ)、新しいのを購入することにしました。

 決めたのは三洋のもの。三洋といえば、TOBですが・・。今日、証券会社の支店に行きましたが、担当のお兄ちゃんがちょっとすすめていました。株の方は興味がないです。

 あ、そうそう、洗濯機もここのなのだけれど、またリコールとか。

 価格は楽天のショップで、3.85万円でした。楽天ポイントとクレジットカードポイントで1000円くらいは安くなる感じです。

 到着は年明けでしょう。

 最近の新しい炊飯器はどれもわりと評判がいいようですが、さて、これはどうかな。ほとんど毎日使うので、ご飯がおいしく炊けたら、この出費は別に痛くはないかと思いますが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーたやっちまったーい、マネックス、サイトから注文

2008-12-29 17:05:12 | 株式投資・資産運用
 おでかけ前にちょっとデイトレ。

 見ていたのは、ソーバル。第三四半期の業績が固めで、株価は上昇かと思われました。

 マネックスでの売買。携帯で注文を出さないと売買手数料が割高。805円で100株買い。1000株の成行の売りがあって約定。見ていたらちょっと上昇するので、まあ、でかける電車代と昼食代ということで、819円で売り。

 値幅14円で100株、売買手数料が200円強で、1200円ぐらいの利益。

 と思ったら、なんと、売り注文はサイトの方から注文してしてしまったーい・・・・。売買手数料が1575円だ。あらら・・・。この売買、280円の損失に・・・・。

 もー、前も同じことしたし~。なんで、同じネットなのに携帯とサイトで手数料が違うんじゃーい。これはマネックスの「戦略」?。

 で、後場に松井で買い。801円で100株。終値804円。

 まあ、自分の間違いですが、こういう単純ミスはなんか腹が立ちますなあ、自分に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする