風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

詩をよむように

2011-05-08 22:45:24 | 徒然
部屋の中、机の上、クローゼットの中、財布の中

細かく整理整頓しようとしたらキリがないから
とりあえず、今必要なものと要らないものとを仕分けして

今の私が管理できないもの、していないものは捨てて

部屋の中はすっきりした。
音がなっていたわけではないけど、なんだか部屋の中が静かになった…って感じ。

流れる音楽の詞も耳に入り、心にとまるようになった。

今日は近所を歩いて、風を感じて
空を仰いで

五感をきれいに洗ってもらったみたいだった。

前を向いて歩きはじめなきゃ、と思った。
今までだって、歩いてきたけど

なんか色々なものを振り切って
やんなきゃいけないことがとりあえず一通り済んで
やっと自分の一歩を再び踏み出した感じがした。

あー、もっとうまく言えたらなぁ。

何だか、歩きながら今まで出会った沢山の人のことを次々と思い出した。
空を見上げながら
私はなんて小さいんだろうって思った。
こういう当たり前のことが、大事だってわかっているのに
日々の生活の流れの中で忘れてしまう。
会社で伝票入力してる最中や
ふと好きな人のことを考えてたり
お風呂に入ったり
お店で洋服を選んだり
苦手な人を嫌だな~なんて思う

その時どき

人は生かされてる存在だとか
そういう大切なことを忘れてしまう。

でもなんか、そんな小さい存在ながらも生活を送り社会を作りながら生きてるんだなぁ
と思ったりして

なんか、胸が締め付けられるんだ。

生きてるって奇跡だなとか
人間って愚かだけど愛しいなとか

色々な気持ちになる。

気持ちいい風に吹かれていると
それをこう、なんとかもっと感じたくて
空と一つになりたいなあと思う。

あー、まとまらない。

ただ、私も詩をよむように
心のままに自由に生きようと思った。
いつも自分に正直に生きる。

それをやっと自分で許せるようになったというのかな。

といってもまだ、自分で自分を縛る鎖はとりきれていないけど。
それは今年中にできるようにしたい。

具体的に何をするのかは、分からない。
ん~やっぱりまだ今回手をつけてない部分で要らないモノを捨てることなんだろうな。
それから、整理整頓して
必要なときにすぐに取り出せるようにするところまでできたら
やっと新しいものを積み上げ、洗練させ、創造していける気がする。

ん~

私ってめんどうな奴~。
でも、自分を見放すことはできないから

わがままと言われても
理解されなくても
自分を信じる、幸せになる。

だってそれが私を産んでくれた両親への一番の孝行だから。
今日は母の日ですしね、
で、寿司とビールで乾杯しましたよ。

と、お後がよろしいようで…。

さて、夜空を眺めながらプレミアムモルツ飲むぞ~。

踏み出せば

2011-05-08 18:10:02 | 徒然
小学校、中学校へ寄り
登下校途中にある田園へ。

丁度、今田植えの季節なんだ。


只今、だーれもいないあぜ道で
夕暮れの春風と夕日を独り占めしてます。

水、風、車の音
鳥の鳴き声

青い空に浮かぶ雲
オレンジ色の西の空と
水面にうつりこんだ二つの夕日が照らしてくれている。

あ、犬を連れてお散歩中の人が後ろを通った。

あー…

なんて清々しいんだろ。

空に吸い込まれそう。
深呼吸せずにはいられない。

頭んなかが空になる。

久しぶりの旅スタイル

2011-05-08 16:26:35 | 徒然
さあ、GW最終日、
部屋の片付けも一段落して
3ヶ月分の領収書のファイリングも終わった。
自分に合った4月始まりの新しい手帳も買った。

日も傾いてきたし、夕暮れの町をお散歩してこよう!
遠くには行けないけど、
久しぶりにぶらり旅スタイルでお出かけ。

あー、
やっとここまで辿り着いた。
今の気分は
トゥモローネーバノォォ~ウズ♪

心のまま僕は行くのさ~
誰も知ることのない明日へ~

染みるなぁ…

さあ、しゅっぱぁあつ!