
綱町三井倶楽部は会員制なので、本来は会員である夫と一緒でなければ行けないのです。
しかし以前は、その妻ということで、私だけでも友人と行くことができました。
それをいいことに、希望する友人を連れて何度ランチに行ったことか。
しかしコロナ禍以来厳しくなって、原則通り会員本人とでなければ行けないことに。
私の夫とまで一緒に行きたがる友人はおらず、という訳で私も暫くご無沙汰していたのです。
しかし以前は、その妻ということで、私だけでも友人と行くことができました。
それをいいことに、希望する友人を連れて何度ランチに行ったことか。
しかしコロナ禍以来厳しくなって、原則通り会員本人とでなければ行けないことに。
私の夫とまで一緒に行きたがる友人はおらず、という訳で私も暫くご無沙汰していたのです。

コロナが明けて晴れてその縛りがなくなり、久しぶりに今日行って来ました。
実は去年、3月下旬の桜の時期を予約しようとしたら、1ヶ月前でもう満杯。

それに懲りて今年は2月の初めだったか、開花予想が出てすぐに予約したのです。
その時の予想日は3月21日、月末は都合が悪いし、皆の都合も合わせて24日に。
そこから開花日はどんどん遅くなり、24日の今日ようやく開いたのは周知の通り。

という訳で、お花見はまだまだできませんでしたが…
花の都合ばかりは、花に訊かなきゃ分からない。
残念ではありましたが、6千坪のお庭が貸切状態で、お天気で何よりでした。
楽しいお誕生日ランチができて感謝です。

100年の歴史ある会員制の綱町三井倶楽部、広くてお庭も建物も素晴らしい!
こんな施設でお友達とランチ、素敵なひと時を過ごされましたね。
春にふさわしいグリーンのお召しは季節にピッタリ、お似合いてす♡
zooeyさん、今月はお誕生日ですね。
おめでとうございます!
また1年も元気に楽しく暮らせますように。
されてましたよね???
今回は🌸にはちょっと早かったけれど…
お天気が良くてステキな時間を皆さまで
いいお誕生日ランチになりましたね。
zooeyさんのお着物姿~とってもお美しい
他のお三人のお姉さま方も~ステキな方達
ですね。
HAPPY BIRTHDAY TO zooeyさん
健康でステキな事が盛りだくさんの一年に
なります様に~
桜には間に合いませんでしたが、お天気で何よりでした。
広い貸切のお庭をたっぷり楽しめました。
山葵色のこの着物、ちょっと派手かなと思いましたが
今着なかったら、益々着られなくなりますものね。
根性で着ます。
前回は5年前、私の還暦祝いをここでしたのでした。
ありがとうございます。
この友人たちはFBでも繋がっているのですが
写真を晒すことを嫌がらないので
助かってます。
いいなぁ…。
あの近くは気軽に行かれた三田郵便局の立派な建物もなくなってしまったから、余計三井倶楽部の建物は貴重ですよね、ほんとすばらしい。
8年前のあの日は大変お世話になりありがとうござます。
本当に素晴らしい建物で場所も最高でした。
お料理もとても美味しかったです。
よい思い出を感謝しています。
あの年は孫も東大に入ってくれて二度目の
日本武道館に行き、のぼせていました。
お着物の色が素敵で
とっても似合ってらっしゃいますね。
6千坪のお庭を独り占め状態だなんて
すごく贅沢な時間でしたね。
お写真を見てると、zooeyさんが、お友達を
ご招待されたみたいに見えます。
私も、こんなお誕生日ランチがしてみたいです♪
zooeyさまのお着物はもちろんですが、お友だちのお洋服もみなさまオシャレでステキです💛⤴✨✨
とくに一番右の方は春っぽいワンピにストッキングをおはきになって、すばらしいです!!(うちのチットなんてまだ冬と変わらない格好してますね・・冷え性なもので・・)
お近くでしたか。
あの辺は日常生活からはかけ離れた空間ですよね。
オーストラリア大使館、三井倶楽部、イタリア大使館と。
以前は毎年のように行っていたのですが、コロナ禍以来、久しぶりでした。
岐阜に帰省しているので、スマホからの返事が書きにくく、遅くなってすみません。
もう8年前になりますか。
どう致しまして、こちらこそ楽しかったです。
コロナ禍となってこちらにも行けなくなり、
世の中いつどうなるか分からないものだと実感しました。
岐阜に帰省していてスマホから返事が書きにくく、遅くなってすみません。