7月一回だけのお稽古日です。
この時期は、無理に覚えようとせず音源聞いたり、台本を読んだりして知らず知らずに覚えてるというのが例年のパターンなんですが、今回は難関。絶対不音感を持つワタクシは適当には節が覚えられない!
かと言って我流に熱心にしてても間違って覚えているというていたらく。
ああ、かなしい。
最初はそんなに義太夫節がでてこない「軒付け」ですが、そのちょびっとしたところをまるで音楽の授業のようなご指導…。ハードル高い。
あと、間の取り方を細かくご指導入りましたお稽古の後に「今回は細かく言います」と、おっしゃったので、おそらく先生の中での私への今期指導テーマは「間」なのだと。
ん?音感の方なんかな?
いや、今まで歌やってないしな。
さてこの帰り、駅の階段から転落して、捻挫と打撲の合わせ技。つぶやくと「正座はできるのか?」と心配されましたが、私はしばらく高座の予定がないから大丈夫。でも、歩くと痛いんですよね…。
…大丈夫じゃない!日舞がっ。明日になったら治りますように。
この時期は、無理に覚えようとせず音源聞いたり、台本を読んだりして知らず知らずに覚えてるというのが例年のパターンなんですが、今回は難関。絶対不音感を持つワタクシは適当には節が覚えられない!
かと言って我流に熱心にしてても間違って覚えているというていたらく。
ああ、かなしい。
最初はそんなに義太夫節がでてこない「軒付け」ですが、そのちょびっとしたところをまるで音楽の授業のようなご指導…。ハードル高い。
あと、間の取り方を細かくご指導入りましたお稽古の後に「今回は細かく言います」と、おっしゃったので、おそらく先生の中での私への今期指導テーマは「間」なのだと。
ん?音感の方なんかな?
いや、今まで歌やってないしな。
さてこの帰り、駅の階段から転落して、捻挫と打撲の合わせ技。つぶやくと「正座はできるのか?」と心配されましたが、私はしばらく高座の予定がないから大丈夫。でも、歩くと痛いんですよね…。
…大丈夫じゃない!日舞がっ。明日になったら治りますように。