自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

対馬から盗まれた仏像

2017年01月28日 | 社会、読書
韓国の地方裁判所が
長崎県対馬市の観音寺から平成24年に盗まれた仏像について
日本に返還せず、韓国の浮石寺へ引き渡せとの判断を下した。
浮石寺側が元々は自分達の寺にあったものが数百年前に倭寇に奪われたのだと主張し
その可能性もあるからというのが判決の根拠である。

もちろん文書等の証拠はないし、状況証拠すら無い。

そもそも倭寇が出没したという14世紀当時、
仏像は金銭的な価値の付けられるお宝だったのだろうか?
少なくとも現在のような文化財でなかっただろう。
信仰の対象であり、尊い仏様として大切にされたのだと思う。

泥棒が盗む、あるいは奪って持ち去るのは
それが高値で売れるもの、つまりお宝だからだ。
平成24年に韓国人窃盗団が対馬の観音寺から盗み出したのは
まさしくそれが高値で売れるからだった。

朝鮮半島から日本に運んで高値で売るとなれば
金持ちとの取引ができる都市部に持ち込まれるはずだが
実際には対馬に安置され、以後数百年間大切にされてきた。
やはり「金目のもの」というよりは「信仰の対象」であったと考えるのが自然だ。

一方、その時代に李氏朝鮮は儒教を国教として
各地で仏像を破壊し多くの寺を廃した。

そうした状況下で、寺の信者達はどうしたか?
仏様をどこかに逃がして守ろうとするのは、極めて自然だ。
一番近くて安全な場所がまさしく対馬だった。

実際、観音寺の田中節孝前住職も
「仏像は李氏朝鮮時代の仏教弾圧から守るために対馬に持ち込まれ、大切に守ってきたもの」
と説明している。

韓国の地裁は歴史を調べる誠実さも
当時の状況を総合的に把握し分析するという知性も
持ち合わせていない。

盗難文化遺産の国際取引の防止の条約(ユネスコ条約)では
他の締約国の博物館等から盗まれた文化遺産の輸入禁止および返還措置と、
自国の文化遺産の輸出を許可制とすることを締約国に義務付けている。
そして日本も韓国もユネスコ条約の締結国である。

韓国政府は仏像の日本への返還を主張していて
判決を不服として控訴したが
韓国司法がそのような国際条約の履行を阻んでいる。
司法がまともでなくなったら、国家は国家として機能しなくなるのだが・・・
ーーーーー
2017.1.27 産経新聞
【産経抄】
新たな反日運動の始まり
 慰安婦問題を扱った学術書『帝国の慰安婦』をめぐる裁判で、著者の大学教授に無罪が言い渡されたのは意外だった。これまで、日本との歴史問題にからんだ裁判では、国民感情におもねる異様な司法判断が続いてきたからだ。
 ▼もっとも、この判決だけで韓国の司法はまともになりつつある、と期待した小欄が浅はかだった。韓国中部の大田地裁は昨日、長崎県対馬市の観音寺から平成24年に盗まれた「観世音菩薩坐像(かんぜおんぼさつざぞう)」について、日本に返還せず、韓国の浮石寺への引き渡しを認めてしまった。
 ▼数百年前に作られた仏像は、日本の海賊、倭寇(わこう)に略奪された。これが浮石寺の主張である。もちろん、証拠はどこにも存在しない。ただ一ついえるのは、日本に渡らなかったら現代まで伝わらなかった可能性が高い。14世紀後半に成立した李氏朝鮮は儒教を国教としていた。各地で仏像が破壊され、浮石寺も一時廃寺になっている。残念ながら大田地裁は、そんな歴史的背景を一切考慮しなかった。
 ▼日本でも明治の初期、文明開化のあおりで廃仏毀釈(きしゃく)の嵐が吹き荒れ、寺院から仏像をはじめ多くの美術品が放出された。お雇い外国人として来日したフェノロサらが、その価値を認めて収集し、米国に持ち帰った。ボストン美術館が現在、欧米で最大規模の日本美術のコレクションを誇るのはその結果である。
 ▼日本人はフェノロサをうらむどころか、恩人とたたえてきた。米国の美術館から仏像が盗まれて、日本の寺が所有権を主張する。あり得ない事態を想定すれば、どれほど異常な判決かよく分かる。
 ▼何よりこの論法に従えば、日本にある朝鮮半島由来の美術品は、すべて返還の対象となり、窃盗も正当化される。新たな反日運動の始まりである。
ーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする