エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

詩情?

2009年09月07日 | Weblog
9月7日(晴れ)
定期的に通っている整骨医院。通い始めて1年半になります。自分の老化が治療に追いつかないのか、処置が私に適していないのか、腰痛は長期戦で対応しなければいけないのか、半信半疑状態(お医者さんには内緒!)ながら、治りたい一心で通っています。
ついこの間までは夕方7時前に家に戻っても、まだまだ明るかったのに、今日は医院をでたら夕闇が迫っていました。
鈴虫の声を聞きながら涼し過ぎるほどの風を受け、畑中の道を家路に着きました。これからどんどん日没が早くなり、「暑い!」と言っていた同じく口から「寒い、寒い」を連発する日が来るんですね。
写真は夕闇迫る雲を撮りました。手振れしているのはどんどん空の状況が変わるので、慌てて単車のエンジンを止めないままにカシャと一枚撮ったからです。そのほうが詩情が出たって・・・。どうもどうもです。

まだまだ暑いです。

2009年09月06日 | Weblog
9月6日(晴れ)
午後から奈良公園に近い文化会館で恒例の奈良フィル交響楽団の定期演奏会に行ってきました。この交響楽団でのイベントや通訳を手伝っている友人が「海外から素晴らしい指揮者とピアニストを招いているので満席にしたいんだけど・・・」と心配していましたが、開場1時間前から長い列が出来ました。
評判通りの素晴らしい演奏会で、みんな満足げでした。写真は演奏前のサロンコンサートの風景です。

演奏会が終わって車を取りに行きがてら奈良公園に向かいました。大勢の観光客や行楽客が来ています。相手をする鹿たちも暑いのか、池の中で涼むものや夏バテ状態で寝そべっているのもいて、いつまでも続く残暑に辟易しているようです。
 

秋は行事が一杯!

2009年09月04日 | Weblog
9月4日(晴れ)
入道雲が湧き、残暑厳しい一日でした。今日は市の老人大学の日です。
この21日から始まる秋の交通安全週間を前に、「高年者の交通安全ワンポイントアドバイス」の講座がありました。
1月から今月までに奈良県だけで、5000人近くの人身事故があり、その中で高齢者が占める割合は20パーセントで、死者は34人のうちの16名という数字にまず驚かされました。話の後、事故現場を再現するビデオで、
加害者も被害者も最初に発するのは「急に人が飛び出してきた・急に車が現れた」「こんな事、初めてです。いつも気をつけていたのに!」と、互いに相手の非を責めたてる言葉からです。
6月に追突事故に遭い「40数年、無事故無違反でいたのに無念!」とブログで書きましたが、自動車、自転車、単車と自在に利用していて、まったく無事故無違反でいたとは言い切れません。ただ警察沙汰にならずキップを切られなかっただけで、何度か小さな接触や事故寸前で回避し肝を冷やした事があったと言うべきでしょう。そんな時を思い返すと、自身の注意散漫や違反を攻める前にビデオの主人公が言っているように、暗黙にも相手の非を責めていたような気がし、反省しきりでした。
これからは乗る前には「加齢に伴い平衡・スピード・判断感覚が低下している」と心で点呼して、事故に遭わないよう、事故を起こさないよう、事故に巻き込まれないよう、気をつけねばと思いました。
また「反則と罰則」「酒酔い運転と酒気帯び運転」違反の重さの違いなどを知りました。特に6月から改正になった「酒酔い運転と酒気帯び運転」には「飲まない・飲まさない」の意識をしっかり持たねば・・・。


秋晴れ

2009年09月02日 | Weblog
9月1日(晴れ)
台風11号も東北の海上に移り、関西は朝から秋晴れです。心なしか空も高くなったようです。
また新しい月です。9月です。そして今日は防災の日です。幸いなことに私の住む奈良は災害の少ない県で、昔の人がこの地に都を定めた英知に感心するばかりです。
TVニュースでは防災関係の話題を流しております。防災はこの日だけの関心事ではなく、常に心しておかねばなりません。私もベッド脇に置いている防災グッツを再点検しました。もちろん、この防災グッツを使う日にないことを祈って。