エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

山添村の竹工房へ

2020年11月21日 | Weblog

11月21日

朝8時に出発して、今回で4度目の訪問になる山添・竹工房へ行きます。道中の名阪国道を挟む山間部は、すっかり木々が色付いて素晴らしい晩秋風景です。工房へは一番乗りの到着で10時前、 竹細工仲間がぼつぼつと集まって作業開始です。

10時半ごろ、東京からの高校生グループが来たので、手を休めて話をすると修学旅行で立ち寄ったとか。今日は仲間の一人に午後からの予定があり、午前中で作業は終わり。次回は近辺の道路凍結もあって、工房も3月までお休み。沢山の宿題をもらって帰って来ました。

      

4作目の宿題は「秋の野草」。「満月とフクロウ」は3作目完成で、灯を入れてみました。日本には竹は600種あり「竹行灯」は孟宗竹で作ります。

  

工房の門傍に「日岡山極楽浄土院・西方寺」があります。この寺の一番古い過去帳には847年記とあり、はるか昔から旅人の大和から伊勢街道へ抜ける、山間渓谷の道標であり関所的な役目を持っていたのでしょうか。小さなお堂の中には重要文化財の阿弥陀如来立像が安置されています。鎌倉時代の大仏師・快慶の若かりし頃の作と書かれていました。