仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




彼岸花が満開です。


今日は写真教室での野外撮影、彼岸花を求めて清流を遡る予定です。


とうことで今日は大急ぎで、家の近くの彼岸花をアップします。
では・・・・行ってきます。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




小物をしまっておく机を整理していたら、カセットテープやDAT、フィルムが沢山出てきました。機能的には未使用の状態ですが、ほとんど使うことがありません。カセットテープやDATは使用する機材があるので、使おうと思えば使えるのですが、最近の録音媒体としては全てデジタルメディアになってしまいました。


[GRD2]

そんななかで完全に使えなくなったのがAPSフィルムです。デジタルカメラが誕生し始めた1996年に、これまでの35mmフィルムに代わって、次世代のフィルムとしてAPS(アドバンスト・フォト・システム)が登場しました。
フィルムが完全にカートリッジに封入されており、撮影済みの状態でもフィルムは見えません。このため、現像したフィルムはインデックスプリントとともに返却され、保管も簡単に行えるとの売り込みでした。


【リュウキュウ】

撮影可能枚数も、25枚と40枚というように、これまでの35mmフィルムの24枚、36枚より少しだけ多くなっています。
しかし、フィルムのサイズが幅24mmと、35mmフィルムに比べて小さいこともあり、画質的に不利な面がありました。また、カートリッジに入っているために自分で引き伸ばしプリントすることも困難であり、結局は限定された用途にしか普及しませんでした。


【イチモンジセセリ】

では、なぜにこのように沢山のフィルムがあるかというと、新しいもの好きな私の性格から、当時のAPS専用一眼レフカメラ、キャノンのEOS-IXEを買ったためです。画質云々よりも、その機動性を優先して手に入れたのですが、やはり不満が出てしまいました。それでも数年にわたって使ってみたのですが、徐々に出番が少なくなり、デジタルカメラの下取りで手元を離れました。


【ポーチュラカ】

ということで、フィルムだけ沢山残っています。どなたか使う方がいればとも思ったのですが、有効期限が1999年から2002年のものばかり、保管状態も机に入れっぱなしということで、さすがにこれを使うのは躊躇してしてしまいます。このため、一部を資料として残し、あとは処分する予定です。

[Photo : NIKON D700, RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 5 ) | Trackback ( )




かつては、9月15日が敬老の日と定められていましたが、最近は第3週の月曜日となりました。連休を増やすという目的があるようですが、年によって日程が変動すると季節感から少し違和感があります。


私達の地元でも21日に敬老会が予定されていましたが、インフルエンザの予防対策ということで急遽、中止になりました。お祝いの品やお料理は個別に配布されるそうですが、久し振りの出会いを楽しみにしていた両親も残念がっています。


今日は、高校生の就職試験解禁日とのこと。大学などに進学する生徒が増えたとはいえ、高校卒業で実社会に巣立つ生徒も多くいます。
ここしばらくは、製造業の好景気に支えられて高校生の求人、採用数は上昇していました。しかし今年はその好景気が一転し、求人数、求人倍率が大きく減少したようです。特に県内の求人が少なく、県内に就職先を見つけるのは至難のわざのようです。


そんななかで今日から、就職試験が始まりました。高校生についても、事前の企業訪問が一般化されており、受験する生徒も、採用する企業もそれぞれ、事前に感触を確かめ合っているようで、今日の試験はその最終確認のようです。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日、第44回光展(日本光画会主催)入選の通知をいただきました。


昨年、土佐市制50周年記念写真コンテストで入選をいただいたのですが、広域公募のコンテスト入選は初めてのことであり、大変うれしく思っています。


このコンテストの入選・入賞作品は、年末から来年に掛けて、大阪市立美術館を皮切りに、徳島、高知、広島、周南(山口)、四日市(三重)で巡回展示されるとのことで、高知の日程についてはまた、ご案内したいと思います。


おなじく昨日は、県立美術館にオールドパワー文化展の写真を搬入してきました。10時半頃に会場に着きましたが、三々五々、大きな作品を抱えた皆さんが受付に来られていました。搬入受付は美術館南側の搬入口でしたが、写真の部だけは第4展示室ということで、搬入口から館内に入って受付をすませました。


今日の高知新聞によると、写真の部は182点の出品があったとのこと。県展とは違って出品作品は全て展示されるので、とりあえずはほっとしているところです。
なお、オールドパワー文化展は高知県立美術館で、9月17日から22日まで開かれています。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ

【サンワダイレクト】2009オータムセール



コメント ( 9 ) | Trackback ( )




今年は、いくつかの写真コンテストにチャレンジしようと思っています。8月末締め切りの公募展があり、まずはそれに応募しました。デジタル写真のサイズはA4ということで、郵便での応募です。(因みに、ブログに掲載した写真は全て、応募作品ではありません。)


続いて明日は、第38回高知県オールドパワー文化展の搬入日ということで、写真の部に応募します。こちらは小さなサイズではなく、きちんとしたパネル張りが必要です。


過日、全紙にプリント、パネル張りをした作品が仕上がってきましたが、やはり大きなサイズにすると迫力があります。ちょっとした写真でも、大きく引き伸ばしてみるとイメージが違って見えます。


作品はできたのですが、出品目録(応募票)を入手して無くて昨日、市役所に行きました。新聞広告などでは各市町村役場に置いてあるとのことでしたが、総合受付に行って聞いてみましたが要領をえません。


ちょっとお待ちくださいとのことで調べていただいたら、社会福祉センターに置いてあるとのこと。少し離れた場所でしたが無事、最後の数枚(書き損じ対策のため)を入手できました。


事前に問い合わせすれば良かったのですが、ぎりぎりまで置いておいた自分の準備不足に冷や汗をかくところでした。

[Photo : RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




畑の開墾用に使うためでしょうか、半年くらい前から道路脇に土砂が積まれています。


小さな石ころなども含まれているため、園芸用に使うには無理かも知れないなと思って見ていました。


最近になってよく見ると、風雨に曝されて表面が落ち着いてきていますが、一部に石ころを載せた柱が立っていることに気がつきました。


横から除いてみると、頭に小石を載せた姿は徳島の土柱か、遠くはカッパドキア(?)の石柱群を思い浮かべることができます。


盛られた土が流れやすかったのと、適当な粘りけがあったためでしょうか、不思議な光景でした。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ

ユーブック



コメント ( 5 ) | Trackback ( )




昨日は、夕方から少し小雨が降っていましたが、今朝は一面の青空になりました。


雨がゴミを洗い流したかのような青空で、空気も澄んでおり、絶好の行楽日和です。


ということで、どこかに出かけたい気分ですが今日は、書類仕事が溜まっていたので一日、机に座っています。


【Tradescantia sillamontana,白雪姫,ホワイト・ベルベット】

それでも、窓の外を見やるとうろこ雲や飛行機雲が鮮やかなコントラストを描いており、カメラを持って近所に出てみました。


飛行機が雲の間を通り抜けると、そこにはやはり渦ができるようで、新たに飛行機雲ができるところと、それまであった雲がかき乱されて消滅(?)してできた空間などが混じり合って面白い形を作り上げます。


今日も気温は30度を超えているようですが、空気は乾燥しています。おかげで汗はかくものの、からっとした気分は爽快です。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 3 ) | Trackback ( )




最近、私が使っているソフトのいくつかがバージョンアップされ、適宜ダウンロード、インストールを行っています。


【ヤマトシジミ】

昨日話題にしたウイルスバスターは、今日になって簡単インストール画面が再開され、デスクトップPCにも無事にインストールできました。


【葛】

もう一つ、ウエブブラウザとして使っているサファリ(safari)も新バージョンになったとのことでインストールしました。


【ヒメマツバボタン】

ところが、画面が文字化け(どこの言語でしょう?、記号のような組み合わせで全く理解不能)してしまって使えません。ヘルプページに行ってみると、文字設定を変更すればよいとのことですが、メニュー自体が文字化けしており、何を選択すればいいのかがわかりません。


【彼岸花とゴウヤ】

使っているPCの設定との相性があるのかも知れませんが、2回ほど削除、再インストールを繰り返して見たのですが変化無し。


【ヒメマツバボタン】

仕方なしに旧バージョンに戻しましたが、大きな変化があったときにはすぐに飛びつかないで、しばらく安定するまで待った方が良いようです。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




インターネット接続を行う場合には、ウイルス対策ソフトを導入するのが絶対条件となっています。私はこれまで、いくつかのソフトを使ってきましたが、最終的にはトレンドマイクロ社のウイルスバスターを使っています。


【コマツナギ】

その最新版となるウイルスバスター(VB)2010が9月2日からダウンロード販売されています。また、旧版を使っている場合は無料で、2010にバージョンアップできます。と言うことで早速、9月3日の午前中にノートパソコンに新版をダウンロードしました。


【ネコハギ】

因みに、VBは一つのIDで3台のPCにインストールできるため、その日の夕方、デスクトップPCにもインストールを試みました。
ところが、午前中にダウンロードできたページにアクセスすると”メンテナンス中”となっており、ダウンロードができません。


【ヌスビトハギ】

トレンドマイクロのHPなどで調べてみると、WindowsXP向けでなにかトラブルが発生し、一時的にダウンロードを停止しているようです。
午前中にバージョンアップしたノートPCはWinXPであり、これは大変と思ったのですが幸いにもトラブル発生は無く、アップデートも正常に作動しています。


【キバナコスモス】

VBは以前にもトラブルを起こしており、またまた失点です。しかし、長年使ってきたソフトであり、早い復旧を願うばかりです。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 8 ) | Trackback ( )




5日に、松山で義父の四十九日法要を行いましたが、夕方からの食事会までに少し時間がありましたので、海を見に行って来ました。




高知県はほぼ、海は南に向かって開けているのですが、松山市は西方に海があります。市内から車まで10分ほど、三津浜港に着きます。ここからは広島などに向けてフェリーも発着していますが、保安庁の船舶や一般貨物の積み卸しなどにも利用されています。




そんな中に、甲板にオレンジ色の物体を乗せた艦船が見えましたので行ってみると、海上自衛隊の「てんりゅう」が停泊していました。乗船用のタラップが付けられたりしていますので乗組員の方に聞いてみると、6日に一般公開を行うとのこと。




残念ながら明日は松山を離れますので、岸壁から見学させてもらいました。
因みに、「てんりゅう」は訓練支援艦とのことで、甲板には訓練時の標的となるロケットや航空機が搭載されています。詳しいことは聞けなかったのですが、他の艦船や航空機の攻撃訓練などに使われるようです。

[Photo : RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ







コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »