goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

ヤマボウシ

2018-05-31 17:37:00 | 花や草木
先日、高野山奥の院に参拝しました。
因みに、このヤマボウシの写真は高野山ではありません。


[Photo : OLYMPUS OM-D E-M10 M2 / LUMIX G 12-32mm]

極楽橋駅から高野山駅に昇るケーブルカーの線路脇には、ヤマボウシの大樹が真っ白い花を一面に咲かせていました。
梅雨入り前の曇天でしたが、落ち着いた緑のなかに映える白い花はなんとも鮮やかでした。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


ロフトネットストア

作品のタイトル

2018-05-10 14:46:00 | 花や草木
花の名前を紹介するのであれば、写真のタイトルは「トキワツユクサ」です。
でも、作品として写真を紹介する場合、そのものずばりを付けたら何の感動もありません。


[Photo : Nikon D80 / TAMRON SP AF 180mm]

そこでその写真作品を見ながら考えるのですが、おいそれとは浮かんできません。
いろいろ空想を働かせ、季節の言葉、形態を表す言葉、そして類似語などを組み合わせるのですが、気に入ったタイトルに行き着くには時間が掛かります。
まあ、写真は撮るだけですので、他のアートに比べると楽なのかもしれません。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


サイバーリンク PowerDVD 18

トンボ王国

2018-05-02 17:31:00 | 生き物
爽やかな五月。
四万十市のトンボ王国に行ってきました。
純白のスイレンが咲きそろい、その上をイトトンボが飛び交っています。


[Photo : OLYMPUS OM-D E-M10 M2 / LUMIX G 100-300mm]

コバルトブルーのシッポを持ったイトトンボが多い中に、シッポの赤いトンボを見つけました。
あとで調べて見ると、コフキヒメイトトンボのようです。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


Honya Club.com