仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




植えたわけではありませんが、今年もいつの間にかあちこちにネジバナが咲いています。


先日紹介した花は、途中で回るのを我慢していましたが、この花は高速でスピンしています。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

楽天市場


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




小学生の頃、秋になるとなぜかゴム動力でプロペラを回して飛ばす模型飛行機を作っていました。
運動会などにやってくる出店で売っているのが珍しく、競って買ってもらったような記憶があります。
学校の授業(工作)でも、垂直上昇模型飛行機作りがあり、それも要因だったかも知れません。


まっすぐな竹ひごを蝋燭の火で炙りながら、原寸大の図面に合わせて曲げていくのですが、炙り加減が難しく、なかなかきれいなカーブにはなりませんでした。
翼の先端のカーブができたらそれにバルサ材の枠を接着、枠組みに合わせて薄い紙を張って翼が完成しますが、翼さえ綺麗にできたらほぼ、難関は通過です。

オオシオカラトンボの複雑な羽根模様を見ていると、その模型飛行機の翼を作った過程を思い出しました。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




くるくると回ってきたネジバナ。
途中でちょっと、まっすぐに整列したくなったように。


じっと我慢して堪えているようです。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いろいろな花色のあるランタナですが、この木はオレンジ系にピンク系の色も混じっています。


日々に色を変えていく紫陽花のように、この花も色の変化を楽しめます。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ








コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いかにも美味しそうな”桃色”の桃がたくさんなっています。


あまり大きな桃ではありませんが、思わず「ガブリ」と一囓りしてしまいそうです。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




巣立ちをしたツバメたちが電線に止まっています。


まだ自分で餌を上手に取ることができないようで、親鳥が近寄ってくると羽根を震わせ、ピーピーと鳴いて催促をします。
この時は餌を持っていなかったようで、親鳥が視界から外れるとすぐに鳴き止んで次を待ちます。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いつの間にか夏至も過ぎてしまいました。
NHKラジオで深夜、全国各地の日の出の時刻をお知らせするコーナーがあり、夢うつつで聞くのが楽しみです。
夏至の頃、北海道根室の日の出は3時37分頃、沖縄県那覇では5時37分頃と、ちょうど2時間もの差があります。
さすがに午前4時前の日の出は早いですね。


さて、夏至とは関係ありませんが、蓮池で見かけたトンボです。
上はイトトンボ、そして下は典型的な赤トンボです。


もっとも、赤トンボと言えば秋の日差しが似合うのですが、初夏の今頃にもその独特の赤を持ったトンボが現れます。
淡いピンクのハスの蕾に、鮮やかなショウジョウトンボがよく似合います。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ハスを観に行きましたが、まだ少し時期が早かったようで、ほんの数輪が咲いている程度でした。
それでもチョウトンボはたくさん飛んでおり、ハスの蕾や、古い茎の先などに止まっています。


ときおり吹いてくる初夏の風にのって舞い上がったりしますが、しっかりと茎につかまって風を受けている姿も優雅です。

[Photo : Nikon D800 / Zoom Nikkor 80-200mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




土佐市波介(はげ)のヒマワリ畑です。


伺ったときにちょうど、管理をされている方がおられてお話を聞きました。
巻き尺を持っておられて草丈を計っていましたが、2m50cm程あるとのこと。
ただし、もう少し成長するとのことで、高い花は3mに達するそうです。


今週初め頃から見ごろとなり、ほぼ満開状態ですが、時期をずらして植えた花もあり、まだまだ楽しめるそうです。
因みに、土佐市には”波”という字を使った地名があり、波介(はげ)、戸波(へわ)など、なかなか難読です。

[Photo : Nikon D800 / Zoom Nikkor 80-200mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




薔薇のトゲ。
冷たい雨に打たれて濡れています。


二つの棘を一つの形としてみると、ちょっとひょうきんな姿に見えます。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ