仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介
since 07-06-15
カレンダー
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
プロフィール
goo ID
ecorigin
性別
都道府県
自己紹介
自然の美しさ、人の和、出会いに感動できる心をいつまでも持ち続けていきたいと思っています。
管理人にメール
コメント以外で、私(aigen)
へのメッセージは
こちらからどうぞ。
【管理人にメール】
このブログ内の写真、記事の
著作権は放棄していません。
© 2005-2023 studio TOSA
最新の記事
休稿のお知らせ
今宵の宿
紫陽花「らんまん」
線状降水帯
梅雨入り
ラッキードクダミ
早苗
雨の合間に
大型連休
卯の花
コメント
おみや/
卯の花
サイクルG3/
少しずつ復活
まいんど/
夏の乗り鉄旅
aigen/
テイカカズラ
風/
テイカカズラ
aigen/
先導
aigen/
先導
ゆうやけ~/
先導
aigen/
イシガケチョウ
風/
佳い歳をお迎えください
トラックバック
記事の分類
花や草木
(1234)
生き物
(347)
空や大地
(178)
仁淀川
(45)
思うこと
(101)
できごと
(250)
行事
(71)
旅と出会い
(199)
音楽
(24)
ふるさと
(140)
おいしい
(79)
使っている物
(74)
未定
(0)
お薦めリンク
goo
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
投稿履歴
2024年02月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
シートベルト
旅と出会い
/
2011-09-29 18:14:00
明日まで、秋の全国交通安全運動が行われており、交通安全に対する様々な催し、啓発活動が行われています。
地域によって重点目標が設定されていますが、全国統一重点目標の一つに全席のシートベルト着用が挙げられています。運転者および助手席のシートベルト着用はだいぶん徹底されていますが、後部座席についてはまだまだではないでしょうか。
今夏、オーストラリアを訪ねたときに強く注意されたことが、観光バスに乗車するときは必ず全員がシートベルトを着用するようにとの指示でした。もし、違反が発見された場合はドライバーに多額の罰金が科せられるとのことで、しっかりと守りました。このため、観光地についていざ降りようとすると、身体が動かない!と焦ることがしばしばでした。
ただ、これも地域によっては取り締まりの緩い場所があるようで、南部の州では一番前に座ったガイドさんがシートベルトを着用せず、後ろを向いてマイクでしゃべっているのは驚きました。そうすると我々も、まあ良いかということになってそのままになりました。
帰国してから空港からのリムジンバスに乗ったとき、高速道を通りますのでシートベルト着用をお願いしますとのアナウンスがありましたが、した人はまばら。自分の身を守るシートベルトですが、ある意味、営業車・バスは安全運行しているのでしなくても大丈夫という変な信頼感があるようです。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
酔芙蓉とひょうたん
花や草木
/
2011-09-28 18:04:00
暑い日にはビールが一番ですが、これからの秋には日本酒を静かに飲みたくなります。
酔芙蓉という粋な名前の花があります。開きはじめは白い花ですが、時間を置くにつれて徐々にピンク色に染まっていく様子がお酒に酔ったようだとのことで名付けられたとのこと。
今のように缶や瓶、プラスティックなどのような容器が無い頃、液体容器を入れるのにひょうたんが使われていました。大きなひょうたんはなかなか立派で、私が小さかった頃はご近所でもこの実を水にさらして芸術品のように作り上げていました。
今年は省エネという言葉に呼応して、あちこちの家庭で日除けのために蔓物を植えておられました。ほとんどが朝顔かゴウヤを植えたところが多かったように思うんですが、こちらはひょうたんを植えられていました。
葉っぱはもう、茶色く枯れているのですが、ひょうたんの実はしっかりとぶら下がって取り込んでくれるのを待っているようです。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
トンボの縁紋
生き物
/
2011-09-26 19:50:00
秋のトンボが増えてきました。
羽の先端にある縁紋、成熟度合いによって色が変化するものもいるようですが、透明な羽のアクセントになっています。
夏と違って小ぶりですがその分、色の美しいトンボが多いような気がします。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
らじる
音楽
/
2011-09-25 17:23:00
最近、NHKのネットラジオ「
らじる★らじる
」を聞きながらブログを書いています。9月1日から全国向けにNHK第1、第2、FM放送を流しています。
音質が良いとは言えませんが、BGMとして静かに流している分には問題ありません。ただ、配信している元ソース(?)が関東地域向け(FMは東京都向け)のようですので、ニュース、天気予報なども関東地方向けがそのまま流れます。
因みに”らじる”とは”ラジオする”の意味とか、ときどき変な名前をつけます。以前、夕方の番組で電話番号の-4649-を”ヨロシク”などと紹介して顰蹙を買っていました・・・・
[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
トンビ
生き物
/
2011-09-24 19:15:00
最近、家の近くでトンビ(鳶/トビ)を見かけるようになりました。澄み切った青空を、ピーヒョロヒョロと鳴きながら大きく旋回しています。
近所ではカラスも多いのですが、ときどき縄張り争いをしていますので、しばらく居着くかもしれません。
電線に止まっている姿はなかなか威厳があり、さすがは鷹の仲間です。
トンビの多いところでは、人間が持っている食べ物などを奪うこともあるそうですが、元々は小動物などを狙うとのこと。
我が家の猫たちも、外にいるときにトンビの鳴き声が聞こえると空を見上げて警戒しています。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
展望デッキ
旅と出会い
/
2011-09-22 23:13:00
高知龍馬空港の展望デッキは有料でしたが、現在(期限付き?)は無料開放されています。
さすがにローカル空港ですので離発着は多くありませんが、見送りや出迎えの家族連れなどが結構、利用しています。ただ、かなり高い金網が設けられており、写真を撮るには目障りです。
こちらは大阪伊丹空港。離発着が多く、機材もさまざまで見飽きることがありません。大人の胸の高さくらいの手すりがあるだけで、無粋な金網はありません。飛行機の写真を撮るアマチュアカメラマンも多く、この日も望遠レンズを構えるカメラマンが数人、大きなカメラバッグとともに陣取っていました。
[Photo : Panasonic DMC-GF2 / Lumix 14mm]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
ねこに会いに行こう
旅と出会い
/
2011-09-21 17:40:00
所用で大阪に行ってきました。
【案内チラシ】
こちらが所用ではありませんでしたが、大丸心斎橋店で開催されている岩合光昭氏の写真展「ねこ」を見ました。
”ネコが幸せになればヒトも幸せになり、地球も幸せになる!”と語る岩合氏が、40年以上に及ぶ写真人生のなかで撮り続けてきた猫たちの写真、およそ180点が展示されていました。
【チケットの猫耳が少しちぎれてしまいました!】
日本のみならず、世界の猫の写真が展示されていますが、どの写真もほほえましいものばかり、猫好き、猫を飼っておられる方にはたまらない場面ばかりです。ああ、うちの猫もこんな表情をする・・、色が一緒だ・・、うちの猫にそっくり・・などなど、あちこちで笑顔で話す声が聞こえてきます。
会期は9月26日
までとのことですので足を運ばれてはいかがでしょうか。
[Scan : Canon MP610]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
土砂ダム
空や大地
/
2011-09-16 17:40:00
先の台風12号による大雨で、紀伊半島には山肌が崩壊して谷をせき止めた土砂ダムが数多くできています。今後の降雨量によっては土砂堰を乗り越えて水があふれだし、さらには土石流となって下流に被害を与える恐れがあると心配されています。
そんななか、台風15号、16号が左右に分かれて日本に近づいており、その影響から激しい雨が降り始めました。台風12号は高知に上陸し、しばらく停滞したのですが、土佐は台風の左側になっていたため静かなもので、テレビで大変な被害を見守るだけでした。
今日は、風はそれほどひどくないものの、白い雨脚を伴う大雨になりました。これがそのまま紀伊半島などの被害のあったところに進んでいかなければよいのにと思うばかりです。
7年使ったデスクトップパソコンを変えました。常に最新というわけではありませんが、過去の資料と比べてみると値段は三分の一でした。
戸惑っているのがキーの位置が微妙に違っていること。メーカーが違うので仕方がないかもしれませんが、押し間違えが多発して悩んでいます。
[Photo : Nikon D700 / Nikkor VR 70-300mm, TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
オールドパワー文化展
行事
/
2011-09-15 17:55:00
今日から高知県立美術館で第40回高知県オールドパワー文化展が始まりました。
私もぎりぎりになってから1点、写真の部に出品しました。今日から20日まで、入場は無料ですので是非、足をお運びください。
それにしても暑いです。あちこちに彼岸花が咲き始めましたが、やはりお彼岸が過ぎるまではこの暑さが続くのでしょうか。
節電をと思いながらもこの暑さはたまりません。頭がぼうっとなり、熱中症を心配します。蝶たちも吸水を続けています。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
押しボタン
旅と出会い
/
2011-09-02 16:58:00
日本の歩行者用横断歩道信号は、スクランブルなどを除いてほぼ、車の信号と同じ作動をします。
オーストラリアでは、歩行者が押しボタンを押さない限り歩行者用信号は変わりません。はじめの頃、交差点を渡ろうと信号を待っていましたが、車用の信号は赤から青に変わるのですが歩行者用はいつまで経っても赤のまま、そのパターンを二回繰り返しました。そのうち、反対側からやってきた人が歩行者用押しボタンを押してくれ、やっと青信号になって渡ることができました。
また、この歩行者用信号はすぐに赤に変わります。青信号になってから五秒もあるのでしょうか、すぐに赤信号に変わってしまいます。このため、横断歩道の近くにいないと間に合いません。交差点の手前で待ち、青に変わればすぐに歩き出さなければなりません。もっとも車の信号は、結構長い時間同じ青信号が続いていますので、歩行者が歩いて渡りきるだけの余裕はあります。
日本では、横断歩道の青信号では小鳥の鳴き声(ピヨピヨ)が鳴りますが、あちらでは”ポコポコポコポコ”というせわしない音が続き、いかにも早く渡りなさいと急かしているように聞こえます。それも信号に連動して5秒ほどで終わります。
この押しボタン、日常的に酷使されていることもあり、ある交差点ではいくら押しても青に変わりません。これは困ったと思っていたら、このときも向こうで待っている人が押してくれたので青に変わりましたが、車用、歩行者用が連動する日本の方が歩行者に優しいと思いました。
[Photo : Panasonic DMC-GF2 / Lumix 14mm, Nikon D700 / SIGMA 24-70mm]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ