仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




先月の11日に、猫をかばってテーブルの脚を蹴っ飛ばして骨折した左足薬指ですが、担当医からやっと、もう来なくても大丈夫ですとの言葉をいただきました。新しい骨がだいぶん形成されているので、しばらくは気をつけるようにとのことですが、結局、6週間の通院でした。あとは指をよく動かして完全治癒を待つだけです。


【馬酔木】

この日の診察と会計を終えて病院を出ようとすると、ちょうど皮膚科の診療日でもあることがわかりました。
実は、右手の人差し指と中指に、いぼのような物ができて、お箸や鉛筆を持つときに当たって痛みを感じます。こちらも気になっていたので、もう一度受付に行って診察をお願いしました。


【シキビ】

皮膚科は毎日ではなく、週に3日、半日だけの診療です。診察室には若い先生が待っていてくれましたが、指を見てから液体窒素で焼きましょうと言うことになりました。早速、コップに入れた液体窒素を綿棒に付け、いぼの上から押しつけます。熱で焼くのではなく、凍らせていぼの細胞を殺してしまうようです。ただ、一回に済ませることはできないようで、一週間先にまた来て下さいとのことでした。


【藪椿】

再び会計に行って精算をしましたが、複数科を受診すると計算が変わってくるようで、最初の整形外科の料金が少しですが安くなりました。戻って来たのは少額でしたが、病院に行って得をしたように思えるのもおかしかったです。

[Photo : NIKON D700 / TAMRON B01]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 3 ) | Trackback ( )




高知市にある児童公園には動けないSL(蒸気機関車)と電車(市内電車)が置かれています。




子どもたちは喜んでタンクの上に登ったりハンドルを動かして遊んでいるのですが、かなりの年月を経た機械であり、あちこちが固まって締まっており、これを再び動かすことは不可能でしょう。




先週までの寒さから一転、ぽかぽかと暖かい一日になりました。少し動くと汗をかいてしまいます。




カレンダーを見てみると来週はもう3月。2月は28日しかないので早いです。いろいろしなければならないことが山積み、気ばかり焦ってしまいますが、することがあるのも嬉しいこと。気分を引き締めて頑張ります・・・・

[Photo : RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村






コメント ( 3 ) | Trackback ( )




今日は平成22年2月22日、数字の”2”が5個並ぶ日だと言うことで、記念切符などが発売されて人気になっているようです。


私の家でも、家人に頼んで郵便局の日付印をもらってきました。50円のハガキでなくても、1円の切手を貼った封筒でも良いようですが、ハガキを買う必要があったので、そのうちの1枚に押印してもらいました。


また今日は”にゃんにゃんにゃん”と、”2”が三つ並ぶので猫の日とのこと。「今日は何の日」などのコラムを見ていると毎日、何かの記念日やイベントの日になっています。猫の日は少し、メジャーになりつつあるようですが、無理をしたこじつけもあって、思わず笑ってしまうこともあります。


少し前になりましたがラジオで、2月10日が”左利きの日”と言っていました。どのように結びつけるのかと聞いていると、数字を”0210”と並べると”レフト”と読めるとのこと。よく考えたものと感心しました。


少しずつ春めいてきました。今日はいくつか春を探してきましたが、まだまだ走り、咲き競うにはもう少し時間が掛かりそうです。



[Photo : NIKON D700 / TAMRON B01]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




バンクーバー冬季オリンピックが開幕し、日本人の活躍や競技以外のことでの話題も豊富です。


K選手の服装や会見での問題、朝青龍の取り扱いに似ていますね。どちらも日本の国を代表する立場からみると許されない行為だと思います。


もっとも、これまでの教育が個性の尊重、個人の自由ということに重点を置き、社会における規則、社会性を教えてこなかったことにも要因があるような気がします。
社会人であれば、ましてや日本国を代表して国旗を背負っているのですから、公式の場では自由を封印し、全体との統率が図られるべきだったでしょう。


もう一つ、スケートの衣装には吃驚しました。あとから解説などを聞くとなるほどそうなのかと納得したのですが、どうしても股間の模様が気になって仕方がありません。


最初に女子の選手だったので、あんなに透けて見えるユニフォームなのに、なんとも派手なTバックを穿いているのだろうと驚きました。
あれがデザイン上の特徴だとすればあまりにも違和感があります。最初に見た人は恥ずかしくなかったのでしょうか?

[Photo : NIKON D700 / TAMRON B01]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




足指の添え木を付けなくても、痛さをあまり感じなくなったので、久し振りに清滝寺に登ってきました。参道の景色も少しずつ春めいてきており、梅の花はもう盛りを過ぎていました。


清滝寺でも、春のお遍路さんを迎える準備が進んでおり、本坊横の池では石垣の改修工事が行われていました。


鯉などの魚は仕切られた隣の池にいるのですが、睡蓮の植えられていた池は水がくみ出され、わき出てくる小さな流れだけになっています。


境内の東側には笹竹がうっそうと茂っていたのですが、こちらも伐採されて空間が広がっています。かつてはこのような見晴らしだったと思うのですが、年月に伴って大きな竹藪になっていましたが、これだけ空間が広がると気持ちのいいものです。

[Photo : RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




骨折から4週間が過ぎ、病院に行ってきました。レントゲン写真を見ながら先生が説明してくれましたが、折れたところの先の方に、少し盛り上がったような骨が見えて来たので、徐々に再生してくるでしょうとのこと。


ただ、骨折した部分はいまだ固定されていないので押したりすると痛みはあるし、力を入れるような動きは避けないとまた、再骨折するかもしれないとのこと。あと2週間ほど養生しながら生活してくださいとのことで、今回も全治と言うことにはなりませんでした。


新型インフルエンザもだいぶん下火になったようで、風邪の症状で病院に来る方も少なくなっているようです。しかし、大勢の人が集まるところ、特に病院に行く場合には自主対策としてマスクをしています。


私が行っている総合病院も、医師や看護師、職員の全員がマスクをしています。これまでは白い色のマスクだったのですが、今日行ってみると薄い緑色(青色)のマスクに変わっていました。


実は私の使っているマスクは片方がそのような色をしています。ただ、一般的に白い方を外にするのだという感覚がありましたので、色の付いている方を顔に向けて付けていたのですが、病院の皆さんが全員、色つきなので驚きました。


その時に聞けば良かったのですが、帰ってから使っているマスクの箱を調べてみましたが、安いマスクなので取り扱いの記述がありません。外箱のイラストでは、ゴムが顔に着くように装着しているのですが、外側が着色されています。


ネットで調べてみると、多くの人が同じような疑問を抱いたようで、沢山の書き込みがありました。しかし、その解答はまちまちで、絶対的な基準はないようです。結論的には、メーカーの指示するように装着すれば良いのでしょうが、きちんとしたメーカーの物でないとそれも不可能。


マスクの機能も、鼻から入ってくる物を除去するのか、自分の身体から出ていく物をフィルタリングするのか、それによって方向性が決まってくるのかも知れませんが、よくわかりません。品薄などと騒がれて安いものを買ってきましたが、いまさら向きが反対だったなどと悩んでも仕方が無いですね。

[Photo : NIKON D700 / TAMRON B01]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




横綱・朝青龍が引退しました。場所中に飲酒、午前4時まで騒いでいたというのですから、暴力問題は別にしても行動に問題があったのは事実です。
しかし、日を追う毎に関係者の話がうやむやになっていき、記憶にないとか、見ていなかった、聞いていなかったと、何事も無かったかのように隠蔽しようとするのは見ていて、聞いていて哀れでした。


政治の場でも、収支報告書の記載を巡って対立が続いていますが、知らなかった、記憶にないと言い張れば、それを知っているはずだ、覚えているはずだと証明することは困難です。
沖縄の基地移転問題でも、閣僚がそれぞれに好き勝手な発言をしていますが、一般人が個人的な意見を言うのとは重さ、影響力が違います。公私の区別をしっかり肝に銘じて欲しいものです。


海外で、トヨタの車でアクセルが戻りにくいというトラブルが多発し、リコールに発展していますが、国内でも新型プリウスのブレーキトラブルが報告されています。いまだ原因が不明ですので、メーカー側に責任があるのかどうかはわかりませんが、今日のニュースで「問題はない」と発言したトップの言葉は重大です。


口から出た言葉は元に戻りません。時と場合によっては取り返しのつかないことが多々あります。私も時々「あっ、しまった」と思うことはよくあります。自分ではなんの気無しに言った言葉でも、相手にとっては耐えられない言葉もあります。常に相手のこと、状況を考えて発言することは困難ですが、素直に謝罪すること、撤回することを惜しんではいけないと思うこの頃です。

[Photo : NIKON D700 / PB-6]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




左足の薬指を骨折してから3週間が経ちましたので、病院に行ってきました。


レントゲン写真を撮ってから診察を受けたのですが、ほとんど変わっていないとのこと。ほんの少し、折れたところをかばうように新しい骨の形成が見られるものの、いまだ完治とは言えないようです。


添え木が何とも邪魔で、除けたいのですがと相談してみましたが、足指を曲げたり押したりすると痛みがあり、いま少しこのまま固定を続けた方が良いですよとのこと。全治にはまだ時間が掛かりそうです。


考えてみると、生まれてからこのかた骨折をした記憶が無く、足の指とはいえ初めての経験です。当初は3週間から4週間程度との診断でしたが、やはり年齢に伴って再生能力も鈍化しているようで、もう少し待たなくてはならないようです。

[Photo : NIKON D700]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 0 ) | Trackback ( )