仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




今年もコクランが咲き始めました。


【コクラン】

葉は、いかにもラン科であることを表していますが、花は地味で目立ちません。


竹藪の中の道路際に生えていますが、やはり梅雨時、しばらく立ち止まって写真を撮っているとヤブ蚊が襲ってきます。これからの時期、歩いている内はいいのですが、立ち止まったときのヤブ蚊対策が必要になってきました。


【ミツバ】

こちらはミツバの花。花自体は数ミリほどの大きさですが、緑のなかに星のように輝いていて好きな花です。


先日の定期健診で、腎臓の働きが落ちていると指摘されました。とにかく、水分を多く摂るようにようにとのことでしたが、これからは少し歩いただけで汗ぼったりになります。熱中症にならないためにも水分補給には気をつけなくてはと思いました。

[Photo : Nikon D700]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )




高知の民放、特に昼間の番組は、キー局で放送されたものがかなり遅れて放送されています。普通は二週間遅れ程度ですが、酷いものは季節がずれたりしていて、プレゼント応募の部分には”このプレゼントは既に終了していて応募できません”などのテロップが被さったりします。


【ヤマモモ】

今日はたまたま、テレビ東京系の「ペット大集合!ポチたま」を夕方に見ました。それぞれにユニークな犬や猫が登場していましたが、そのなかで、長野県信濃町にある一茶記念館で”館長猫”として職員や訪れた人達にかわいがられている雄猫が取り上げられていました。


ところがその後、パソコンを立ち上げてyahooニュースを見てみるとなんと、”名物「館長猫」行方不明”との記事が載っていました。
なんたる偶然!!と思って読んでみると、この取材があったのは4月中旬で、そのロケの後にいなくなったとのことでした。


【ナツツバキ】

テレビ東京では5月22日に放送されていたようで、高知ではそれから遅れること1ヶ月での放送です。新聞などでも同じ日程で取材が行われていたようで、毎日新聞などは4月中旬に記事として載っていたようですが、これは知りませんでした。


いずれにしても、大がかりな取材に驚いたのではないでしょうか。いなくなってからもう2ヶ月にもなりますので、元気でいるならば早く戻って来て欲しいですね。

[Photo : Nikon D700]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 4 ) | Trackback ( )




やっと梅雨らしい天気になりました。気温も部屋の中で30度を越えており、湿気もあって身体はべとべと、いかにも梅雨という感じになりました。
ブログもずいぶんと更新が抜かってしまいましたが、またぼちぼちとアップしていきます。


さて、11日にいつも被写体になってくれていた猫が亡くなりました。しばらく前から、頭を中心に酷い湿疹に悩まされていましたが、それが全身に広がり、やせ衰えての最期でした。
猫は自分が死ぬとき、人に見つからないように姿を隠すといいますが、この猫は通路に横たわり、最期を見送ることができました。今は陽の当たるミカンの木の下で眠っています。
ずっと、餌だけは我が家でもらっていましたが、家の中には入れず、飼い猫とは思っていなかったのですが、こうやっていなくなってしまうとやはり哀しく、家族の一員だったなと思います。


亡くなる少し前から、それまでは威嚇していた別の猫も子連れで一緒に来るようになりました。なんとなく、自分がいなくなる後を任せたような気がしています。
その子猫も今がやんちゃ盛り、相変わらず家には入れてもらえませんが、家族の回りをミャーミャーと鳴きながらつきまとっています。

[Photo : Nikon D700]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




新聞で、月を周回し、多くの観測データや画像、動画などを観測してきた「かぐや」が月面に落下するとの記事を見ました。


かつて、月面から昇ってくる”満地球”画像をみて、その精細な画像に驚いたことがあります。その後も、You Tubeなどで動画も公開されていましたので、まだまだこれからも多くのデータ、画像を見せてくれるものと思っていましたので、落下という言葉に驚きました。


月周回衛星「かぐや」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2007年9月に打ち上げた月観測衛星で、未だ2年を経ていません。しかしJAXAによると、既に目的は達したとのことで、強制的に月面に落下させるとのことです。


日本が打ち上げたこれまでの衛星(例えば”ひまわり”)などは、できるだけ長期間の運用を目指していたと思われるだけに、この「かぐや」の短命はもったいない気がします。


専用のページでは、具体的な落下時刻、月面での場所などが表記されています。お天気が良ければ、超大口径の望遠鏡で落下の様子が観測できるかもしれないとのことですが、梅雨入りとなった時期では、お月様自体を見るのも難しいかも知れません。

[Photo : Nikon D700]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

【サンワダイレクト】出張に最適なグッズ特集


コメント ( 2 ) | Trackback ( )




お天気が悪かったり、行事が続いたりで歩くことから少し遠ざかっていました。


清滝寺の参道と新しいバイパスの交差点、参道側に一時停止の標識があるのですが、大きな道のためかお遍路さんの車が停止せず直進することがよくあります。
その結果、この一週間ほどのあいだに2回も交通事故を見ました。いずれもお遍路さんの車が絡んだ事故でした。


幸いにも大きな怪我にはならなかったようですが、車の損傷は大きく、それ以上お遍路を続けることはできなかったことでしょう。
せっかく思い立って始めたお遍路なのに、このような事故に遭われると残念です。


清滝寺本堂横に大きなタイサンボクの木がありますが、白い花が一輪、お遍路さんを見守るように咲いています。


同じく本堂には、参拝の方が祈願をされたり、お礼にと千鶴や瓢箪を吊しています。千社札もたくさん張られていますが、これもそれぞれの趣きが面白いとみるか、悪戯書きと同じで見苦しいとみるのかで評価が分かれると思います。


この柱は以前、落書きがあったところ。赤いさすり地蔵さんが見守っています。
久し振りに清滝寺に登りましたが、マクロレンズを持たないと途中で足を止める時間が少なく、普段より1時間くらい早く帰ってきます。

[Photo : RICOH GRD2 / Nikon D700]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




少し前から、常用しているマクロレンズを最小絞りにして撮影すると、画像が白く飛んでしまう現象が起こるようになりました。


【F40 1/125 -0.7EV ISO3200(Auto)】

私は通常、絞り優先で撮っています。常用域(開放からF8程度)では異常ないのですが、それから絞り込んでいくと徐々に露出オーバーになっていきます。
接写をしているとどうしても絞り込みたい場面が多く、これぞと思って撮っても液晶モニターで見てみると真っ白、どうしようもありません。


この不具合、原因がカメラなのかレンズなのか、もしくは両方の相性なのかわかりませんので、レンズを変えてみました。そうすると、絞りをどのように変化させても露出は正常です。


そうなるとレンズに問題があるのではと、レンズ単体で絞り環を動かしてみると連動しません。多少は動くものの、最小絞り側に閉じていかないのです。
こうなると自分の手で解決することは不可能、メーカーに修理を依頼することになりました。


さっそくメーカーに送りましたが、1週間から10日ほど掛かるとのこと。しばらくは我慢の日が続きます。

[Photo : Nikon D700]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )




爽やかな風の吹く6月になりました。先日は半袖では寒い日もありましたが、きょうから衣替えです。




【蒲】


昨夜は、窓を開けているとホトトギスの鳴き声が聞こえてきました。”てっぺんかけたか”、”特許許可局”などとその鳴き声が表現されていますが、静かな夜に聞こえてくるともの哀しく感じます。


【栗】


栗の花も盛りを過ぎました。いつもの散歩道に、10cmほどの尾花がたくさん落ちています。
椿や桜の落花は画になりますが、栗の花はちょっと異様な雰囲気です。

[Photo : RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )