昨日は、夕方から少し小雨が降っていましたが、今朝は一面の青空になりました。

雨がゴミを洗い流したかのような青空で、空気も澄んでおり、絶好の行楽日和です。

ということで、どこかに出かけたい気分ですが今日は、書類仕事が溜まっていたので一日、机に座っています。

【Tradescantia sillamontana,白雪姫,ホワイト・ベルベット】
それでも、窓の外を見やるとうろこ雲や飛行機雲が鮮やかなコントラストを描いており、カメラを持って近所に出てみました。

飛行機が雲の間を通り抜けると、そこにはやはり渦ができるようで、新たに飛行機雲ができるところと、それまであった雲がかき乱されて消滅(?)してできた空間などが混じり合って面白い形を作り上げます。

今日も気温は30度を超えているようですが、空気は乾燥しています。おかげで汗はかくものの、からっとした気分は爽快です。
[Photo : NIKON D700]




雨がゴミを洗い流したかのような青空で、空気も澄んでおり、絶好の行楽日和です。

ということで、どこかに出かけたい気分ですが今日は、書類仕事が溜まっていたので一日、机に座っています。

【Tradescantia sillamontana,白雪姫,ホワイト・ベルベット】
それでも、窓の外を見やるとうろこ雲や飛行機雲が鮮やかなコントラストを描いており、カメラを持って近所に出てみました。

飛行機が雲の間を通り抜けると、そこにはやはり渦ができるようで、新たに飛行機雲ができるところと、それまであった雲がかき乱されて消滅(?)してできた空間などが混じり合って面白い形を作り上げます。

今日も気温は30度を超えているようですが、空気は乾燥しています。おかげで汗はかくものの、からっとした気分は爽快です。




誰か カメラがほしい スポンサーいないかな~ です
面白い空の写真ですね。
飛行機雲の途中から色が違う(途中から白髪のようですね)のも
初めてみたのですが、空に粉を振ったかのように
薄くかかる雲が、秋によく見るものとちょっと違っていて、
不思議な感じですね。
一時期、撮ることよりもカメラを持つことに主体が移っていたことがありましたが、今はとにかく撮ることに専念しています。
そのうえで、こんな条件でも撮れる機材が欲しいなと思ったのが今のカメラやレンズです。
もっとも、機材に撮らされていると思うこともしばしばです。
>kazさん
昨日は空気がよく済んで、湿度も低かったので雲の形にも影響したかもしれません。
でも秋の空はいいですね。本当に天高く馬肥ゆるの心境です。