1週間ほど前に、ほんの数輪が咲き始めた馬酔木をアップしましたが、だいぶん花が増えてきたようです。
これらの花は五台山で撮ったものですが、頂上の展望台付近には沢山の馬酔木が植えられています。
かつては、小学校などの遠足でよく訪れました。そして、浦戸湾から国分川をまたいでロープウェイも架かっていた当時は、それなりの観光客もあったようです。
しかし最近は、子どもたちが遠足で訪れることは少なくなりました。
先日、ご紹介した牧野植物園や竹林寺などもあり、けっこう見るところは多いのですが、お遍路がてらに行ってみてはどうでしょうか。