goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

寒い日は、トリッパの煮込みで・・・

2017-01-20 14:52:37 | 【パン・カフェ飯・喫茶】
今日「大寒」は 暦の上では一年で一番寒い日ですが、実際の気温も大寒らしい極寒の一日。
明け方の最低気温(1.3℃)から昼になってもほとんど上がらず、午後2時になっても2.8℃と厳しい寒さが続いて、時おり小雪が舞っています。

いつもならウォーキングを兼ねて行く「まちのパーラー」も、今日は電車で直行
あんまり寒いので、いただいたのは迷うことなく熱々のトリッパの煮込み

まずは トリッパに合せた北イタリアのオーガニック・ワイン


トマトソースで煮込んだ生のトリッパにギアラ、インゲン豆、、、ニンジンもトロ~リ熱々…


いつもなら大行列の「パーラー」ですが、寒いせいかウェイティングもいない様子でしたので、ハンドドリップで丁寧に淹れた珈琲もゆっくり味わった「まちのパーラー」です



「支那麺はしご」の「担々麺 /中辛」

2017-01-20 08:55:53 | 【ラーメン】
昨日(19日)、練馬で菅さんのお話しを聞いた後、毎月19日の国会行動で永田町に移動。練馬からは都営12号線で青山乗換が比較的安く行けるんですね♪

大寒前夜の屋外だけに 温かいものをお腹に入れよう…と思って、官邸したの「支那麺はしご」の「担々麺 だんだんめん/中辛」で腹ごしらえ



「底」が入って、国会に向けたシュプレヒコールにも力が入ります


(写真は「戦争をさせない1000人委員会」のFBから)

昨日の参加者数は3,000人と 寒さのせいかチョッと少な目でしたが、安倍政権の暴走に声をあげ続けていきたいと思います。


菅賢治さんのお話しを聴いてきました

2017-01-20 08:35:04 | 【お蕎麦】
今日は大寒。東京でも雪がちらつく予報で、暦どおりの寒い一日になりそうです。
昨日(19日)は敏腕プロデューサーで知られる菅賢治さんのお話しを聴きに練馬に行ってきました。



開演は午後でしたので、駅側の「176」で腹ごしらえ。

打ち台の見えるカウンター 蕎麦茶が美味しい

チョッと時間があったので、お蕎麦の前に「鴨わさ」


ほどなく薬味が運ばれてきて、、、


「本日の天ぷら」の穴子は 塩で、、、


美味しくいただきました