江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

水中から陸へ。

2024年07月29日 18時48分40秒 | 園芸
 ども、江戸です。庭で収穫したバジルと大葉を細かく刻んで、炒めた麺に絡めて塩コショウとおろしニンニクで味付けをして食べてみました。
 う~ん、バジルと大葉は各10枚くらい使ったのだけど、それでも味がハッキリしないって感じですな。すり鉢やミキサーを使ってすり潰せば、ジェノベーゼソースっぽくなったのだろうけど、刻んだだけだと味の染み出しが足りないのだな……。もしくは更に枚数を増やした方がいいのかも。


 さて、今日はハオルチア属硬葉系「白蝶」。

     
     
     
 白絹病の疑いで土を破棄して、半月も水挿ししていた物を2日ほど乾かしてから土に植え付けました。菌が繁殖しにくい水に浸けて、更に毎日水を替えていたので、問題は無いと思うけど、根を完全に残したのは初めての試みなので、これの成否で今後の白絹病対策にも影響しますねぇ……。今までは根を完全に切除していたので、それをしなくても良くなるのなら、苗の生存率を上げられるけれど……。苗のサイズによっては、根を残らないように切ると、殆ど葉が残らない……ってこともあるし。
 あと、半月も水に浸けていた根ですが、枯れた物もあるけど殆どは大丈夫そう。ただ、小さな葉が腐ったので、それはちょっと心配ですねぇ……。

 次にサンスベリア属の「ボンセレンシス」

     
 4月に植え替えた後、特に変化は無かったのだけど、7月に入ってから久しぶりに新しい葉が生えてきました。今までよりも太い葉になりそうなので、これは期待ですね。

 そして久しぶりに買ったこれ。

     
 夏の多肉植物の育て方とか、色々と書かれていますが、1番役に立ったのは「サボテンの赤く色づいて生えて来たトゲに水をかけると、色褪せる」とかいう話。
 え? あれって時間の経過で自然にそうなるものじゃないの? 最初は赤くても時間経過で茶色や黒になり、そして最終的に透明になっていくのが普通なのだと思っていたが……。色を維持するのなら、なるべく水をかけない方がいいのか……。
 でも、ハダニ予防の為には、たまに水をかけた方がいいような気もするんだよなぁ……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする