goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日の更新。

2009年05月08日 21時33分53秒 | 落書き


 ども、そんな状態の江戸です。蔵書の中からネタを引っ張り出してくるのも、その時の気分とか色々あるので、連発も出来ませんわ。


 で、他に何か話題があるかといえば、昨晩『けいおん!』を観ていて、真剣にDVDの購入を検討し始めた事くらいしか。
 なんつーか、話自体には特別な目新しさとかは一切無いのだけど、キャラのリアクションを観ていて非常に楽しい作品ではありますね。ある意味、愛玩動物を眺めて癒される感覚に近いものがあるというか……。その点については『らき☆すた』以上の物があると言えるでしょう。

 特に澪可愛いよ澪。海へと合宿に行くエピソードを観て、同人ショップで澪がメインの本ばかり並んでいる理由が分かったような気がする……。まあ、黒髪で前髪パッツンのキャラは元々人気が出やすいけど(笑)。

 しかし、DVDは既に『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろーんちゅるやさん』の購入も決定しているし、元祖『涼宮ハルヒの憂鬱』の方も「消失」などの新作エピソードがあるのなら買わねばなるまい……。予算的に厳しいのぉ……。
 やっぱり、買うかどうか迷っていた某OADの購入はやめておくかな……(少なくとも全巻購入は無理)。あとは収入が増えるようにもっと頑張ろう……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のハルヒちゃんとちゅるやさん。

2009年04月25日 22時22分38秒 | 落書き
 ども、本日からゴールデンウィークと聞いて吹いた江戸です。え……今年は早いな……。まあ、私には一切関係ありませんけどねぇ。何処かに出掛ける予定も皆無です。引きこもって原稿を描くのみ……。



 さて、今日は『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』と『にょろーん ちゅるやさん』の感想をいってみましょうか。
 まずは落書き投入。

     
 主婦モードでいい汗をかいているあちゃくらさん。22話を観たら描きたくなったので。一家に一人欲しい。



 それでは、まず『ハルヒちゃん』の「21話」ですが、ついに鶴屋さんと森さんの対決。こういうアクションが多い回はやっぱりアニメで観たかったので、アニメ化してくれて嬉しいです。まあ、個人的には原作よりも更に派手にやってもらいたかったような気もしますがね。
 でも、10万ピースとか脱げる古泉には吹いた。あと、司会のお姉さんは誰かと思ったら、松本恵なのか。そういえば国木田の出番が少ないものなぁ……。つか、今までにまともな台詞ってあったっけ? 登場していたような記憶はあるのだけど、台詞については記憶にないや……。


 次に「22話」。長門家メインですね。とにかくあちゃくらさんが可愛すぎる。もう嫁に欲しいくらいですわ(笑)。全登場人物の中でも、トップクラスに主婦が似合うキャラですよね。大元のキャラはヤンデレにも分類される事があって、あまり嫁に相応しいという感じではなかったのになぁ……。
 でも、嫁以上に、弄って反応を見る方が面白いキャラでもありますな。今回はあまり叫んでくれなくて、ちょっと寂しい。


 しかし、一方の『ちゅるやさん』の「11話」では、あしゃくらさん大活躍。追試の話は個人的に一番観たかった話なので、それがアニメ化されて大満足ですよ。ともかく、回答が駄目すぎる(笑)。あれは、ちゃんと合格できたのだろうか……。二重の意味で「ファイト私」って事になっていそうだ……。


 まあ、そんな感じ。



 そして、再び落書き投下。




 3歳なのでスカートが無防備な長門さん。
 同人誌の描き下ろし作業の過程で生まれたカット。他にも色々とポーズを描いたけど、これは上半身と下半身の繋がりがイマイチな感じなので、ボツカットになりました。それを再利用してここに公開。
 あと、原画では口の形が違うのだけど、気に入らないので着色中に修正しました。でも、未だに納得はいっていない。顔のパーツの中では、口を描くのが一番苦手かもしれない……orz。

 それでも、取りあえずパンチラが描けたので満足(を)。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のハルヒちゃんとちゅるやさんの感想。

2009年04月18日 19時43分29秒 | 落書き
 ども、最近夜更かしが辛い江戸です。かといって、早寝をしても早起きが出来る訳ではないのが問題。うっかり早寝をすると普通に12時間くらい眠っちゃうからなぁ……。出来れば睡眠時間を減らして時間を有効に使いたいところなのですが……。でも身体が追いつかない……orz。



 さて、今日は『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』と『にょろーん ちゅるやさん』の感想をいってみましょうか。
 取りあえずは先に落書き投下。

     
 寝ぼけてあちゃくらさんを捕食しようとする長門さん。当然今週の『ハルヒちゃん』とは全く関係の無い絵です。何を描こうか考えていたら、何故かこんなネタが脳に降りてきました(笑)。
 こういう脈絡無く思いついたネタって、何故かあまり苦労しないで描ける不思議。ネタを思いついた時点で「こんな絵を描きたい」というよりも、「こんな絵なら描ける」という確信があったりします。



 それでは、『ハルヒちゃん』の感想からいってみましょうか。

 まずは「19話」ですが、いきなりクリスマスか!? 急に季節がとんだなぁ……。でも20話では4月に戻っている不思議(笑)。
 とりあえず、ハルヒがサンタと遭遇した時の宇宙空間吹いた。原作ではそこまでやってねぇよ(笑)。
 あと、鶴屋さんは原作ではサンタに投げ技をかけたように見えたけど、殴っていたのか……? つか、逃げる時のサンタの動きが気持ち悪い……(;´Д`)。


 そして「20話」ですが、こちらはエイプリルフールネタですな。いきなり棒読み過ぎて笑った。
 あとは牛乳を飲む長門が可愛いとか、涙で床を塗らすあちゃくらさんが可愛いとか…………可愛いばっかだな(笑)。だが、それがいい!
 それにしても、ラストのあちゃくらさんは鼻水垂らしてる……?


 次に『ちゅるやさん』の「10話」。
 今回の冒頭はまた普通……?と思ったら、古泉気持ち悪い(笑)。何処から出てくるんだよ……(;´Д`)。あとハロウィンネタ吹いた。
 だけど、今回の一番はゴミ箱だなぁ。ああいうアプリが実際にあってもいいですよね。
 それと、久々にあしゃくらさんが登場したけど、彼女はもっと活躍できるくらいネタのストックがある筈なんだけどなぁ。出来れば追試の話とかもやって欲しい。


 まあ、そんな感じ。



 あと、おまけ。

     
 制作中の同人誌、『ながもんと一緒☆』の描き下ろしページの一部。なんだか引っ越しとかあった所為で完成が遅れまくっております。つか、マンガ描いたのは二ヶ月ぶりくらいな気が……(トーン貼りや修正作業はやっていたけど、下描きやコマ割りをしたという意味で)。で、描き下ろし部分では、ブログ連載では出番が少なかったキャラの出番が増えるかも~(男性キャラは除く。笑)。
 ともかく、さすがに来月中には完成していると思うので(印刷が終わっているかは微妙……(^^;))、暫くお待ち下さい。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヒちゃん&ちゅるやさん感想。

2009年04月11日 22時48分47秒 | 落書き
 ども、本日2回目の更新となる江戸です。


 さて、今回は『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』と『にょろーん ちゅるやさん』の感想をいってみたいと思います。


 とりあえず、今回は出番が無かった一人と一匹を描いておく。時間とネタが無いので前回と同様に描き下ろしはこれ一枚だけ。


 さて、まずは『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』ですが、17話の冒頭の鶴屋さんとみくるに吹いた。あれはアニメオリジナル要素かな? 空高く舞い上がっていったみくるは、その後無事に着地できたのだろうか……(;´Д`)。
 それと、部室の本棚が本ばかりになっているけど、長門のゲームは何処へ……?

 18話の方は、新川さんが渋いなぁ。そして、見所はやはり森さんの爆撃。どう見ても頭から突っ込んでいるのだけど、不死身なのかあの人は……(;´Д`)。
 その後、ブロック崩し系のゲームか何かのような動きで帰っていくタクシーには笑った。あと、保坂的な古泉気持ち悪い(笑)。


 『ちゅるやさん』の方ですが、今回の冒頭は割と普通でしたね。そろそろネタ切れ? つか、何話まで続くのだろう? DVDは全3巻らしいから、1巻に3話ずつ収録なら9話でもうおわりなのだけど、まだ続きそうな気配もあるから、4話ずつ収録で12話までかな?

 それはさておき、今回は体育祭のエビソードだった訳ですが、森さん役の大前茜によるアナウンスを聴いて、『あずまんが大王』の体育祭の回を思い出した。
 で、そういえば大前茜も『あずまんが大王』に出演していたし、もしかして?……と、思って調べてみたら、あっちのアナウンス役は全然違う人がやっていたぜ……(笑)。でも、どちらも結構似た感じでやっているので、業界内にアナウンスのノウハウとかあるのかなぁ……と思った。リアルにこういう仕事がありそうだしなぁ……。


 まあ、そんな感じ。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヒちゃんとちゅるやさんの感想。

2009年04月05日 21時27分55秒 | 落書き
 ども、本日に二度目の更新となる江戸まさひろです。

 さて、当ブログも280万アクセス突破で御座います。毎度ご贔屓いただきありがとう御座いました。
 また、引っ越しの為に更新がまともにできなかった期間でも、アクセス数が全く落ちる事がなくて嬉しかったです。このように需要があるのならこれからも頑張らねば……と、決意を新たにした次第。今後ともどうかよろしくお願いしますm(_ _)m。



 え~、今日は『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』と、『にょろーん ちゅるやさん』の新作の感想を書いてみたいと思います。前回は忙しくて出来なかったけど、今回はしっかりやっておきますよ。


 まず『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』ですが、最初は話数の表記が前回のままだったけど、一応クリックしたらちゃんと更新されていて吹いた。

 で、15話はついにキミドリさん登場の回。事前に声が白石稔だという事は知っていたので、それほど違和感は無かったのですが、やっぱりイメージ的には白鳥由里の方が強いなぁ……。まあ、白鳥由里が「ぬおー」とかいう台詞を言う所もあまり想像できないのだけど(笑)。
 あと、キミドリさんはもう少し素早く動くイメージ(普通の犬みたいに)があったけど、そうでもなかったなぁ。まあ、風船だからあんなものか。
 それにしても、あちゃくらさんは相変わらず可愛い。それだけに爆発オチのインパクトが……(;´Д`)。

 次に16話。一部、キョンと古泉のノーマルの顔に違和感があったけど(目が綺麗すぎ(笑))、原画の人が変わった? まあ細かいことは気にしないけど(それ故に原画が変わったのかどうかもよく知らない)。
 それに、みくるとかはいつもより可愛かったくらいだったので良し。つか、あの転倒が最高すぎる(笑)。


 そして『にょろーん ちゅるやさん』の8話目。初っぱなからあしゃくらさんが可愛いなぁ。今度、あしゃくらさんメインで一本作って欲しい気もする。
 あと、谷口を掘り当てた時の「にょろーん」のトーンに吹いた。今回のちゅるやさんはいつも以上に感情豊かで可愛かった気がする。なので、通常よりも癒されたわぁ~。


 そんな感じ。


 以下、いつものように落書き。

     
 今回は忙しかったので、描き下ろしはこれ一枚。でも、そのかわりにペン入れと着色を久々にしてみたよ。カラーは正月以来だろうか……?(;´Д`)

 あとは以前描いた物を再録&リペイント。

     
 100万アクセスの記念に描いたバニー長門さん。下のは適当に塗り直してみた物。

     
 以前の色はまったく意識しないで塗ったので、全く違う感じに。良くなったのか悪くなったのかもよく分からんな。まあ、あまり成長していない事だけはよく分かった……(;´Д`)。



 じゃ、今日はここまで~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のハルヒちゃんとちゅるやさん。

2009年03月21日 20時39分00秒 | 落書き
 ども、本日2回目の更新となる江戸です。なんだか引っ越し作業の所為で同人作業が完全にストップしている為、逆に時間の余裕がある。でも、色々と描きたい事もあるので、早めにこの状況から抜け出したいものだけど……。だけど、今月いっぱいは無理かなぁ……。


 さて、今回は先日更新された『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』の11・12話と、『にょろーん ちゅるやさん』の6話の感想をいってみましょうか。


 まずは『ハルヒちゃん』の11話ですが、ハルヒが作ったキョンの顔は、後ろから見ると別の物にしか見えないのですが……(;´Д`)。実際、案の定某所でモザイク処理がされたコラを見かけて吹いた(笑)。

 あと、どう考えてもみくるの等身大チョコよりも鶴とかの方が難易度が高い気が(笑)。つか、みくるが意外に器用だなぁ。

 そして、今回のあちゃくらさんはいつも以上に小動物っぽい扱いだった気がする。これ、どこのペットショップにいけば売ってますか?(を)


 12話ではついに森さんキタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!
 でも、ホストの衣装は何処から出したの!?(笑) 原作ではちゃんと手に持っていたけど、こちらでは描かれていなかったなぁ。

 あと、ホストキョンの語り口調吹いた。それと、みくるの悲鳴というか奇声も(笑)。

 ともかく、次回以降では森さんと鶴屋さんのバトルに期待したいですね。


 『ちゅるやさん』の方は、冒頭の古泉に意表をつかれました。みくる→長門と、ちょっと怖い物が続いたから、今度はどうくるのかと思っていたけど、ああくるか。いや、あれもある意味怖いけど(笑)。

 あと、金魚の声優は何故に中博史なの?w まあ、『CLANNAD』に出演していたから、京アニつながりなんだけど、レギュラーの誰かにやらせても良かっただろうに。なんて豪華な無駄遣い(笑)。


 まあ、そんな感じ。


 以下、落書き~。

     
 戦うメイド、森さん。何気に初めて描いた。顔や髪型はともかく、メイド服があまり上手く描けない。ロングスカートって意外と難しい気がする……。


     
 そして、森さんのライバルという事で鶴屋さん。彼女は何回か描いた事があるけど、その度に失敗していた気が。これもちょっと失敗気味。長すぎる髪が難しい……。いや、それ以前の問題な部分もあるんだけどね……(;´Д`)。


     
 パジャマ長門さん。某アニメで似たようなパジャマを着たキャラを見て、いつか長門にも着せたいと思っていた。そのうち『朝倉さんと一緒☆』にも出したい(たぶんデザインは変わる)。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヒちゃんとちゅるやさんの感想。

2009年03月15日 19時12分02秒 | 落書き
 ども、引き続き引っ越しの準備をしている江戸です。で、古本屋に売る為の本を整理していたのですが、処分するライトノベルが数百冊に達して吹いた。3年くらい前に半分程度まで処分ような気がするのだけど、それでもまだこれだけの冊数があるのか……。まあ、20年くらいかけて溜め込んだ物だから、元々とんでもない量があったのだけどね……(;´Д`)。
 ともかくこの量は、一気に古本屋へ持ち込めるのだろうか……。少なくとも何店舗かに分散して持ち込まないと、査定が1日じゃ終わらなくなりそうだ……。


 あ、それと、このブログのアクセス数が270万を突破していました。いつもいつもご贔屓いただきありがとう御座います~。これからもより良い内容にしていきたいと思いますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします~m(_ _)m。



 さて、今日の話題ですが、先日更新された『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』の9話・10話と、『にょろーん ちゅるやさん』について感想を書いてみましょうか。


 まずは『ハルヒちゃん』ですが、今回も3Dは無しか。このまま最後まで手描きの作画でいっちゃうのかな? まあ、確実に手描きの方がいいので、どうかこのままの路線でいって貰いたいものだが……。

 で、内容の方ですが、今回も面白い。だけど割と原作通りのイメージだったので、新鮮味が足りないというか、もうちょっと弾けていてもいいかなぁ……とも思いました。
 というか、そろそろ森さんやキミドリさんを投入して、マンネリ化への対策をした方がいいような気がする。
 でも、相変わらずあちゃくらさんは可愛いので、その辺は良し。

 ところで、10話の最後に出てきた猫の声は声優を使っていないのかな? 鶴屋さん役の松岡由貴は『ラブひな』で猫役もやっていたので、使わないのは勿体ない気がする……。


 次に『ちゅるやさん』の方ですが、冒頭での長門の全力投球吹いた。人間に当たったら、死人が出そうだな……。
 あと、キョンの「さあ、森に帰ろう」とか。『風の谷のナウシカ』ネタか?(笑)
 それと、小野大輔がどの役をやっているのか、最初は気づかなかった。声優すげー。


 まあ、そんな感じ。次回も楽しみです。


 以下、落書き。

     
 メイド長門さん。こんなメイドさんにご奉仕されたい(笑)。
 なお、衣装デザインはかなり適当な感じ。


     
 メイド朝倉さん。
 ねんどろいどっぽいものを意識してみたり。でもそれならもっと頭身が小さくても良かったかも。……反省。


●オマケ。

 引っ越しの準備をしていたら、『少年エース』の附録が出てきた。




 ハルヒの団扇。2006年の物なので、さすがに絵柄が違いますな(笑)。のいぢ絵もなんだかんだで今の方がいいかもしれん……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヒちゃん7・8話、及びちゅるやさんの感想。

2009年03月07日 22時09分38秒 | 落書き
 ども、本日2回目の更新となる江戸です。


 で、今回の話題は昨晩更新された『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』及び『にょろ~ん☆ちゅるやさん』の感想について。

 まずは、『ハルヒちゃん』の方ですが、3Dには戻らないのですな。伝え聞くDVDの話から前回までが一巻分で(根拠はない)、「3Dが4本、手描きアニメが2本、ちゅるやさんが3本、+特典映像」って感じの構成になると推測していたから、2巻収録分からはまた3Dに戻るのかと思っていたのですが……。

 もしかして、今後はずっと手描きなの? それならその方が絶対いいけど、だからこそ突然3Dに戻るのは勘弁して欲しいなぁ。まあ、次回も手描きなら最後まで大丈夫だと思うけど……。

 で、7話目ですが、これは割と原作通りって感じですな。それだけにあまり特筆する事は無いのですが、古泉の顔の変化は良かった。
 あと、谷口が初登場だっけ? やべぇ、もう4話くらいまでの内容を忘れ始めている……年かなぁ……。

 そして、8話目ですが、こちらは7話よりも確実に面白い印象。一人だけリアル頭身の谷口とか、鬼に対しては妙に優しい(?)ハルヒとか、長門が恵方巻きを食べる速度とか、見所が多いですね。特にあちゃくらさんの可愛さが異常! よいではないかよいではないか(笑)。

 なんとなく落書き。


 恵方巻きを食す長門さん。


 次に『ちゅるやさん』ですが、冒頭のゴトゥーザ様でいきなり吹いた。怖ぇよ!(笑)。
 そして、やはり十円玉だけのおつりには吹かざるを得ない。ある意味数の暴力だろ(笑)。個人的には『ハルヒちゃん』を含めても一番面白いネタだったような気がする。
 あと、ほこりちゃんも登場していましたが、この勢いでかがぶーも登場して欲しい。同人誌では一応共演した事あるしね。


 以下、落書き。

 チャイナドレスの長門さん。

     
 この前チラリと出ていたのが良かったので。でも、デザインがよく分からなかったので、かなりテキトー(ポーズにも工夫の余地が……)。時間があればカラーとかでちゃんと描きたい気もするのだけど、現状では無理かもー。


 ドッジボールをする長門さん。


 こちらもテキトーに描いたもの。でも、折角のブルマーなので、いずれちゃんとエロく見える物を描きたいと思う(を)。


 なんとなくハルヒさん。

     
 あまり描かないけど、個人的には結構描きやすいキャラ。逆にみくるは何故か描きにくい。あと、朝倉の髪型もかなりメンドイけど、そろそろなれた。


 それでは落書きはこの辺でひとまずストップ。続きはまた来週~(たぶん)。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヒちゃん5・6話の感想。

2009年02月28日 19時02分50秒 | 落書き
 ども、江戸まさひろです。知人の衛藤さんが作った『To LOVEる』の美柑本が、メロンブックス様の通販サイトでどうやら完売したようです。ありがとうございました~。
 で、後日に追加の入荷がある可能性もありますが、取りあえずはまだ虎の穴様での委託が続いているので、そちらをご利用下さい。ただ、こちらも残りの在庫が少なくなっているようなので、ご希望の方はお早めに~。



 さて、今日は昨晩配信されたアニメの5話と6話の感想でも書いて見ましょうかね。

 で、昨日も触れましたが、今回で第3回目の配信という扱いになるようです(つまり2話1セット)。でも、まさか2話同時に配信されるとは思っていなかったわ……。
 しかも、作画が3Dではなく手描きになっているし。ホント、意表をついてくるなぁ……。

 でも、やっぱり作画はこちらの方が良いですな。若干『らき☆すた』っぽくはあるけど、明らかに完成度はこちらの方が高く見えます。普通にテレビで放送していいレベル。
 また、時々リアルな絵になるのが、原作アニメのファンにとっても嬉しいです。窓際でゲームの余韻に浸る長門のクオリティがヤベェ。あと、長門のチャイナドレスをもっと見せろ!(笑)。

 ともかく、『ちゅるやさん』の続きが未だに配信されないけど、それが気にならなくなるほど今回は満足出来る出来でした。1~4話もこのタッチで作り直して欲しいわ……。


 それにしても……、

     
 オープニングの長門があんな歌い方なので、このシーンはどうなるのかとおもっていたけど、ちゃんと歌っていましたね。オープニングではよっぽどやる気が無かったのだろうか……。つか、思っていたよりもフリが激しくて吹いた(笑)。



 あと、色々と落書き。


 あちゃくらさんと天敵。4話では猫に首筋の辺りを噛まれていたけど、仔猫とかを運ぶ時にはそうやって運ぶともいいますな。
 しかし一方では、肉食獣が首筋を噛むのは、脊髄を切断して動きをとめるという狩りの戦法なのだと聞いた事もありますが……。もしも後者だとしたら……(((( ;゜Д゜))))。


 あと、一発書きに近い状態でテキトーに描いたハルヒ。

     
 この直後に階段オチ(笑)。普通は死ぬだろ……(;´Д`)。


 そして、割とマジメに描いた長門。

     
 微妙に病んでるように見えなくもないな……(;´Д`)。あと、もう一つ追加。

     
 差分で眼鏡。


 ちなみに、長門本『ながもんと一緒☆』の制作はゆっくりと進行中。体調不良や引っ越しの準備で一時中断してたけど、昨日辺りからまた再開していますよ。なんだか、描き下ろしを含めたら60~80ページくらいになりそうなので、結局2冊構成になりそう……。1冊目は最悪でも4月には出したいので、暫しお待ち下さい。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉さんアニメ登場記念の落書き。

2009年02月21日 17時48分41秒 | 落書き
 ども、江戸まさひろです。御陰様で当ブログのアクセス数が260万突破で御座います。最近はまたペースも上がってきて、1ヶ月かからずに10万アクセスとなる事も珍しく無くなりました。有り難い話です。毎度月並みな言葉しか言えませんが、本当にありがとうございます。今後ともよろしく~。


 
 さて、今日の話題ですが、『ハルヒちゃん』と『ちゅるやさん』の三話目が配信されましたね~。
 つか、だから早いって!? まさか週に2回も更新されるとは思わなかった……(^^;)。やっぱり話題作りとかを狙っているのでしょうかねぇ?
 まあ、続きが観られるのは嬉しいけど、これが全何話なのかという事を考えると、あまりハイペースで更新されて、すぐに終わってしまっても困るので、適度なペースでやって貰いたいところ。出来れば1年くらい続けて欲しい(それ無理)。


 で、今回の『ハルヒちゃん』ですが、いきなり2巻のネタにとびましたね。もしかして、順番がシャッフルされているのか? それともテキトーにネタを選んでいるのか、どっちなんだろう……。
 でも、今回は前の2回よりは確実に面白かったと思いますし、作画のCGっぽさもあまり気になりませんでした。
 しかし、ハルヒが完全にこなた化しているなぁ……。声はそれほどでもないけど、むしろ作画の方が……(;´Д`)。
 あと、キョンの本名が長門と字数が同じだという事を改めて思い出した。漢字4文字って事でいいのかな?


 一方、『ちゅるやさん』は、ネタ的には2話目の方が面白かったかも。でも、白石(谷口?)とコンピ研の部長の登場には萌えた(を)。やっぱりこの二人もいいキャラしているなぁ……と思う。


 で、2話目に朝倉さんが登場したので、その記念に落書きをしてみました。3話目の更新の後では、ちょっとタイミングを逸してしまったような気もしますが……。



 まあ、まだあちゃくらさん(&キミドリさん)は登場していないんですけどね……。
 というか……、

     
 3話目には朝倉さんもあしゃくらさんも登場していない罠……orz。ともかく、各エピソードのしめには、やっぱりあちゃくらさんが欲しい……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ・ハルヒちゃん配信記念落書き。

2009年02月15日 15時04分32秒 | 落書き
 ども、江戸まさひろで御座います。おかげさまで、当ブログの一週間のアクセス数が初めて4万HITを突破しました。何ヶ月も前から到達しそうで到達しなかったので、なんだか嬉しいです。
 ともかく、毎度のご贔屓ありがとうございました。これも皆様のおかげでございます。これからもより良い内容にしていきたいと思いますので、今後ともどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m。



 さて、今日の話題ですが、昨日もちょっと話した『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』のアニメについて。

 個人的にはちょっと微妙な所もあった今回のアニメ。正直、初夢のエピソードは原作の中でも特に微妙な部類だと私は思っているので、それを最初に持ってきたという判断にはちょっと首を傾げます。時期的にバレンタインデーネタでも良かったのに……(もしかして、当初は正月頃に更新する予定だったのだろうか……)。

 でも、逆に言えば、これからは今回のよりも面白いエピソードが使われるはずですから、その辺には期待してもいいのかもしれません。ただ、作画はもうちょっと良くして欲しいなぁ……。

 で、ちょっとネタを描いてみたので、貼っておきます。





     

 実際にはこの辺はどうなっているのでしょうねぇ? フリは激しいのに、オープニングみたいにボソボソ歌っていたら吹くな……(笑)。


 あと……、


 朝倉(あちゃくら)さんを早く出してください……つдT)。


 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番朝倉さん。

2009年01月03日 00時20分55秒 | 落書き

 時間が無くて数分で下描きしたので、ポーズが適当な朝倉さん。足とかをもう少しどうにかしたかった……。でも、色を付けたらちょっとマシになった気が。


 ども、江戸です。夜が明けたらちょいと画材屋のセールに行ってトーンなどを大量に仕入れて来ます。
 そして、そのついでに……というか主目的の一つですが、同人ショップで冬コミ本等をあさってこようかと……(^^;)。

 そんな訳で、朝は5時半には起床して用意をしなければなりませんし、帰ってくるのは夜なので、早めに更新しておきます。


 なお、通常更新は明日(4日)からとなります。暫しお待ちを~。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の標語-乳神様編。

2009年01月02日 19時18分14秒 | 落書き

 オッパイが好きな人に悪人はいない。みんながオッパイ好きになれば世界は平和になる……とか、そんな有り得ない理屈を提唱してみる(笑)。

 ども、江戸です。今日は心身共に正月休みモードに入っているので、さらっと描いたイラストを置いてお茶を濁してみる。今日はもう動きたくない……。
 ちなみにパイオ・ツゥの色はテキトー。なんとなく金髪の方が正解のような気もする……。サブキャラって色が分からないから困るね……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶。

2009年01月01日 01時54分56秒 | 落書き


 新年明けましておめでとうございます。江戸まさひろです。
 さ~て、2009年も始まりました。色んな意味で厳しい状況は続いておりますが、私もより一層の努力をしていきたいと思っていますので、皆様方におかれましては、今年もどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

 ちなみに、年賀絵は「ハルヒちゃん風」長倉コンビ。厳密に似せるとメンドイので、あくまで「~風」(笑)。


 さて、去年は色々と計画を立てた物の、不甲斐ない結果になってしまいました。オリジナルなんかにも少しずつ手をつけて行こうかと思っていたのですが、実力不足を実感したのと、状況的にそれどころじゃなくなったので結局は頓挫。

 なので、せめて今年は、二次創作の分野だけでももう少しマシな結果を出せるように頑張って行きたいと思います。なんとか二ヶ月程度で本一冊を作れるだけの態勢も整いつつありますし、出来れば年内に5~6冊は本を出したいところ。


 で、今後の予定ですが、現時点でほぼ確実にやろうと決めているのは以下の通り。

 まずは、このBlogで連載していた『ながもんと一緒☆』を本にまとめますよ。発行はたぶん3月くらいで、当然描き下ろしもあり。アニメの二期に合わせようかとも思っていたのだけど、もう待ってられない(笑)。

 あと、もう一冊……、


 『ながもんと一緒☆ネトゲ編』をほぼ全編描き下ろしで出す予定。このエピソードを広げてやります(※諸事情により企画倒れになりました)。

 他にも、今やっている『朝倉さんと一緒☆』も年内に一冊くらい出すと思うけど、これは完全に時期が未定ですな(※これも諸事情により企画倒れになりました)。
 実はあと3回くらいやれば切りの良いところまでいく&ページが一冊分溜まるので、『ながもんと一緒☆』さえ無視すればすぐにでも出せる状態ではあるのですがね……。でも、一応続き物なので、順番を無視する訳にもいかないしなぁ……。


 そして、知人の衛藤さんサイドでは……、

     
 『To LOVEる』の美柑本が出ますよ。「濃縮!美柑100%」という頭の悪そうなタイトルがついていますが、仮の物なので変わる可能性もあります。つか、タイトルを入れると表紙みたいだな……。実際には、まだ表紙は完成しておりません。
 発行は今月末から2月初旬くらい? 評判がよければ続編の構想も既にあらしいけど、どうなる事やら……。


 まあともかく、ここで発表したからには、「有言実行」なんて事にならないように頑張りますよ。今後の活動に期待していただければ幸いです。


 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美柑を置いてみる。

2008年12月21日 17時43分21秒 | 落書き
 ども、待ちぼうけを食らった江戸です。通販で注文していた本が今日届くかと思っていたのですが、結局届きませんでした。むう……発送メールが来たのがほぼ23時という微妙な時間帯だったしなぁ……。本来なら発送日の翌々日には届くのだけど、さすがに間に合わなかったか……。
 でも、23時という時間帯を考えると、作業員の人も残業とかしていたのだろうし、あまり文句を言うような気分にはなれない……。やっぱり年末って忙しいのでしょうねぇ……。



 そんな訳で、今日もネタが全くありません! なので、ちよっと落書きしてみましたよ。


     

 『To LOVEる』の美柑。一見描きにくい髪型っぽいけど、馴れればそれほどでもなかった(実はリトもそうだったりする)。やっぱり週間連載用のキャラは、それなりに描きやすくデザインされているのだなぁ……と感心した。
 ただ、髪をおろすと唯と見分けが付きにくくなる罠が……。前髪とかも微妙に違うのだけど、角度によっては全く同じ様に見える事もある……。

 そして、ちょっと加工したヴァージョンも置いておきます。

   



 じゃ、短いけど今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする