色々考え、アレコレ経験し、倉庫代わりにアルミコンテナを使うことになった。
木更津のコンテナ屋さんに何度も通い、しつこく相談し、勉強した。
保冷庫は断熱材が入っていて庫内が涼しいとか、
物置より大きくて丈夫なのに安い(中古だから)とか、
屋上を作ってビヤガーデンができるとか・・・。
キッチリ計って、充分に通れるはずだったメインゲートに天井が引っかかった。
大型トラックがゲーットをくぐって坂を下り始めると、お尻が上がって
コンテナの後部がググッと持ち上がって引っかかってしまった。
ヒデさんがゲートの天井を外して事無きを得たが、
とてもタメになる経験をした。

夕陽が丘に運び込まれるアルミコンテナ。
同サイズの「ヨ◯物置」の数分の1で買える中古コンテナは格安だ。
まぁ、一般の庭に持ち込む重量ではないが・・・。


2台の間を3.6メートル開けて設置した。
何故だか解りますか?
天井同士を連結し、屋上を作り、その下は屋根のあるスペースを作る予定。
天井は屋上ビアガーデン。屋根下は日陰の休憩場所。
木材の規定長さを考えると3.6メートルが宜しいのである。

今日は、先日ご紹介した九十九里の COCOS GARDEN の代表がみえた。
環境も土壌もヤシやソテツに最適だとおっしゃる。
今後は様々なコラボレーションも念頭に置き、素敵なガーデンを作って行きたい。
木更津のコンテナ屋さんに何度も通い、しつこく相談し、勉強した。
保冷庫は断熱材が入っていて庫内が涼しいとか、
物置より大きくて丈夫なのに安い(中古だから)とか、
屋上を作ってビヤガーデンができるとか・・・。
キッチリ計って、充分に通れるはずだったメインゲートに天井が引っかかった。
大型トラックがゲーットをくぐって坂を下り始めると、お尻が上がって
コンテナの後部がググッと持ち上がって引っかかってしまった。
ヒデさんがゲートの天井を外して事無きを得たが、
とてもタメになる経験をした。

夕陽が丘に運び込まれるアルミコンテナ。
同サイズの「ヨ◯物置」の数分の1で買える中古コンテナは格安だ。
まぁ、一般の庭に持ち込む重量ではないが・・・。


2台の間を3.6メートル開けて設置した。
何故だか解りますか?
天井同士を連結し、屋上を作り、その下は屋根のあるスペースを作る予定。
天井は屋上ビアガーデン。屋根下は日陰の休憩場所。
木材の規定長さを考えると3.6メートルが宜しいのである。

今日は、先日ご紹介した九十九里の COCOS GARDEN の代表がみえた。
環境も土壌もヤシやソテツに最適だとおっしゃる。
今後は様々なコラボレーションも念頭に置き、素敵なガーデンを作って行きたい。
