goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSSの壷

"Southern Valley" の日常とBOSSの《壷》をお伝えします。

BOSS のお天気報告。

2019-02-11 07:28:49 | ご報告
せっかくの三連休。
大丈夫だったのは昨日の日曜日だけだったようです。

今朝の “SV” は薄っすらと雪が積もり、
止んだと思ったら、朝7時の時点でまた降り始めました。
気温も低く、エントランスゲートの坂道も少し滑ります。

富津市の天気予報では、朝9時には「曇り」となりますが、
さて、どうでしょう?


効率の良い毎日。

2019-02-05 17:12:48 | ご報告
尽きない仕事〜は、本当に有難い。
こんな田舎の山の中にいても、
継続して仕事を頂けるということは本当に幸せだ。

新しいトレーラーハウスの玄関デッキを造るヒデさんとダイジロウー。


その玄関デッキの材木を塗装するリュータローとミズキ。
(ipad カメラの望遠がショボくてすみません.....)


このように、スタッフが同じ場所に居られると、
段取りを上手く組めば非常に効率が良い。
じゃあ私は? というと、
気にはなっても作業に追われて手を付けられなかった
細かい仕事に集中しております。

最新型のトレーラーハウスを搬入!

2019-01-31 18:06:43 | ご報告
“SV” 内のトレーラーハウスビレッジに、
久しぶりに新車のトレーラーハウスを搬入した。
私のように、何十年も昔のハウスをリフォームする
(予算の関係でせざるを得ない)と違い、
2019年モデルの最新型は流石に素晴らしい。



プライバシーの観点から室内を公開することはできないが、
電気で薪ストーブを演出するヒーターには驚いた。
室内の調度品も極めて品が良く、
週末を過ごして頂くには最高な新型ハウスだ。

今日は久々の雨。
乾燥しきった地面や木々には恵みの雨となった。

都会ではインフルエンザが猛威を振るっている。
皆様、呉々もお身体をご自愛ください。

イノシシとオシッコ。

2019-01-25 22:14:02 | ご報告
草刈りは春から秋までの作業ではない。
1月から2月の、雑草がすっかり枯れた時期にも行う。
これがまた結構な手間なのである。

草刈り初段のダイジローの手慣れた草刈り。
ちなみに、私は草刈り四段。
ヒデさんは八段。
本当に、誰が刈ったか分かるほど丁寧さと個性が現れるのが草刈りだ。


ご心配をおかけした右膝の靭帯故障も癒され、
何故か気がついたらTシャツで労働していた私。


さて、今日の本題「イノシシとオシッコ」を語らせて頂く。

どんなに整備された綺麗な施設にも「バックヤード」がある。
バックヤードとは、お客様の目につかない資材の置き場所。
一般的には敷地内の、最も寂しい所にあることが多い。


夕方、 “SV” のバックヤードに資材を片付けに行くわけだが、
仕事終わりで気が抜けるのか、ついついオシッコをしたくなる。
でも、決して、こんな風景の場所でチャックを下ろしてはいけない。


オシッコするなら、こんな場所が宜しい。


さて、上の2枚の写真の差がお分かりだろうか?

これは明確に分かる「獣道(けものみち)」。


そう、最初の写真はイノシシの通り道なのだ。

この季節のイノシシは、まだ地中に眠るタケノコの芽を掘り起こしている。
夕方、辺りが暗くなり始めて少しだけ警戒心の薄れたイノシシは、
人の通る道の近くまで出てくる。
そこへ、不用心なる場所でオシッコする人間と出くわすのだ。

「獣道」〜野山では気をつけてくださいね!








DOX FIELD オープニングパーティー

2019-01-20 15:48:24 | ご報告
《DOX FIELD オープニングパーティー》が、今日行われた。

東京からサザンバレーに引越して1ヶ月足らず、
いまだに片付けが終わらない状態だが、
新年のご挨拶も兼ねてパーティーを開催させて頂いた。

晴れ曇りだが暖かな天候に恵まれ、
予想を上回るご来場に感謝申し上げます。



多くの方から、
「BOSS、最近、ブログが更新されていないですね」〜と
お叱りを頂いた。
たしかに、作業に追われてカメラを構える時間もなく、
かと言って特別目新しいご報告もなかった。
そんな言い訳にも関わらず、
「何でもいいから書いてくれ。楽しみだから」とか、
「BOSS が思ったこと。感じたこと。写真が無くてもいいから読みたい」
なんて、何が良くて私ごときの言葉が面白いのか分からないが、
そんなので宜しければ出来るだけ綴ってみようと思う。

まずは本日のお礼まで。