goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSSの壷

"Southern Valley" の日常とBOSSの《壷》をお伝えします。

今日は最高?

2016-02-21 07:39:49 | ご挨拶
下の写真は失敗ではない。
カメラを構えたら一瞬でレンズが曇った。
晴天なのだが、昨日の雨で湿度が高い。



それにしても木々の営みは勉強になる。
写真はワシントンヤシ。
本来ならば温暖な地域に適した植物。
凍死する限界まで寒さに耐え、
「もうダメ。もう寒い。ヤバイヤバイ!」
~と、生命力を維持して生きる。

でもまだ厳寒が終ったわけではない。
3月になっても雪が降ることもあるし、
まだまだ厳しい寒さに耐えなくてはならないから、
幹の芯には余力を残しているに違いない。



余力を残す。
これが難しい私です。




明日からの週末、日曜は怪しいです。

2016-02-12 12:25:21 | ご挨拶
地元の人も困惑した厳寒で、
"SV" の各所水道関係にもトラブルが続発し、
その復旧に追われる日々が続いていた。
それでも昨日の祭日はポカポカ陽気で、
多くのイタ達が元気に遊ぶことができた。



明日の土曜は大丈夫かも知れないが、
明後日の日曜はお天気が怪しい。
こちらの様子は当ブログか
<ご来場コメント>でお知らせしたいと思う。

イタグレも運動不足になりがちなこの季節、
ポカポカ陽気を逃さずにご来場願いたい。

謹賀新年

2016-01-03 15:57:24 | ご挨拶
皆様、明けましておめでとうございます。

今年も DOX & Southern Valley を宜しくお願い致します。

毎年恒例の乃木神社参拝に行って来た。
そして絵馬。



我が家のケイも今月8日で 14歳になる。
完璧な体調ではないが、お年寄りらしくマッタリと暮らしている。
私も人生最後の厄年で、
男としては、けっこう危険な歳回りらしい。
まあ、皆さんが思うよりガツガツ働いていないし、
"SV" 創世記よりは随分と身体が楽になった。

今後は開発や新しいことへの挑戦より、
少し心を落ち着かせて、皆様の快適な時間をサポートしたいと思う。
何ができるか分からないが、
そんなことを願いつつ祈祷させて頂いた。



例年になく暖かなお正月。
元気に走り回るイタグレ達には良い気候です。

新しい楽しみ

2015-09-15 07:07:24 | ご挨拶
"SV" からクルマで5~10分ほどの「ぼんぼん亭」さんは、
私やハンちゃん、Noco の御用達お食事処。
この度、"SV" への出前が可能になった。
コスパに優れたメニューはトイレハウスに置いておきます。



ただし、出前をお願いするルールがなかなか難しい。
次の事項に注意して御食事を楽しんで頂きたい。

◾️ 昼食の注文は午前10時30分~11時までに電話する。
◾️ 基本、出前は1回のみ。皆さんに声をかけて注文をまとめる。
◾️ ベテランさん。積極的にリーダーをお願いします!
◾️ 注文は4~5人前を最低量に。
◾️ 食べ残しの固形物はビニール袋に入れてウンチボックスへ。
◾️ 食べ残しのスープ類は(水分だけ!)バンブーハウス前の流し台へ。
◾️ 器はバンブーハウス前で洗い、トイレハウス横のベンチへ。



お店が忙しい時、宴会が入っている時などは
出前を断られる場合があるし、
少し難儀なお願いなのでご理解を宜しくです!



麺類はノビてしまうが、お勧めなのが「カレーうどん&ライス」。
スープが多いので最後にライスをブチ込んでスープカレーに!
私は七味をたっぷりかけて戴くのが好み。



もちろん夕飯の出前も OK なので、
渋滞回避&夕食をワンコと一緒に楽しんでください。


謹賀新年

2015-01-05 18:56:13 | ご挨拶
明けましておめでとうございます。
今年も DOX & "Southern Valley"("SV")を宜しくお願い致します。

盛況だったホテル DOX も徐々にチェックアウトが進み、
スタッフ総出の業務もやっと落ち着いた。
そこで一月ぶりの休みを半日頂き、
恒例の「神社で絵馬」を遂行して来た。





全てのイタグレのために、心を込めて書きました!
書いてる本人は怪しいですが・・・。





私も明日から "SV" に復帰。
ご馳走の毎日で2キロも太った身体を鍛え直します!