二十四節季でいえば、立春をとうに過ぎて今は雨水、間もなく啓蟄だ。日ごとに朝が早くなり、明るさを増している。冬眠していたかのような落葉樹の枝が、つぼみが膨らんでいるのか急に大きくなった気がする。白梅がほのかな香りを漂わせている(のだろうが、鼻が欠陥品なので匂いを感じられないのが悔しい)。我が家の枇杷の木も花が咲いて、結実する準備を始めている。今年もたくさん生ってくれよと祈る。
畑のミカン類はもう金柑だけ。温州ミカンは十二月に、八朔は先日全部収穫した。いずれもおすそ分けするには数が少ないのと甘さがいまひとつなので、我が家で食べることにしている。金柑は実が大きくて良いと思うのだが、ジャムなどの加工品にしかならないようなので、誰も手を出さない。通りすがりの人が欲しいといえば、どうぞどうぞと言うくらいのものだ。
<o:p></o:p>
そんな中、ジムに行こうと車庫に行けば金柑の葉が揺れている。どうも鳥が葉の茂みの中にいるようだ。目を凝らしてじっと見ると、金柑の葉と同じ緑色の羽だった。それも二羽。 鶯のつがいだった。 金柑の実を啄んでいた。 おいしいのだろうか。 写真を!と思って携帯を取り出して構えた途端に飛び去ってしまった。私が慌てたので驚かせたのだろうか。 残念だ!
<o:p></o:p>
同時に畑からは雀が数羽、飛び去った。畠には妻が豆(何豆か知らない)や玉ねぎを植えており、台所の生ゴミを時々埋めているので、その生ゴミを穿っていたのだ。なんとなく「さもありなん」と思った。鶯が畑を啄むのは絵にならないし、それは雀であってこそ、まぁ許せる。カラスだったら、それこそほうきを持って追い払わなくてはならない(植えた種を食べられることが何度もあるから)
<o:p></o:p>
まもなく3月、お雛祭り。桃の花も咲いて春も本番。長かった冬が終わる。正直に嬉しい。
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
春が近づいてきてるんですね。真冬生まれの私は、冬嫌いじゃないので花咲く春が嬉しいような複雑な気分ですが。
また鶯夫婦、来てくれたら良いですね☆
京都の白梅、福岡の大御所ですから、名所や旧跡などたくさんあるのでしょうね。今の時分は観光客も少なくて、マイペースで見学できていいのかもしれません。 宇治の平等院、もう一度ぜひとも見ておきたいところです。
鳴かぬなら鳴かしてみしょう春鶯!!と言う風に温かくなればいいけど、まだまだこっちは冬。
道路の除雪した後が壁になってきました。
そちらは梅も咲き出し桃の花ですか!良いわね暖かくて♪こちらは↑と同じです、今日は今のところ雪は降っていません、春はまだまだ遠いです!!
春は遠いけど私のブログは、常夏とは行かないが、ハワイの動画をUPしています覗いてみてください。♪
あっ!!小鳥を撮るときは・気持ちが、あせってはダメですね、のんびり根気良く待つことですね
いったん飛んで行っても、暫くすると又来ますから!
写真撮れなくて残念でした・・・
こちらも紅梅がきれいに咲いてます♪
北見の雪のニュース、こちらでも写ってました。雪が白くて汚れてないのになぜか感動しましたよ。まだまだ春は遠いようですが、間違いなく近づいてますよ。
------------------------------------
arisuさん、
このところ暖かい時と寒い日が交互に来てますね。今日は吹雪いて大変だったでしょうね。
ハワイの動画? なんでしょう? 早速伺いましょう。まさかarisuさんの若いころの水着姿じゃないでしょう(笑)
小鳥を写す時は自然体なんでしょうね。分かってはいるのですが、ついついあせっちゃいました。
東京も風は冷たいのでしょうが、春の息吹を感じてるでしょうね。菜の花なんて見れます? 菜の花畑を見ると何故か優しい気持ちになれます。
来週はもう3月。待ちかねた春の登板です。
実家の隣が林だったので、鶯の声はいつも聴かせてもらっていたのですが、実際姿を見たことが無い!!!
あ、あそこに・・・という陰は見えるのですが、間近で見た事が無いんですっ!
いつでもどこでも見かける気がする雀も、随分減っているらしいですね。
ちゃーんと調査している方がいるんですよ。凄いことですね。
金柑は喉に良いのではなかった??
写真見るとそちらにはもうすぐ春がやってくるのね。こっちは一昨日吹雪でした。腰が・・・・痛いです。寝てても腰が痛くて寝返り大変!
金柑の木があるんですかぁ!!観賞してるだけでも
かわいいですね(^^)鶯も来るし・・・
こちらは氷雨です・・・寒い・・・
まもなく~~3月弥生ですね?
いろんなところに出歩きたくなる季節です~~
桜を見にいかなくては・・・(*^^)v