コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (UJ)
2006-09-21 02:42:46
隠れFolding bikeオーナーのUJです。



サイクルコンピューター、いいですねー。

興味大です。。



グリップもカッコいいですね。
 
 
 
Unknown (OG)
2006-09-21 13:46:42
サイクルコンピューターはタイヤの周囲長を

実測して入力しているので、凄く正確なものらしいです。

今日、仕事が終了し次第テストドライブしてきま~す。(^^♪

 
 
 
Unknown (カッタネン)
2006-09-21 23:26:33
欲しくなってきましたよFolding bike!

職場の近くにDAHON置いてある自転車屋があるらしいので明日見てきます。







 
 
 
speed proは、、 (OG)
2006-09-22 12:03:43
おーーー、ついにこちらの世界にいっらっしゃいますか!



画像を良く見ると分かるけど、フロントスポークが16本しかなくて、

街乗りはできないらしいです。

歩道の段差で歪むと言ってました。



もう少し頑丈なヤツのほうがイイかもしれません。

ちなみにウチの2台でも、軽井沢の砂利道はNGです。(^_^;)
 
 
 
12インチ (r2-d2)
2006-09-22 22:01:31
http://ayukun.ddo.jp/mono/picnica/ (参考画像)

20年前のBSのワンタッチ・ピクニカ今でも通勤に使ってます。



こんなんでFolding bikeクラブに混ぜていただけるでしょうか?(笑)

ちなみに12インチです。。。。。
 
 
 
懐かすぃ~ (OG)
2006-09-23 00:04:52
ピクニカ、懐かしい名前ですねぇ

マイクロフォールディングのハシリ中のハシリですね。



ご一緒に鈴鹿のパドックを激走したかったです。笑
 
 
 
ローター (kurihara)
2006-09-23 18:20:08
 きっとキャリパーも大きいのだろうなあ。予算をみつけてブレーキにも手を入れてみたいですね。

 新高円寺近くの自転車屋で、ノーブランドの折畳み自転車、手に入れました。来月、茂木のパドック裏でポタリングデビュー?かも。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。