’ちゃんg’ の ’ぶろg’

読書メーターの記事は娘へのメッセージです。将来、同じ本を読んでくれたら嬉しいです。

2011 Summer ! Last event!!

2011-08-29 | * 玲寧ちゃん日記 2

今日は玲寧の小学校2年生、夏休み最後の日!

前から計画していた、お台場の「リスーピア(Panasonic)」に行く予定で早起きして、10時ジャストに到着してみたら、


本日(月曜日)、休館日!?

そういう訳で、行ってきました。プランB。科学未来館、再訪です。

ま、玲寧は、最初からこっちに来たいと思ってたと言うし(いい子だ!)、新しい展示もあって、夏休み最後の日を楽しんできました。


「ウォーリーを探せ」、ならぬ「パパと玲寧を探せ」。どーこだ?


3時ころ、科学未来館から徒歩5分の「船の科学館」へ行ってきました。ナント、夏休み中は大人200円、子供100円。 さすが日本財団、太っ腹!


しかし、この船の科学館、お金のかけ方がハンパない。マニア垂涎の船の模型がこれでもか!くらいあるし、ヨットやレース用ボート、その他実物、潜水艦の操縦席、地下展示室に水族館並みの展示はあるし、プールはあるし(営業はしてなかった)、南極観測船、青函連絡船、展望台(別料金)もあって、さすが日本船舶振興会。


あと、母親を背負っている笹川良一の銅像が2つあった。






ま、何に興味を持つかは本人の個性なので、なるべくいろいろな事に触れさせようと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中裕一トリオ@ベイタウン夏祭り

2011-08-27 | music

今日は以前から楽しみにしていた地元商店街の夏祭りイベント。
なぜ楽しみにしていたかというと、夕方からいくつかのJazzセッションがあるから。

玲寧はお友達と手をつないで楽しそうに出かけて行った。

こちらは、ブレイクダンスとBMXとサッカーボールのパフォーマンス。全員大学生の部で日本一だそうだ。(suponsored by Red Bull)


夕方になって夏祭りも佳境に入り、オオトリ2つ前のバンド「田中裕一トリオ」。
しかし、このバンド名。インターナショナルと言えばインターナショナルだが、あまりにもイケてない・・。


ハッキリ言って、商店街実行委員長(?)からの扱いも下の方だった。
しょうがない、今年デビューしたばっかりだしね。自分でレコード店回りしてるって言ってたし。

が、しかし・・・感動した! (特に最後のVoyager)

実行委員会のテントで平積みしていたCDを買ってしまいました。露店でCD買ったの初めてだ。サイン入れてくれると言ってたんで、しっかりサインも入れてもらって。こういうのを一期一会と言うのかな?

CDの方はピアノが入っていたんで、より洗練された感じだった。
技巧派とは思わないが(CDには技巧派と書いてあった。失礼!)、曲の膨らませ方(composerの才能)は世界で通用するレベルだと思う。

世界に羽ばたいて行ってくれ。

千葉県出身の人よ。


追記)
パット・メセニーの初期の名作April Joyとか好きな人なら、きっとハマるはず。
ちなみに、私のイメージするギターの技巧派は、日本人だと山下和仁さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第十二弾!

2011-08-22 | * 玲寧ちゃん日記 2

夏休み第十二弾は、夏休みの自由研究を兼ねてパパと一緒に国会議事堂へ衆議院の見学。実はパパも国会議事堂の中に入るのは初めての体験。人生の目標がまた一つ叶いました。


でも玲寧は「面白くない」「何も乗れない、触れない!」「見るだけだしー」と不満タラタラ。まぁ、そのうち分かってくれるだろう。


その割には、自由研究は頑張ったようだ。本人も満足の出来栄え。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ

2011-08-20 | * 玲寧ちゃん日記 2

子供たちは手巻き寿司とか。


♪まるまる、もりもり、みんな食べるよ~


ん?今、誰かいたぞ。



久々に会うのに、昨日も一緒に遊んでいたような雰囲気の二人。とても不思議。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第十一弾!

2011-08-20 | * 玲寧ちゃん日記 2

夏休み第十一弾は、駒沢でキャンプ!   ・・・の相談。


お取り寄せした、大あさりを醤油バターで。まいうー。


大粒のムール貝の白ワイン蒸し。まいうううー。


雨上がりの原っぱで、これでもかっ!くらい蚊に刺された。夜は花火。(← キャンプっぽい?)


そして、絶品ロースト・ビーフ。全部ペロッと無くなりました。




そして、95年のルーチェ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第十弾!(雨天中止)

2011-08-19 | * 玲寧ちゃん日記 2

夏休み第十弾は、千葉ロッテvs埼玉西武@QVCマリンスタジアム!

ナイター・チケットを会社から(タダで)貰ったので、玲寧と一緒に行こうと計画していたら・・・、マサカの雨天中止!

残念。

花火見ながら生ビール・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアリンク千葉 再々訪

2011-08-13 | * 玲寧ちゃん日記 2



ソリ、30分300円。2回借りた。


真央ちゃん目指して頑張ってくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第九弾!

2011-08-13 | * 玲寧ちゃん日記 2

玲寧に「どこか行きたいところある?」と聞いたところ、プールとか博物館とか水族館とか美術館とか科学館とか鉄道博物館とか国会議事堂とかガスてなーにとか築地市場とか大江戸博物館とかを期待していたけれど、返って来たのは「涼しいところ!」と即答。 そりゃ、暑いもんね。

・・・という事でスケートしに行ってきました「アクアリンク千葉」。
しかも第二土曜日は千葉市教育委員会の「ふれあいパスポート」のおかげて千葉市の小学生は入場料無料(貸靴300円は別料金)。

「混んでるかな~?」とも思ったけど、さすがにお盆の時期だけに空いてました。ラッキー!


午後は、ちょっと混んできたけれど、それでもやっぱり普段よりは空いていた。涼しい~(つか寒かった)。


大江戸博物館、、、今年中に必ず・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第八弾!

2011-08-10 | 映画

午前中はパパといっしょに図書館へ避暑。その後「ポケモン映画 ビクティニと白き英雄 レシラム」を観に行った。レディースデイだったため、子連れのお母さん多すぎ。前から2列目で観た。ココスでカレーライスとピザ。夜は自宅でお好み焼き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み第七弾!

2011-08-09 | * 玲寧ちゃん日記 2

ちっぱる、ちいな、なーたんとディズニーシー!



お?ちっぱるに似てきたかな?




ちいなもイケメンになってきたね。

パパはおウチで焼き鳥と日本酒。 あと、男前豆腐で冷奴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする