今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

そろそろかなぁと思って・・・2009.11.07.

2009-11-11 08:03:54 | Weblog
氷ノ山から随分、時間が経った。その間、何もせずにいた・・・わけじゃないが、特に書くことも無かったなぁ。



 山に入って30分後に土砂降りになって帰ったり、S植物園に行ったら沢山の人が紅葉を見物に来ていたり、ハナイグチが一つしか見つからなかったり・・・。



 今日は、少しばかり雨が降った後だし、一度、寒波が来た後だから、そろそろ、シモコシが出始めるだろうと・・・、いつもの場所を散歩がてら見に行った。





シモコシ



意外なことに・・・、今年に限っていえば意外でもないが・・・、シモコシは一個しか見つからなかった。早いのか・・・、今年はもう出ないのか・・・、分からない。




 今年は、やっぱりダメ!!と思い、昼からはコウタケのシロ探しに行くことにした。去年、コウタケが沢山出ていた場所に行き着いたのだけれど、今年はその場所が何処だったのか分からなくなってしまった・・・。何度か行っているのだが、沢山ある獣道のどれなのか・・・、台風で枯れ木が沢山倒れ、まともに歩けないような状態で、行き着くことができなくなっていた。



 そのかなり急な斜面にある赤松混じりのコナラ林に向かう途中、大きな薄茶色の傘をもったキノコが・・・






Cortinatrius sp.



傘の径が10cm以上ある・・・。見た目、クリフウセンタケなのだが・・・





Cortinarius sp.



良く見ると、傘に微妙なシワが縦に走っている・・・何か変だ。


 
 さらに斜面を進みたどり着いた緩斜面には、似たようなきのこ。




不明



傘の色が随分と白っぽい。臭いを嗅ぐと、良い匂い。嗅いだことがあるのだが、思い出せない。



 コウタケの場所、斜面を行ったり来たりして漸く見つけた。肝心のコウタケは気配すらなかったが・・・。今年はどうやら出ない積もりなのか・・・。




      
左:これが、目印。ここから崖を下り・・・。
右:何だこれ?






キヒラタケ幼菌?



普通に、キヒラタケの幼菌と思い、これが出るようじゃ・・・と思ったが、本当にそうなんだろうか・・・




 帰り道、また、フウセンタケ科に出会った。今度こそ、クリフウセンタケ?





Cortinarius sp.


 クリフウセンタケと呼んでいるきのこは・・・僕が呼んでいるきのこには明らかにいくつかのキノコが含まれている・・・と、いつも書いているが、今日出会ったものも、秋の初めに大量に発生するものとは違うと思っている。でも、クリフウセンタケに似たキノコを食べてあたったという話も聞いたことがない・・・、そんなわけで、皆まとめて食べてしまった・・・



 大丈夫。



 夕方から、命の水・・・を買いに行った。その途中、別のシモコシのシロを見に行ったのだが・・・、カラカラに乾いたシモコシ2個見つけただけだった。他には・・・・





Collybia sp.





Amanita sp.



ドクツルタケ風。



 帰宅して撮ったマズイ写真。




     
左:これはさすがに食べなかった・・・
右:これはクリフウセンか、近縁種?






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷ノ山 2009.10.31(2) | トップ | 名古屋に出かける前に・・・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (くまてつ)
2009-11-11 12:28:07
はじめまして、てつくまと言います。ここ一年くらい前からキノコに興味をもちまして、色々なサイトをのぞいていて、このサイトが楽しかったのであります。今年はやはりキノコはハズレ年なんですね。
キノコって難解で奥が深い生き物ですね、調べても、良く分からない事か増えるばかりです。 食い意地の方は、先日天然ナメコを初めて採って食べたぐらいで、これからかな。
ちょくちょく覗かせてもらいます。更新楽しみにしてます。
返信する
こんばんは、ようこそ。 (kouchan)
2009-11-11 22:37:13
くまてつさん、初めまして・・・ん?てつくまさん?どっちかな?
ここが楽しかった・・・嬉しいです。
今年は8月半ばまでは良かったんですけど、その後、あまりに雨が降らなくて寂しい秋になりましたね。それでも、タイミングが合えばそれなりの出会いはあったんでしょうけど、僕の場合は・・・
天然ナメコですか・・・いいなぁ。どこにお住まいなのかな?
返信する
Unknown (Unknown)
2009-11-11 23:20:39
こんにちは、kouchanさん。くまてつです、返信ありがとうございます。私は、姫路に住んでおります。確かに盆過ぎ頃からは、山では、きのこだけが無い為、せっかく興味をもちだしたのに、とても寂しい限りで、先日、鳥取の○ノ山周辺を散策していたら、ナメコに会えて、おおはしゃぎして喜んだのが、唯一の、秋きのこの喜びでした。きのこって、食菌でさえ、なんとなくまでは分かるけど、やはり確証なかなかもてません、図鑑と観察による独学なもので、勉強と観察あるのみです。
返信する
近所ですね (kouchan)
2009-11-12 08:08:30
ナメコはやはり、あの辺りですか・・・。今年は、行きそびれてしまって。もう、遅いでしょうね。
きのこは本当に難しいですね。名前の付いていないきのこが沢山あるのですから。
返信する
今週なら (くまてつ)
2009-11-13 17:45:15
こんにちは、くまてつです。今週なら、まだナメコいけるかもしれませんよ。幼菌があったので、そう思うのです
返信する
ありがとう (kouchan)
2009-11-13 19:40:16
でも、今週末は残念ながら所用あり、名古屋に行かなければなりません。こんな感じで、この秋はいろいろと、タイミングがずれてるんだなぁ・・・。そろそろ、ナメコ域は雪の気配ですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。