今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

酷暑の日々が嘘のよう・・・・、秋の気配             2013.08.26.

2013-08-27 23:03:38 | Weblog

 



 日中の気温が軽く35℃を超すような暑い日々が嘘のようだ。先週末、金曜日から日曜までの雨の後、急に涼しくなった。暑かった頃、自宅では庭の欅や街路樹のヤマモモのせいか、早朝の6時には蝉が喧しく鳴き眠れないので、耳栓をして寝ていたくらいなのだが、月曜の朝はあまりに静かで寝過してしまったくらい。


 そして火曜日は、明け方に寒くて目が覚めてしまい、窓を閉め、長袖に着替えた。気温は何と20℃を切っていた。でも、一度、目を覚ますと眠れなくなるのは相変わらず。6時頃、カメラを持って庭に出た。


 数日前のオーシャンブルーは暑さのせいか、花が水色をしていた。今朝はやっと本来のブルーに戻っていた。














 そして、8月の初めに早くも蕾を付けていた秋明菊は咲き始めていた。


















 夏と秋の入り混じった庭だけれど、でも明らかな秋の気配を感じた。





ルコー草



 オキナグサの苗はとても元気で、この数日で随分と大きくなった。












 秋、近し。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« M谷の奥         ... | トップ | 湿原にサギソウを見に行く ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (川越)
2013-08-28 10:13:25
朝顔の色って、そんなにすぐに変化するんですか?子供の頃に朝顔の観察を夏休みの宿題でやったような気がするけど、そんなことには気が付きませんでした。こちらも先日の雨から一気に過ごしやすくなりつつあります。夜、暑くて目が覚めることがないのは嬉しいです。でももう少し暑い日があるようですね。
返信する
あの・・・ (kouchan)
2013-08-28 21:11:07
マジに反応して頂き、ありがとうございます。

自宅で咲いている朝顔はいろいろありますが、今回のはオーシャンブルーという品種です。
これは、琉球アサガオとも言われるもので、ノアサガオの一品種です。
沖縄の海岸とかに咲く朝顔で、種が出来ずに根で殖えるし、宿根草です。
で、花ですけど開いたら夕方までしぼみません。
夕方には紫っぽく変色するし、霜が降りるまで咲き続けるという、普通の朝顔とはかけ離れた性質をもってます。
で、色の変化ですが・・・・、暑い時の昼間は確かに、水色というか、色褪せたような水色をしてました。西洋アサガオのヘブンリーブルーのような色。
ヘブンリーブルーは大好きな朝顔ですけど・・・。
雨後の朝見たオーシャンブルーはいつもの色をしていました。
子供の頃の朝顔の観察は、日本に以前からある朝顔だったと思うので、昼までにしぼんでしまいますよね。
だから、色褪せる時間もないのかも。
返信する
Unknown (川越)
2013-08-29 20:43:29
そうです、そうです。すぐに萎んじゃうので、早起きして観察しなくちゃいけなかったのを思い出しました。これは違う種類なんですね~。全然違いがわからなかったです。よく見ると葉っぱが違うのかな?
返信する
こんばんは。 (kouchan)
2013-08-29 21:54:16
葉の形も違いますね。陽射しの強いところの植物は葉も厚みのあるものが多いですね。
家では何年か前まで、オーシャンブルーは越冬できなかったのですが、
最近は問題なく越冬しています。
地球の温暖化のせいだと思いますよ。
日本の昔からの朝顔は繊細ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。