goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

アサザの咲く池      2012.06.17.(3)

2012-06-22 23:19:17 | Weblog




 アサザの咲く池にでた。毎年、紫陽花の咲く頃に訪れると満開になっている。花期の長い花なんだろう・・・・









それにしても、見事。


 同じような写真を幾つも撮ってしまう。





アサザの奥には睡蓮も咲いているし・・・・、良く観るとコウホネも咲いている。でも、花が同じ黄色だからアサザに圧倒されてしまうんだろう。






 
 池の周りには楽しみにしていたコアジサイも咲いているのだが・・・・




少しは咲いているけれど・・・・





こんな感じでほぼ終了。残念。。


 その後、日陰のベンチで昼飯をおにぎり2個の昼飯を食べ・・・・




ベンチの脇のイチヤクソウ


 友人は4時に用事があるとのことで、そろそろ来た道を戻り始めることにした。




ハコネウツギ


 そして、また紫陽花の道を歩いて行く・・・・






















 売店に寄って山紫陽花の苗を受け取ってから、来たときも写した赤い紫陽花の花を最後に撮って・・・・






 森林植物園を後にした。


 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花を見に森林公園に  ... | トップ | 庭の新入り、山紫陽花   ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチヤクソウ (ひとえ)
2012-06-23 08:13:17
ベンチの横って・・・
それ知らないです。どこかなぁ。
今度探してみま~す。
今日あたりはアジサイ見頃なんでしょうね。
返信する
アサザ (ひとえ)
2012-06-23 08:14:39
ほんとに見事ですね~~♪
リアルに目に浮かびすぎて、書くの忘れました(笑)。
返信する
きのこも少しはと思って・・・ (kouchan)
2012-06-23 10:38:41
森の方を探していたら、結構咲いていました。
森林公園の方が少し、遅いんですね。

今日はベストでしょう。山紫陽花は盛りをシチダンカは盛りは過ぎたかも、ですが。
でも、週末はどこか遠出されるんでしょうね。
返信する
ここ以外で見たことない・・・ (kouchan)
2012-06-23 10:43:50
凄いですよね。
以前はもっと足元から咲いていたような気がするのに、
今年は皆、遠くて間近で見られなかったです。
でも、迫力ありますね。
写真では到底、人には伝えられない、としみじみ思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。