goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

帰り道、水の沁み出している岩壁で、ジンジソウやクサアジサイなど        2021.09.23.(5)

2021-10-05 07:21:58 | 山、花、山野草

ジンジソウ




 帰り道、水の沁み出している山側の岩壁で車を停めて、咲き始めている秋の花を見た。

































        







ジンジソウ






アキノキリンソウ










ヌメリツバタケ




















クサアジサイ
咲き残りのクサアジサイ、来年は盛りの時に見に来たいもの。












キバナアキギリ







最後もジンジソウ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブナ帯へきのこを探しに ハ... | トップ | 友人のコウタケ採取に影響さ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (川越)
2021-10-05 08:10:32
できたら下から3番目の、白い花の名前を教えてください。
返信する
川越さん、こんばんは。 (kouchan)
2021-10-05 21:19:00
一番、ややこしいところを突いてきましたね。
白い野菊はいろいろあると思うけれど、これはシロヨメナだと思います。
日陰の白い野菊、大きく長めの葉、くらいの理由ですが。
返信する
Unknown (川越)
2021-10-06 07:04:35
kouchanさんでもそうなんですね。
いつも「教えてちゃん」で申し訳ないです。
見分け方は微妙な感じですね。ありがとうございました。
返信する
川越さん、おはようございます。 (kouchan)
2021-10-06 08:14:12
そうですね。
崖の上の方に咲いていたので、望遠で撮っただけなので。
シロヨメナかヤマシロギクかってところだと思うのですが、環境的にはシロヨメナかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。