今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

大阪から帰った日、午後の散策       2021.11.14(1)

2021-11-23 22:24:25 | 山、花、山野草

クサギ





 大阪から戻った日、午後から散歩がてらハタケシメジが出ていないか、見に行った。車を降りてから道の脇を眺めながら進む。






ノササゲ
気をつけて見てみると、結構あるようだ。でも、実が成ってないと似たマメ科の植物と見分けがむずかしい。



 ハタケシメジは結局、全く出ていなくて・・・・、これで今年は諦めがつきそうだ。出ていたのは・・・・






コガネタケ老菌




 収穫なしは決定的。仕方なく辺りをウロつく。




        
        ハンショウヅル
結構、何処にでも居るのかな・・・・






ヤブムラサキ






ニガクリタケ
今年は毒菌でも見れるだけで貴重かな。






アケボノソウ
まだ咲いている!












アオキ?で良いのかな。葉が異様に小さいように思うけれど。。。






ムラサキシキブ













ムラサキシキブ
この辺りにはヤブムラサキとムラサキシキブが混じっている?





センボンヤリの閉鎖花



 もう一か所、20㎞以上離れているけれど、気になっているものがある。行ってみようか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬へ向かう一週間 川霧と紅葉       2021.11.15-19

2021-11-23 10:13:42 | その他
        




 前週末、所用があり大阪で一泊、娘夫婦たちと一時を過ごした。ホテルに戻る途中に立つマンション。夜目、とてもきれいに見えるけれど、
40年ほど前に建ったものらしい。当時としてはアールのかかったデザインでいまだに人気のマンションとのことだ。

 日曜の昼に帰宅し、月曜からまた、仕事が続く。毎年のことだが、晩秋の晴れた日には朝霧が出て、地面が冷え切るまでそんな日が続く。





月曜日の朝、自宅近くの川に向かう坂道




 今年も朝霧が始まった。坂を下った所には小さな川が流れているが、5kmほど下流で加古川に合流しており、毎年、広い範囲で霧が出るのだ。
勤め先の駐車場に着いて歩く道。


















カエデの多くは紅葉し始めている。







 翌、火曜日も朝から霧が出て、9時過ぎには快晴となり・・・・、水曜日の朝も・・・・






これで3日連続。






駐車場の奥の紅葉






近づいて・・・・



 そして金曜日も霧。















 駐車場の反対側の目隠しの山茶花の生け垣の一角だけ、つぼみが開き始めていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする