今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

帰路にイヌセンブリを探して湿地を1周する      2021.10.30(3)

2021-11-03 20:36:03 | 山、花、山野草

紅葉する浮草





 ムラサキセンブリを見てから帰宅する途中で、道を折れて大きな野池の周囲の湿地を花を探して歩いた。山では一応、ムラサキセンブリと
センブリを見ることが出来たので、もう一つ、イヌセンブリを見ておきたいと思ったのだ。この野池の周りではかつて、イヌセンブリが沢山咲いていた。
でも、ここ数年は咲いているのを見たことがなかった。

 野池の近くの駐車場に車を停めて、靴を長靴に履き替えてからショルダーバッグとズームレンズを付けたデジイチだけ持って歩き始めた。
まずは駐車場とは反対側の岸辺の湿地を目指す。

 途中、野池の脇の小さな池の脇を通る。何故か、この池にだけ変わった浮草が水面を覆っていて、晩秋になると赤く紅葉するのだが、
今日は色が変わり始めたなという印象。じきに赤く染まるだろう。

 



ミズトラノオ、花後
まだ、僅かに花が残っている。そして、葉は紅葉し始めている。




















ヤマラッキョウ
ミズトラノオが咲いていた頃は岸辺は湿地状態だったが、今はかなり乾いていて長靴ではなくても何とか歩ける状態だ。




 岸辺の草むらの中にはヤマラッキョウ以外にはリンドウも沢山咲いている。











        





        
        リンドウ




 考えてみれば、ムラサキセンブリの咲く乾燥した礫地にもリンドウは咲いていたし、この湿地にもリンドウは咲いている。良く分からない生態だ。

















 かつて、このヤマラッキョウやリンドウの咲く岸辺にはイヌセンブリもかなり咲いていたのだが・・・・、ずっと探しているのだが見つからない。
ここ、3年くらい、毎年、探しているのだが見つからないのだ。

 この野池の水位は増減が激しくて、ここ数年は夏に完全に干上がっていたのが悪かったのだろうか・・・・






ミズトラノオ紅葉





        
        一つだけ見つけた、白花のヤマラッキョウ






ミソハギ紅葉




 野池の岸辺にはかつて、一部、ぎりぎりまで林が迫っている場所があって、池を歩いて1周することが出来なかった。でも、その岸辺の木が最近、
伐採されたお陰で1周することが出来るようになったのだ。その岸辺を歩きながら、林の中を覗き込むと・・・・






何やら、赤い実を付けた常緑低木が・・・・




        







千両
随分、大きな千両の株が沢山生えていた。これ、正月まで赤い実を付けているだろうか・・・・、ダメだろうな。





千両とヤマハッカ  よく見ると、万両の若木も一緒に生えている・・・











 結局、野池の周囲をほぼ1周して、駐車場近くまで歩いてきたが、イヌセンブリは見つからなかった。

 車道の近くにはコスモスが植えてあり、丁度、満開だった。




























ほぼ、逆光で・・・・、眩しい。



 目的は達することは出来なかったけれど、心地良い疲労感。自宅は近い。帰って一風呂浴びて、一杯やろう。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく咲いた、金、銀、金木犀       2021.11.01-03.

2021-11-03 10:47:04 | 

金木犀





 あれだけ咲かない、まだ咲かないと騒ぎ立てていて、咲いたと報告しないのは良くないので、ご報告。
自宅の生け垣の金木犀は前日の日曜日の午後にチェックしたときは僅かに金木犀の匂いが感じられるのだが、開いた花が見つからない状態だった。

 翌、月曜日に出勤すると、植え込みの金木犀は満開になっていた。金木犀って、こんなに色が濃かったかな・・・・。











 50mほど進んだところの銀木犀は、先週末にはかなり開き始めていたのだが・・・・













        
        銀木犀

こちらも満開だ。



 今年ほど、金木犀や銀木犀の花を待ち侘びた年はなかったついでに、これは本当に銀木犀なのか調べてみた。
銀木犀に似た木にウスギモクセイがあるらしい。ウスギモクセイの木を見たことがない?が、花は名の通り、黄色味がかった白色らしい。
勤め先の木の花は白いけれど、黄色味がかった白と言えなくもない。どちらも金木犀よりは匂いは控え目ということだ。
葉については、分かりやすく言うと銀木犀の方がほっそりとしていて、特に葉の基部が広い楔形とのこと。
と、いうことで勤め先のは、やはり銀木犀ということにした。

 さて、自宅の生け垣の金木犀はというと確認できたのは11月3日、今朝だ。





生け垣
自宅の横は広い駐車場になっていて、生け垣を見るには庭からじゃなくて駐車場まで歩いて行った方が楽だ。庭は雑草園になっていて、
真っすぐに歩くこともできないし。。。





金木犀
ちょっと、花つきは悪いけれどようやく満開になった。一ヶ月遅れだ。





        











 庭に戻り、庭側から見ると・・・・





        



 やっぱり、外から見る方がマシ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする