先月のこと。ブログにホンゴウソウとして挙げていたものがウエマツソウなのではないか、との指摘があった。
webで検索して確認すると雄花の形状からはご指摘の通り、ウエマツソウのようだ。でも、沢山写した写真の中には雌花の花柄がしっかりとあるものもある。
もう一度、花を確認したくなって行って見た。本来のホンゴウソウも混じって生えているんじゃないかという期待もあったのだ。
実際に来てみると、再訪はあまり意味がなかったことがわかる。雄花は大抵は枯れてしまい落ちている。
雄花が残っている個体。この特徴はウエマツソウだ。
すぐとなり辺りに出ていたヒナノシャクジョウの数は随分と増えていて、発生は続いていたことが分かった。
ヒナノシャクジョウ
ヒナノシャクジョウ 開花株
ホンゴウソウの雄花の特徴は確認してきているので、湿地周辺を念入りに確認したのだが、ホンゴウソウを見つけ出すことはできなかった。
見つかるのは相変わらずのもの。