goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

帝釈で。   その4 タイシャクアザミ    2016.10.16.(4)

2016-10-23 20:48:00 | 山、花、山野草

タイシャクアザミ


 
 最初にこのアザミを観たときはまだ夏で、棘のきつい葉しか出ていなかった。秋になったらもう一度来ようと思っていた。何とか花が残っていてくれたのはこのアザミともう1種だけだ。











棘が鋭そうだ。

















この種を庭に蒔くのは止めておこう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝釈で。   その3 カラハナソウ、タカネハンショウヅル    2016.10.16.(3)

2016-10-23 07:59:55 | 山、花、山野草

カラハナソウ
検索すると、中部地方以北に分布、と書かれている。なぜここに?





どう見たって自生だ。ビールを造る時に使うのはセイヨウカラハナソウで、その仲間であることは明らかだ。





135mmで何とか写す。





タカネハンショウヅルの花後




        

おびただしい数の花の痕。これが一面に広がっていた。



 何とか・・・・




タカネハンショウヅル
来シーズンは絶対遅れないように見に来よう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする