今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

今度こそ、ハルシメジ 2009.04.29.

2009-05-01 09:53:35 | Weblog



 先週のMK山のハルシメジは季節的にもちょっと遅く、そして強敵の草刈マシンとの競争に負けたこともあり、既に時遅しの感あり・・・。


 今日は所属する会の例会で、もう少し標高の高い梅林でのハルシメジ狩りとなった。集合時間より早めに現地に着いたが、採集を始めるわけにはいかないので、ハルシメジの様子を見ながら写真をのんびりと撮ることにした。


 さて・・・と、コンデジを取り出してスイッチを入れたが、ウンともスンとも言わない。バッテリー切れかと思って、予備のバッテリーと交換してみるが、それでも反応なし・・・。何てこと?!


 しょうがないので車に置いてきたデジ一取りに戻ろうとしていると、誰かかが僕を呼んだ。前に女性が立っている・・・。誰か思い出せないで戸惑っていると、去年のきのこ合宿でご一緒した、他の会のメンバーだ。他にも3人いて、僕を見てニコニコしている。それぞれにそこそこの収穫のようだが、僕の会がこれから来るということで、早々に退散してくれた。


 カメラを車に取りに戻り、再度、山を見て廻る。なかなか見つからず、かなり採られたかと思ったが、見つかりだすと結構みつかる。













    


 もう、大きくなってヒダがピンク色に色付いて、レンガ色の胞子を隣の傘にばら撒いているもの、まるでハタケシメジの幼菌のような塊になったものなど・・・。これから発生していくるものもありそうだ。


    







 刈り取った草をどけると大きなハルシメジが沢山現れた。





 崖の斜面からも大きなのが出ている・・・。





 会のメンバーが到着し、ようやく採集を始めた。梅林は結構広く、かなりの収穫があった。



 その後、季節的にはちょっと早いかとは思ったが、少し山を登り、下ったところにあるアラカシ?の古木が沢山生えている森にカンゾウタケを探しに行った。

 
 途中の苔むした枯れ木にフクロシトネタケが沢山出ていた。













フクロシトネタケ



 肝心のカンゾウタケはいうと、少々・・・。小さくて、色ももう一つ。出始めてから一度止まったという印象。本格的にはこれから、もう少し雨が降って、暖かくなってからだろう。




カンゾウタケ


 その後、解散し、僕は神戸森林公園に寄り帰宅。その様子はまた、後ほど・・・。


 前日、友人から届いたマツオウジの便り、僕のシロにも出ているかと帰りに立ち寄ったが、何もなく、見つかったのはこれだけ・・・。



ミイノモミウラモドキ


相変わらず、いつでも出ている奴だ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする