・大変な年明けとなった令和6年。能登の復旧が早く進むことを願うばかりである。
災害に加えて、自民党の派閥、金と人事、聞くにも見るにも腹立たしいモラルの劣化は日本を牽引する大企業まで
常態化しているとは。
はたまた一部の教師や医者、介護士などによる破廉恥な行為が新聞記事にもなって、何故こうなったのか我が国は。
黄昏れる日本人の精神を立て直さなければ ” AIだ 、デジタルだ " ばかりに偏っている場合ではない、と思うが。
腹立たしく、憂いが募る日本の風景よ …… いつまで続くのやら。
<庭の花便り 2024.01.23〜28>
・福寿草(1月25日)

・クロッカス(1月28日)

<以下1月23日>
・冬枯れの花壇をひっそり彩っているひなそうです。

・タツナミソウ 
| Trackback ( )
|
|