goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





・天気予報によればきょうから少しは凌ぎやすくなると思っていたが、蒸し暑く実に不快な日となった。
 肌感覚も不快だが、新聞記事、週刊誌の見出しを垣間見ると一層不快指数が増加する。
 コロナは成り行き、政治も成り行き、政治家は自己保全でダンマリ作戦。国民には優秀な人材がいる
 にもかかわらず、実態は集団浅慮の様相。大企業の不正は後を絶たず、明るい兆しも見えず、憂が増
 すばかりである。
・29年前(1993年5月)の思い出の記録を載せてみました。
 だいぶ前になるがニコンのフィルムスキャナーは処分してしまった。デジタル画像を探したが保存して
 なかった。残っていたポジフィルムを撮影し、ハガキサイズの写真はプリンタに付いていたスキャン
 機能で取り込んで加工してみた。

<1993.05.01>
・伊豆は修善寺の虹の郷……英国のロムニー鉄道をモデルにした15インチ(381mm)ゲージの可愛い
 SLが走っています。
 日本の軽便鉄道軌間(762mm)の1/2になります。

・以下11コマはポジフィルムを撮影した画像。







 
 
・のどかな風景が楽しめます。 


・以下4コマはハガキサイズ写真をスキャンした画像。







コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・立秋末候の頃 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・処暑初候の頃 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。