goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載




きょうからいよいよ師走だ。 「朔風(さくふう)葉を払う」という。
冷たい北風が、木々の葉を払い落とし始めたが、きのうもきょうも公園の陽だまりは、ぽかぽかと
暖かった。 今どきの旬の野鳥は、というと「かわせみ」らしい。
  
<撮影2013.11.30>
鳥がどんな色に見えるかは、光のあたり具合で色彩は刻々と変化する。 カワセミの構造色は特に
顕著に感じる。 やさしい薄陽を体に満遍なく受けたと時が一番美しいコバルトブルーに輝く。
しかし強い直射が当たると体は緑色かかったブルーに変貌する(これは逆光対策としてストロボを使った
時も同様な現象になる)。 写真として、この場合が一番悩ましいが、これも自然のなせる輝きとして
ありのままに表現するのが良いと思う。
 
強い直射が当たって緑かかったブルー


淡い陽が当たった場面


     
水面は紅葉で紅く染まる


     
天敵ツミの襲来に備え、警戒は怠らない





コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・ カワセミ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・ カワセミ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。