goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載




・舳倉島の続き”その二”です。
 舳倉島は話のごとく渡りの鳥達が長距離の旅の途中にひと時
 のエネルギー補給の場として数少ない貴重な場所である、と言
 う事が体感できた。
 都内、また関東近郷で春、秋に見られる鳥達がおおよそ一日で
 確認できたのです。

イソヒヨドリ雌

雄はどこで見てもいつも姿勢正しく遠くを見ています、ただ雄、雌
ともに長距離を飛んで来たせいか体は傷んで、くたびれた様子です


 <ニュウナイスズメ、雌>
民家の傍の原っぱで、草の下をついばむ可愛いニュウナイスズメ
を発見、注意してないと普通のスズメと見過ごしてしまいます



 <お馴染みルリビタキの雌>
可愛いですね



 <カシラダカ>


 <カワラヒワ>


 <アトリ>


 <民家の前に居たアマサギ>
このアマサギもしばらくの間じっと動かず…
 舳倉島”その三”にまだ続きます

D2X  AF-S ED500mm F4DⅡ+TC-14EⅡ
D300  AF-S VR ED70-300mm F4.5-5.6G

ブログランキングに参加中です
 ↓ ↓

いつも有難うございます 


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・舳倉島”その一” 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・舳倉島”その三” »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。