goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載




雨が降らずカラになりそうになっていた200リットル入りの雨水タンク、先日の恵みの雨でいっぱいになった。
この2日ばかり気温も少し下がり凌ぎやすい日が続くが、厭なニュースが後を絶たない。
若者の殺人事件、中学生のいじめによる自殺。 日本の教師や教育委員会、こんなにも多くいじめが生じている
のに何故、学習できてないのか。実に不可解であり腹立たしい。
一方、この10年ぐらいの間に情報機器や情報インフラ、それを取り巻く技術が飛躍的にスピードアップし、
機器も小型化された。 子供から大人まで通信料を払えばどこでも使えて即座に便利を手に入れることができる。
しかし、使い方を誤ってどんなに不幸になった人たちがいるのだろうか、また亡くなった方がいるのだろうか。
想像力とか、また、見て聞いて驚き感激する、という感性はこれからも発達する子供たち。その成長盛りの子供た
ちにすぐ結果が分かってしまう情報機器を気軽に使わせている風潮、勘違いしているのではないか…と思うこの
頃である。

久し振りにカメラを持ち出し近所の宗延寺というお寺に行って来た。
このお寺には古代蓮があるのでマークしていたが、この酷暑で出かける気になれず、きょうの昼時になった。
見ごろは朝8時が良い、と住職の話しであった。

<撮影2013.7.17>
 日蓮宗の名刹、堀の内の宗延寺
 心の中で手を合わせる…










コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・ から梅雨 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 宗延寺の古代ハス »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。