コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

気がつかないふりをする

2021-12-27 07:24:47 | Weblog
読者の中には、
非常に責任感が強くて、
何とかして家族や職場の問題を
解決してあげたいと考えている人がいるでしょう。

だれでも、
多かれ少なかれ問題を抱えて、
つねに解決方法を求めているのだと思います。

世の中に目を転じると、
不景気をはじめ、
不良債権、
金融不安、
リストラからピッキング窃盗、
ひったくりまで、
これも解決して欲しいことが山積みです。

こういった世の中のすべての問題を
一気に解決しようとしても無理なように、
自分の身のまわりにある問題も、
すぐに全部解決しようとするのは無理があります。
ある程度までは、
人の力も借りて解決していくことができるでしょうが、
手一杯になる一線があるものです。

たとえば、
経済的、
物理的な問題なら
どんどん解決していくことができても、
最後に、
人の心の問題に行き着いたときに、
それ以上は無理に進むというわけには
いかなくなるのです。

心の問題の他に、
人間関係の問題なども、
すぐによくしようというわけにはいかない場合が
ほとんどでしょう。

そんなときに、
「無視する」という方法があります。

まずは、
その問題がそんなに重要かどうかを冷静に考えます。

ひょっとしたら、
さほど重大な問題でもないことに
気づくかもしれません。

また、
緊急性があるかどうかを検討します。
急いで解決しなければならない問題は、
そう多くはないものです。

それまで駆け足でやってきたことも、
もう一押しというところまでくれば、
慌てないほうがいい場合があります。

さほど重大でもない、
緊急性もないという問題は、
しばらく放っておくのです。

そこまできたら
聞こえないふりをするというのは効果的です。

子どものしつけでも、
努力の結果ほぼうまくいって、
もう一歩でできあがりだな、
と思ったら、
気づかないふりをするという方法があります。

子どもは急に自分に関心が向けられなくなって、
ちょっと驚いたり、
不安になるかもしれませんが、
自分の力でゆっくりゆっくり進みます。

そのほうが、
本人のためにもいいのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿