goo blog サービス終了のお知らせ 

こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

姫虎(きこ)

2006-10-10 06:36:40 | 愛犬 こげ

こげに 似ていますか?全然 タイプちがうでしょ。耳が きれいに立っているし

体毛も 色も違うでしょ。たぶん もう一匹の兄弟犬の 吉宗くんは 姫虎色だと思う

体も 肩幅が小さくて でも体に無駄肉がないというか スマートなの。目が こげと

同じだけど 現役の猟犬だからキツイの。母犬は 離れて暮らしてもわが子は

わかるのだろうか?姫虎は 若くてこげたちを産んだから ヤンママ だね。

 お互い 対面したら どうなるんだろう・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こげの家族

2006-10-10 06:22:22 | 愛犬 こげ

 初登場の こげの家族です。写真左が 母犬 姫虎(きこ)、写真真ん中上が

おばあちゃんのマル。マルは この間のイノシシとの戦いで怪我したけど 元気です

 マルと姫虎は つながれていて、もう一匹のペケはいるにはいるけど つながれず

「ワンワン」と吠えて 近寄ってきません。カメラを向けると 遠くへ走っていくし

 人嫌いなわけでもないんだけどな、警戒心強いみたい。姫虎は 私をわかって

いるようで、近寄ってきて!という目をします。近寄れば 上から下まで匂いを

嗅ぎ、シッポを振ります。こげを 思い出すのか。離れようとすると靴を両前脚で

腹ばいになって押さえてきました。このしぐさは、こげと同じやん。こげをみているせ

いか 姫虎がすごく小さかった。

                  

 

 

 

 

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹の畑

2006-10-10 05:47:52 | 花・植物など

秋になったら 花農家は冬に向けての種まきが始まったようです。ここは

クリスマス頃からお正月用の葉牡丹です。植え込み用ではなく 生け花用なので

5,60センチくらいに育てるのでしょう。昨年末 頂いておばあちゃんが半日陰の

ところに挿しておいて ずーっと忘れていたら花瓶の中で発根し、「これを植えて

みよう」とやっていました。あれは 根付いたのか・・。最近 植え込んだ葉牡丹を

春先まで植え続けて 大きくしているのを見ます。白い三角形で何か?と思っていたら

葉牡丹の成長形と知って驚きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする