実は写真よりもっと イガイガしていました。怒ったみたいな
こんなカンジ。
花は まあ許せてもこの実がねえ・・・
仲間には 黄色の花もあったような・・一重だったかな。花はきれいで
実の形がこれで、毒がありって 美人の悪い人 ってイメージしちゃかわいそう
すぎか・・・
八重朝鮮朝顔
実は写真よりもっと イガイガしていました。怒ったみたいな
こんなカンジ。
花は まあ許せてもこの実がねえ・・・
仲間には 黄色の花もあったような・・一重だったかな。花はきれいで
実の形がこれで、毒がありって 美人の悪い人 ってイメージしちゃかわいそう
すぎか・・・
八重朝鮮朝顔
おばあちゃんが「山歩き友達の畑に 気持ちの悪い花が咲いていたので
見に行こう」と誘ってくれたので、行ったらこの花でした。名前は後で調べた
んだけど、花を見たときは「なんじゃーこれは!」 木全体が ナス系で
花が毒々しい形、葉っぱをめくったら実がまた マリオのゲームに出てくる
イガイガみたいで。「どこかで見た記憶があるし、毒っぽいね」とパチリ。
やはり毒があり 中毒事故もあるって検索したら載っていた。植えた
友達も毒があるのは知っていたから 観賞用だな。それなりに目を引く
花ではあるが 私は植えたくないです 次に実を載せます。
八重朝鮮朝顔
この夏 散歩コースで毎日色づくのを見ていたんです。でも葉っぱばっかり
実も小さいし、でも出荷できなかったもの一本でも貰えないかなーなんて
ずうずうしく考えていたら、別の方から「出来が悪くて悪いけどもらって」と
頂きました。私が 毎日見ていた畑は 出来が良くていい値段で出荷したらし
い。花作りは大変です、一軒の農家が出来がちょっと悪いのを出したら
地域全体の評価が下がるので、出来のいい農家からクレームがくるとか。
でも 高齢化や人手不足で泣く泣くちょっと出来が悪いものしか出せない時
って、どこでも起こりえる事態だとは思うんだけど。実ものは 花瓶に挿しても
生けても バランスが取りにくいので苦手です(生ける技術の問題だ)