ここは懐かしい 校舎の2階。右に行けば一番奥が私の2Hの教室がありました。
いまはもう空き教室になっているのでしょうか。E,F,G,H組が普通科、たしか2Aは
一階の職員室横で、ここを左に行けば2B,C,Dの商業科の教室(だったような)2I
の英語科はあれ?どこだっけ・・・。でもここはいろんな思い出がある廊下です。
奥に向かって渡り廊下があってここで自習時間に縄跳びの二重跳びの練習をした。
授業時間だからシーンとした中で「ヒュンヒュンヒュンヒュン・・」の音が響いて
先生が覗きにきたので逃げた・・。渡り廊下の窓から世界史の西川先生に手を振っ
たこと、写真正面の窓枠に好きな人のイニシャルを彫った・・もう
アルミのカバーになっていたわ!タイムスリップしそうですぅ。もうここには来る
ことがないんだわぁ・・・。
いきなりなんだと思うでしょう・・これはれっきとした展示作品で、それも次男君
のクラスが制作した『でっかい虫』という何がなんやら、よくわかりません。
ちなみに我が家の男子はこれが苦手です。出ると(山が近いからなんでもでま
す「ヒィ~、そっちへ行った、キャ~こっちに来た」と飛び上がっている。)
展示している体育館の一角に巣に見立てた網に取り付けていました。
こういう状態で展示しているのだけど、見ている人は足元のトランプアートに目が
いっているので、頭の上によもやこんな嫌われ者が構えているとは思いません。
私達も絵に見入っていて会場を廻ってきてハッと気がついたくらいです。
トランプアートはよく知らないけど 各クラスが一枚の絵を書き上げて文化祭の
2日間校門前に並べて来場者に見てもらうそうです。そんなのは昔になかった。
今は各クラスで何か模擬店とかステージで出し物とか必ずやるようだ。私の時も
そういう仕組みだったけど、それはやりたいクラスだけで三年間私が存在したクラ
スはやる気がなかったようで ブラブラ各クラスの模擬店やら展示を見て回った。
あ、三年の時に舞台の音楽係りをした・・・2年生の男子が西城秀樹を歌って
(口パクで)踊る・・というので、わざとB面をかけたら「違う!ちがう」と叫ん
でいたな・・・。あ、それはこの体育館だわ!
この写真は 次男君の担任が撮影した写真です。題名が『男の子』でしたが
背景はどう見ても 古座川町の奇岩「滝の拝(たきのはい)」に見えます。
飛び込んでいるんですよね、滝つぼのようなところへ・・・。
これは商業クラブの体験発表です。ニホンミツバチの蜜切体験・・とミツバチが入
る ゴーラの写真。
華道部の対照的な二作品。かたや 野趣を表した生け花、そして現代っ子らしい
その名も『エリカ様』花材もバラを見立てて・・・。じっと見ていたら「何よ!」
とでも言ってきそうな・・・。
展示作品のなかで ひときわ目を引いたのがこの1Bのモザイク画『モナ・リザ』
マス目を黒で塗りつぶしています・・カメラのレンズを通すとなぜかホッペのあ
たりがホッソリと見えます。肉眼で見たらもっとふくよかなので私も 顔をモザイ
クに色づけしましょうか・・・
帰りがけに校門に展示されたトランプ・アートの次男君のクラス作品を撮影。
とても残念なことに カバーの隙間から雨が滲みこんでしまっています。エンピツ
か黒ペンだけで描いています。なに?Marlboroの文字・・・マルボロつな
がりでこんなアートも見つけました。
マルボロのこげです(うふふ)