前に 物議をかもしたあの白い花 香の花(こうのはな)でした。
おばあちゃんにいっしょに行ってもらい 見てもらおうと思ったのですが
なんと、こういう状態でして、花はありませんでした。じつは 香の花は
この季節 咲かないんだそうです。温暖の地か 狂い咲きしたのでしょう。
咲いたらパチリします。ちなみに 香の花を わが地方では このはな と
言います。このはな で検索すると このはなざくら になってしまい、香の花で
検索すると わけのわからない 不香の花 なんて怪しげな題名がでますので
気をつけてください。この花は 仏事用でして 道端に植えられているのですが
道を挟んだ家のかたが植えたのか 榊・シキビ・香の花と 神事仏事を
取り揃えて植えていました。どこの家でもだいたい 家の近くに ヒサカキという
仏事の木を植えています(ビシャコともいう)
気になって眠れなかったみなさま すみませんでした