四月も末、ゴールデン・ウィークの真っ最中です。先週金曜日から徐々に他府県ナンバ
ーの車が増えだし、スーパーの駐車場や店内には見たことがない顔でいっぱいになって
いました。静かなというより、のんびりした毎日を過ごしている私には、それがとても
ペースを乱されるようで外出もいやになります。このところ気温も全国的に上昇し、
真夏日になったところもあるとか。朝や夜には気温が下がるので、体温調節も大変。
でも黄砂がない青空はとても清々しいし、湿気がないこの季節はとても気持ちがいい
庭の勝手に生えた花もきれいに咲きだしました。(いまはもう終盤で終わっています)

アジュガ
この花は年々、這っていくので雑草が増えないので助かっています。花は立ちあがった
茎に咲きます。立ち上がるまではこげの昼寝の場所となるので、ぺったりしているけど
花はそれでも見事に咲いてきました。

アジュガとニョイスミレ
おばあちゃんのエビネの花が咲いていました。ちょうど タケノコの収穫と茹でる日々
が続くので、ゆっくり花を楽しむ時間はなさそうだけど「濃い色のが咲いてるで」と
教えてくれたので撮影しました。赤系のエビネは おばあちゃんのコレクションでも
少ないような気がします。私はピンク系のエビネが愛らしいと思うけど、じつはどれが
いいのかさっぱりわかりません。


おばあちゃんの今年のお気に入り・・・でしょうか?
庭の半日蔭の場所にアマドコロが花をつけていました。葉に隠れて花が見えにくい、と
覗きこむと黄色い虫がついていました。

花を足で踏みつけているのか、花を食べているのか・・・昆虫にも成長の季節となりま
した。
筍掘り (間諜X72)
2012-04-30 23:00:18
今日は子ども会と老人会主催の筍掘りでした。
公園に集合して、みんなで歩いてお寺に集合。
三つの町の子供達とお年寄りが集合。
竹やぶで筍掘り。そして食事会。
楽しかったです!
子供達のお目当ては食事会の後のかき氷食べ放題でした(笑)。
お年寄りのうちの一人が
「高い金払ってディズニーランドに行かなくたって、地元でこうやって楽しむ方法があるだろ。
あんな酷い事故に遭う事もないし。」と言ってました。
そうですよね。 いいですね! (凹)
2012-05-01 06:40:07
筍掘りはおおぜいで掘るのが楽しいですね。収穫もそうですが、竹の数を調整する意味もあります。熊野古道では竹が生えて古道を傷めるので、筍掘りを兼ねて古道の整備を希望者に参加をお願いしています。姉なんか当初からの参加で、頑張っていたけど最近は筍目当ての参加者が増え、今年は予定日より早く掘られていたとか・・・。
遠くへ出かけていくのも、楽しいのですが。ここ何日かの交通事故の報道をみていると、胸が痛みますね。無免許は到底許されませんが、乗客を乗せて走る場合は、もう少し安全を重点に運行してもらいたいです。
ーの車が増えだし、スーパーの駐車場や店内には見たことがない顔でいっぱいになって
いました。静かなというより、のんびりした毎日を過ごしている私には、それがとても
ペースを乱されるようで外出もいやになります。このところ気温も全国的に上昇し、
真夏日になったところもあるとか。朝や夜には気温が下がるので、体温調節も大変。
でも黄砂がない青空はとても清々しいし、湿気がないこの季節はとても気持ちがいい
庭の勝手に生えた花もきれいに咲きだしました。(いまはもう終盤で終わっています)

アジュガ
この花は年々、這っていくので雑草が増えないので助かっています。花は立ちあがった
茎に咲きます。立ち上がるまではこげの昼寝の場所となるので、ぺったりしているけど
花はそれでも見事に咲いてきました。

アジュガとニョイスミレ
おばあちゃんのエビネの花が咲いていました。ちょうど タケノコの収穫と茹でる日々
が続くので、ゆっくり花を楽しむ時間はなさそうだけど「濃い色のが咲いてるで」と
教えてくれたので撮影しました。赤系のエビネは おばあちゃんのコレクションでも
少ないような気がします。私はピンク系のエビネが愛らしいと思うけど、じつはどれが
いいのかさっぱりわかりません。


おばあちゃんの今年のお気に入り・・・でしょうか?
庭の半日蔭の場所にアマドコロが花をつけていました。葉に隠れて花が見えにくい、と
覗きこむと黄色い虫がついていました。

花を足で踏みつけているのか、花を食べているのか・・・昆虫にも成長の季節となりま
した。
筍掘り (間諜X72)
2012-04-30 23:00:18
今日は子ども会と老人会主催の筍掘りでした。
公園に集合して、みんなで歩いてお寺に集合。
三つの町の子供達とお年寄りが集合。
竹やぶで筍掘り。そして食事会。
楽しかったです!
子供達のお目当ては食事会の後のかき氷食べ放題でした(笑)。
お年寄りのうちの一人が
「高い金払ってディズニーランドに行かなくたって、地元でこうやって楽しむ方法があるだろ。
あんな酷い事故に遭う事もないし。」と言ってました。
そうですよね。 いいですね! (凹)
2012-05-01 06:40:07
筍掘りはおおぜいで掘るのが楽しいですね。収穫もそうですが、竹の数を調整する意味もあります。熊野古道では竹が生えて古道を傷めるので、筍掘りを兼ねて古道の整備を希望者に参加をお願いしています。姉なんか当初からの参加で、頑張っていたけど最近は筍目当ての参加者が増え、今年は予定日より早く掘られていたとか・・・。
遠くへ出かけていくのも、楽しいのですが。ここ何日かの交通事故の報道をみていると、胸が痛みますね。無免許は到底許されませんが、乗客を乗せて走る場合は、もう少し安全を重点に運行してもらいたいです。