こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

なにヤツ?狸です!

2013-08-30 05:30:00 | 我が家
連夜のイノシシとの攻防(大げさな・・たんなる威嚇作戦です)に日々疲れてきたのか、あるい

は先日の雨以来 気温と風が秋めいてきたせいか私の起床プログラム(体内の)の作動がおかし

くなったようで、今週はずっとお寝坊さん(ようは寝過ごしてるのです)です。睡眠には適した

室温となってきたのが嬉しい今日この頃です。


 火曜日だったか、おとうさんが帰宅して夕食を始めようとした時に、居間に面した空き地に

カサコソという音が。私はイノシシの夜徘徊のおかげで草の上をやってくる音が聞きとれる、

またはなんとなく気配のようなものが判るようになってきた気がします。私の座った位置から

見える柿の木の向こうに、黒いものがチラリと見えたので最近この辺でウロウロしている黒猫か

と思い「野良猫が来たわ」と言ったのです。野良猫も住みつかれたら困るので、行動いかんでは

撃退せねばなりません。とりあえずカメラを手に網戸に近寄ってズームにしたら、猫ではありま

せん。黒っぽい体に 体の脇に白っぽい筋があります。「猫ちゃうわ、タヌキ?でもタヌキって

体に筋あったかな。あ、こっち向いた、目尻にも筋があるように見えるし、鼻も白い筋?ハクビ

シン?」私が今までに見てきたタヌキとはイメージが違うように見えたのです。視力も落ちてる

し・・・。タヌキっぽいのは タヌキの毛がわりの時期なのかもしれない。こげだって夏毛と冬

毛があるもん。こいつはなんだろう・・・あ、こいつはきっとこの間の夜にピストルをブっぱな

したときに、とてつもない声を発しながら私とこげのいるほうに走ってきたあれではないか?と

思ったのです。徐々に居間にむかって歩きはじめては、立ち止まり何かを拾ってはクチャクチャ

噛んでいます。食べ物など空き地に放置はしてないのに・・・そうか、落果した青柿かも。

青柿で落ちたものは地面で茶色く変色してぶよぶよになっている。それが美味しいのかは知らな

いけど、アシナガバチやコバエがたかっていたりするので小動物なら食べられるのかもしれへん



             タヌキといやぁ、タヌキやな

正面から見ればこげのような顔立ちで、それはカメラではうまく撮ることができずに残念なんだ

けどタヌキは人間に攻撃はしてこないし、でも山の中では化かすっていうからあまり威嚇すると

復讐してくるかもしれない・・・




シッポは下げているのか・・・そういうところは野良犬の習性と同じかな・・・


検索して調べたら、やはりタヌキのようでした。水曜日には出てこなかったけど夜遅く 竹やぶ

のほうでケタタマシクケンカする声が聞こえました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撃退方法

2013-08-28 05:30:00 | 我が家
月曜日は朝から雨が降って、あぁこの雨はひと月近く降っていなかったんだ・・・といい加減、

猛暑の続く毎日にうんざりしてきていた私達には、恵みの雨だと思ったのに、干上がった川原には

一筋の水の流れも作らずに、火曜日には暑い日差しをふりそそいできました。月曜日はだから、

気温が一気に下がって長男君を神戸に送り出すときには、上着を着ないとブルブルする具合でこれ

までとは10度も違っていた挙句、夕方にかけてどんどん気温が下がってきました。扇風機も

動かさずに、台所の換気扇も回さず網戸にすると寒いくらいでした。「きっと来るで!」と私は

♪(貞子のテーマ)く~る、きっとく~る・・と歌っていたのでした。来る・・・貞子ではなく

雨が降ったら ウコンにイノシシ・・でしょ!これまで雨が無い時にも来てたんだから雨で地面が

濡れたら ウコン掘りかミミズ掘りが楽しくなるんでしょ?網戸にしていても居間のテレビの音が

奴らの足音を聞こえなくするので、2,30分に一度は懐中電灯で空き地を照らします。

何度目かのときに、おばあちゃんがキイジョウロウホトトギスの下にメッシュ網を置いた場所近く

で、懐中電灯の光を目に反射させるもの発見。寝転がってるおとうさんに「タヌキかネコかって

感じの目がある」と言ってる間に、相手が目をそらせたのか姿がなくなりました。その周辺を

照らし、徐々に居間に近いところに光りを当てると「げ!おるやん」小声になりますがおとうさん

に「来た!来た!」困るけど近くで見るのはちょっと嬉しい。「来たか」と起き上がりそうなので

一頭の後ろを照らすと、もう一頭。「ふたつや、これはあの四つと違う」おとうさんも網戸ごしに

見て「撃ったろか」と出て行く。さっきまで小屋の中でゴリゴリと床を掻いていたこげはいないの

か(まったく気温が下がって気持ちがよいのか)ついていく気配はありません。私は居間から

懐中電灯を照らし、「イノシシってシッポない(短すぎる)やん」とか「牙がないブタ?」とか

楽しんでいたところに「パン!!」と一発。奴らは一瞬びくっとして動きを止め、慌ててきた方向

に駈けていった。運動会用のピストルを撃ったんだけどちゃんと二丁用意していたのに、おとうさ

んは一丁しか撃たなかったようだ。その音に、チリリンチリリンとこげが走ってきた。おとうさん

が「こげが来るのを待ったらよかった」と言っているのが聞こえ、こげのクンクン鳴く声も聞こえ

同時に連れ添って中にやってきた。「こげに姿を見せてから撃ってもよかったなぁ」と言うから

「それならチリリンは外しておかな気づかれるわ」とアドバイスしたけど、こげが先に吠えたら

敵も逃げ去りピストル撃つ間は無いと思う。

 この間来て以来、おとうさんは何やら出してきて「これで撃ったれ」と言うのだけども、

懐中電灯を持って重いこれを構えて撃つのは至難の業だと思うんだけど・・・

 
           ロボ・コップが持っていたのと型が同じらしい

エアガンってやつだ。私は女の子なのでガン・マニアの気持ちはわからない。かといっておとうさ

んがバリバリのマニアかというとそうでもない。でもきっと こんなものがカッコイイと思うのは

男と女の差なんだと思う。しかし、エアガンは人にも動物にも撃ってはなりません。検索してみた

ら友達に譲ったらそのお母ちゃんが夜な夜な現れるイノシシに撃ちまくっている・・という記事が

ありました。きっとうちとよく似た環境地に住んでいるんでしょう。成イノシシなら私も怖い。

まずは体に当たらないように撃つべきだと思う、いわゆるオドシ。これ以上近寄ってはならぬと

警告すれば頻繁に出てくることもないやろ。それにしても、購入してから十年は経っていると思う

このMGC M93R-AUTO9 弾は飛ぶんだろうか・・・疑問だ。

 これより前に ウコンの根元を掘ったら判るように空き缶を束ねたものを転がして置いた。

これはたんぼを作っている時に、そうイノシシやシカが最初出現しはじめた頃の作品だわ。

どこかの地区で たんぼの周りに空き缶を数珠つなぎにしているのを見て、真似たんだけどその

効果はどうだったか・・・たんぼぐるりにするくらいの空き缶だから家での消費する缶では足らず

新宮の義兄にも一生懸命飲んでもらって集めても足らず、おじいちゃんはゴミ集荷場所から持って

きて、そうちょうど長男君が生徒会の取り組みで空き缶のプルタブ集めをやっていたので、プルタ

ブを外して、缶部分を数珠のようにつないだのでしたな。。。で、たんぼを作らなくなってから

少しずつ外してゴミ集荷として出して、そのうちのいくつかを畑用に残して置いたのだ。なんでも

残しておくのは「何かに使えるかも」という何も無かったころの世代の癖のようで、いやぁそれは

とても困るのだけども・・・。とにかく、これをウコンの根元や茎に引っかけておきましょう。

  

前夜、この空き缶の元に来ていたイノシシ、掘りだす前にピストルを使ったからいったいどの位の

空き缶のガチャガチャ音が鳴ったのか、不明です。

  

次回、侵入してきたらおとうさんはこの空き缶めがけてエアガンを撃つつもりのようですが、片手

に懐中電灯では重いエアガンがぐらついて撃てないなぁと言っています。くれぐれも体に当てたり

しないでね。ピシッという音がオドシになるといいんだけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サファリ・ナイトな夜

2013-08-26 05:30:00 | 我が家
先週金曜日の夜、長男君が神戸から帰省するというので串本駅に迎えに行くことになりました。

仕事を終えてから電車に乗るので、最終電車になり串本着は午後10時20分過ぎです。その頃だと

串本駅に降り立つ人も少なく(それもそうです、お盆休みはとうにすんでいるんですから)、串本駅

前はとても閑散としています。到着時間に合わせて家を出るつもりにしていたら、長男君から「少し

遅れてるみたい」とメールが入り、きっと近畿の北部での雨がなんらかの影響なんだと思っていたの

でした。そのあと「かなり遅れてる」とメールが来たので「雨?」と聞くと「雨は降ってない。35

くらい」・・・35・・・今どきの大人は正しく言葉を使わないので「35分着」なのか「35分

遅れている」かわかりません。どちらか尋ねても 今度は聞き合わせに答えてくれません。まぁ

ちっちゃい子供ではないので、少々お迎えが遅れようが駅で待っていればすむことで、35分遅れた

として11時ごろに到着なんだろうと理解して、家を出ることにしたのです。さすがに夜の10時半

を過ぎると、国道を走る車も夏休みという感じも無いくらい少なく、のんびりと走っていたのですが

「あ!」とおとうさんと同時に声を出してしまったのは、ガードレールの下に車に背中を向けたタヌ

キの子供。あまりの寝苦しさに外に出てきたのか、車の切れ目で駆け込んだのか顔をこちらに向けて

いるのが、車側からすると光りにつられて道路に出てくるのではと気が気ではありません。ゆっくり

そばをよけて通り「あれは撥ねられるね」と話したのです。そうなってほしくない事を祈って、そ

う言ってしまうのがツライですが、道路上にはねられている野生動物がいるのも事実です。前の日に

おとうさんは危うくサルの子供を撥ねそうになったと帰ってきていいました。ブレーキを踏んだら

そのあと、母ザルらしきサルがそれよりまだ小さいサルを抱いて国道を渡って行った・・と。

サルも知恵があるなら、無理な横断をすることが危険だということを学習してくれるとなぁ。。。


長男君を乗せて家の近所まで、あと30メートルくらいか辺りは外灯だけ、車のライトのなかに

空き地が照らされた時、どどどどどっと塊りが駆けぬけて行きます。助手席に乗っていた私が

「イノシシや!!」長男くんは「うそ!」とiフォンを取り出し、おとうさんは車を徐行させイノシシ

が駆け込んだ先にライトが当たるように じりじりと進ませます。「四ついたで」「小さいな」

「うちに来てるやつちゃうな」とか車中はいきおい盛り上がっています。私もバッグからカメラを

取り出して、走り込んだところにむけていたら何を思ったのか長男君が車から降りてライトの中に

歩いていきます。「あれ親が出てきたら、一つきやで」と私達は話していますが、彼はイノシシが

いるところにiフォンを向けています。イノシシたちは車のライトで空き地の隅っこにいたのが、

ビックリ仰天して駈けだしたようで、四頭一丸となって山すそを駈け上ろうとしたのです。が、

いかんせんイノシシの足は短い。成猪なら跳ねあがったり飛び越えたりするんでしょうが、子猪は

走るだけで前足より高い段差があると越えられません。最初ライトの前を横切る四頭のうち、前の

二頭がこんぼうくらいに見えたのですが、長男君が撮影しようとした後ろ二頭はひと回り小さく見え

たのでした。先の二頭が段差で登れないのか、後ろの二頭は明らかに近寄る長男君に体が固まってし

まい、身動き一つしません。動かずにいると私達にバレてないと思うのか・・・。うちのウコンを

荒らしに来るのとはまた違うグループなんでしょう・・・。


                  サファリ・ナイト イノシシ

三人はイノシシの話題で盛り上がって、車が家の前まで来た時イノシシから5秒ほどたったときに

私の「シカやん!」の声に「どこに?」「目の前に立ってる小鹿や」今度はライトアップされたシカ

です。


           ♪小鹿のバンビ~は かわ~いいなぁ

いきなり出てくるとは、どこにおってん?と口々にツッコミを入れつつ私はカメラを向けて撮影。

小鹿は「だるまさんが転んだ」状態で イノシシ同様固まっています。しかし、頭というか耳を

ピクピクさせているので、スキがあれば道を駈けて逃げるか草ぼうぼうの休耕田に飛び込むか考えて

いるんでしょう。


             それにしても足が長いです

夜中に、たま~にこげが吠えているのはこれだったのかもしれません。母屋の前の休耕田ですから、

でもこの休耕田にシカの好きそうな草は無いと思うけど、あるんでしょうか・・・・

と、いきなり歩きだしました。



なんと、右側から母ジカが現れました!!



母ジカは花を作っている畑の入り口付近で隠れていたようです。車が動かないので、意を決して出た

のかもしれません。それにしても シカも図太くなったのですね。百人一首に出てくるシカは、

遠くで鳴いているか、姿も見せないようなイメージだったのに・・・それとも古の都の近辺のシカと

この辺の土臭いシカとは違っているんでしょうかねぇ・・・。まえにお墓のネットに掛かってしまっ

たシカよりは大きいけど、こげグランドのメッシュに挟まったシカや最近、わけわからん人々のたん

ぼのネットに掛かったシカよりは小さかった。家に入り懐中電灯を持って休耕田を照らしたけど、草

丈が高く、シカも逃げたのか姿はありません。肝心のこげは、長男君が車から降り立った時点で

感情がスパークして前にも進ませないくらいジャンピングし、シカの匂いがあったろうに完全にシッ

ポがマックスしていました。母屋に面した部分だけでも草を刈らないと(休耕田はお隣のたんぼ)と

思うけど、連日猛暑で夕方にも気温が下がらないのでできません。で、結局この夜は裏にイノシシが

来るのでは・・という思いと、熱帯夜で夜中に目が覚め裏を懐中電灯で照らすこと数回・・・。

完全にこのサファリな環境にのまれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2013-08-23 05:30:00 | 花・植物など
温暖な地に住まいながら ハイビスカスの栽培を数回失敗しています。最初は 子供たちが小学生

のときに、学校へ配られた潮岬周遊道路わきにある馬坂のハイビスカスだった。希望者に無料で

くださるというので、我が家の家族分4鉢(4本の苗木)を貰ってきた。だけども、つぼみがつい

ていたのに、それは開花することなく落花してしまい鉢にはか細い苗木だけになった。そこから

季節が秋になり、冬になり翌年には「これって死んでんの?」と思ってしまうくらい春になっても

芽吹くことなく「終わった」と思って捨てたのだ。以来、ホームセンターで赤いのやら黄色いのや

ら購入しては 翌年に芽吹かないということが続いたり 開花中に葉巻き虫にやられたりして

みすぼらしい姿になって葉が散り、春を待つことなく焼却したりした。昨年、小さなハイビスカス

の苗木を買ってみたら、それは変わった品種で花の中から ゾウの鼻のように伸びた先に花みたい

なのがついているというハイビスカスだった。ケッタイな花の姿でも、咲けば「おぉ~咲いたか」

と声を掛けてしまう。しかし、昨年も「このハイビスカスも冬越しできないんやろ」と思いながら

ひと回り大きい鉢に植え替えて冬を越した。越したと言っても ただビニールの簡易温室に取り

込んだだけで、シクラメンのように不織布の風呂敷で鉢を覆ってあげたりすることはしなかった。

春になって引き出して、温かい日に水をやってはみたものの芽吹くこともないので「生きてんのか

~」と剪定バサミで 枝を伐ってみた。そうしたら枯れたようになっている外側と違い、中心に

むかって緑色とクリーム色のわっかのようになっていた。これって生きてる証拠??ならなんとか

芽吹くかも・・とだけども、いっこうに芽が出ず、そうしたらホームセンターには今年もハイビス

カスが売られるようになってきた。それを横目で見ながら「うちの花は咲くんだろうか」と買いた

い気持ちを押さえて押さえていたら、ようやく葉っぱが出そろい、「あぁでもこの分だと、私が

昨年枝を伐ったせいで つぼみは来年に持ち越しかもしれん」と本当にがっくりと、肩を落とし、

ホームセンターではハイビスカスの鉢も次第に片隅に追いやられていき出した頃、赤いつぼみを

一つつけたわけです。頑張ってつぼみをつけたか!と咲くのを待っていたら なんと今年の猛暑が

功を奏したのか、毎日のように一つ二つ、ときには三つの花を朝咲いてくれるようになった。

なぜだか今年は葉巻き虫もつかずにいる。よく観察したら 剪定バサミで伐ったところから、枝が

新しく伸びてきている、トカゲのシッポのように明らかに昨年の枝と色が違うこげ茶色の枝が伸び

そこからつぼみがでてきているんだ~!どうやら ハイビスカスは枝を少し伐ってやると新芽と

新木が育つ・・・という性質なのか?それっていま伸ばし放題のエニシダとも似てないか?

エニシダも初めて二年目も開花したんだし、そう思うと、今までにボツにしてしまったハイビスカ

ス、とくに馬坂のハイビスカス、あれももう少し我慢すれば今じゃけっこう大きな木になっていた

のに・・・・と、過ぎた日の失敗を苦い思いとしてふり返るのでした。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので

2013-08-21 05:30:00 | 我が家
お盆に入ってからのことですが、今年の夏は子供たちも帰省せずおとうさんも恒例の15日のゴルフ

は無いと言っていたので、11日におとうさんの実家にお供えを持っていき、あとは家のお墓の

掃除やら初盆参りに行くという 細々な用事をこなすだけでした。おとうさんの実家に行くのは

苦ではないけど、何十年たってもなんか喉の奥に「う~っ!」とくる何かがあります。子供たちが

いればまぁ時間も経ちますが、子供も大きくなってくると「え~行くん・・・」と困らせるような

返事が返ってきます。久々に顔を見せるのはおじいちゃんおばあちゃんの孝行になるということは

判っていますが、なんか「かったるくね?」という気分でしょう、それも解かる解かる・・・


連日の暑さにいても立ってもいられずに 前日の13日に配達された生協のキウイのスムージーを

一人で食べることにしたのが14日ですから、一週間まえのことですね。

  
              オハヨー乳業のキウイのスムージー

統計をとると 気温の差でアイスクリームとかき氷を欲しがる分かれ目があるらしい。気温が異常に

高いとアイスクリームより 氷菓の購入率が上がるんだと。たしかに、目もくらみそうな暑さの時は

アイスクリームのしつこさよりも さっぱりひんやり汗も引く・・感じのアイスキャンディーだわ。

真冬の暖房の効いた部屋で食べるアイスクリームはまた格別だし、暑かろうが寒かろうが好きな時に

アイスクリームを食べられる時代に生きている自分が 幸せだと思うし、それを自由に買い求めるこ

とのできる国に生まれたことも幸せなんだと思うのだ。そういうことをアイスを食べながら思う時、

≪みんなのうた≫、これはNHKの番組のことね、ここで歌われていたのか幼児番組で歌のおねーさん

が歌っていたのか、「アイスクリームの歌」が耳に蘇ってくるのだ~。

♪おとぎばなしの王女でも 昔は食べられない アイスクリーム アイスクリーム~ とかいう歌。

そうだな、最初にアイスクリームを食べた人って(そりゃぁ宮廷のパテシェだろ)、かんどーしたや

ろな・・・。と、今朝の「す・またん」で取りあげていた『中高年は井村屋のあずきバーが好き』と

いうスポーツ紙の記事、まぁ事実やな、我が家の冷凍庫には入ってないけど、母屋の老人の冷凍庫に

は毎年入っている、私にはまだ年不相応で普通のバニラアイスとか勧めてほしいんだけど、母屋に

行くと「あずきバー、あるで」と言われる。老人は井村屋のあずきバー命!みたいで、生協のあずき

バーを買ってあげたら、「なんか水っぽい」とか言われたことがある。あずき色してたらいいんじゃ

ない?と思うんだけど。で、このスムージー、美味しかったので食べ終わったあと撮影したのでした

キウイはあまり好きではないけど、果肉として入っているし適度にスイスイと食べられた。

「美味しいやん!次回も購入しよう」と思ったけど、もう夏の企画商品として出てこないやろな。

同時に買ったパインのスムージーはまだ食べてないけど、もう一度猛暑の日がくればその時に食べて

みよう。

 一人のお昼は なんでもあるもので済ますのが主婦の鉄則です!都会のように少し出て行けば

こじゃれた食べ処やファミレスがある・・・という場所に住んでいないので、そういうのが普通だと

思っているけど、たまには麺類でもと。そうそう、まえにぼんくらさんからもらった麺があったな、

とストッカーから探し出してきたのが長崎県五島名産 ≪五島手延うどん 純≫。300gなら

一人前100gやな。裏を見れば冬は地獄だき、夏は冷やしうどん・・賞味期限が

2013.8.31やしちょうどいい。そうめんより太いけど普通のうどんよりずっと細い。これを

14日のお昼にしましょう。今年は そうめん、食べてないな。あれって茹でるのが暑いし、汗を

流した時間より食べ終わるほうが早いような気がして どうも好かん。


            冷やしうどん すりおろしたショウガで

やはり暑い日は 喉ごしのよい冷やしうどんで・・・簡単昼食でした。


翌15日、おとうさんは出勤。この日も暑い、暑いし毎年なら夕食はおとうさんの実家で お造りと

焼肉で 義兄に義弟たちとも久々に会うんだけども、今年はそれもなしなので一日ゆるゆると過ごし

気がつけば夕食を考えねばならない時間。夕方のこげの散歩のあとで簡単にできるものはないかと、

母屋のチラシを見ていたら≪焼き鮭ときゅうりのおまぜ≫という、材料が焼き鮭一枚、きゅうり一本

大葉しそに酢飯と、いたって簡単なメニューが載っていたので「これや!」と決めた。ご飯をセット

し、きゅうりを縦半分に切って種をとってスライス、大葉しそを千切りにして水にさらし、焼き鮭を

焼いてほぐす。きゅうりのスライスは塩でしんなりさせ水を絞る。簡単だ。ご飯以外を準備し、散歩

から帰ってきたらご飯も炊けていた。けど、ここで失敗。あまりに炊きたてすぎて熱すぎて、すし酢

をかけたら熱で飛んでしまった。ウチワで冷ませばよかったものの「めんどくせ~な」と思って

そのまま材料を混ぜ合わせ、居間に持っていきエアコンの効いた部屋で扇風機を回して一気に冷まし

たら、やはりのこと、お酢の味が無い。無いけど、まぁ焼き鮭の味がするからええやん・・・と、

汗を(焦りの汗と冷や汗)ぬぐって、夕食とした。ま、こんなテキトーな夕食もありでしょ。

見た目は美味しそうなんだけど・・・。味もお酢のきいてないおまぜのようでしたが。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう・・・

2013-08-19 05:30:00 | 我が家
近年、シカやイノシシ、サルにタヌキ、アナグマからアライグマなどが夜な夜な闊歩し、この頃じゃ

昼日中姿を現すものも多くなってきました。我が家もなんとか、裏の空き地に出るのはタヌキかアナグ

マ、柿の木にくるサルくらいでその被害も微々たるものでしたが、とうとうイノシシが建物近くに出没

するという事態になってきました。



8月に入ってから、おじいちゃんが竹やぶに焼却灰を捨てに行ったら竹やぶまでの空き地が見事に雑草

もろとも耕されたようになっていたのです。私もその時に見に行けばなんとか対策も真剣に考えたんで

しょうが、なんせ猛暑で外に出るのもイヤになるような日が続いたため、そのうちにそのうちに・・と

日延べをしていたら、ある夜 居間に面した柿の木が植わった茂みでガサゴソと音がします。

懐中電灯で居間から照らすと、なんとそこにはウリボウより明らかにでかいイノシシのコンボウ(子

供)が二頭、懐中電灯で照らされても逃げようともしません。しかし、その横顔はケモノというより

海の魚にありそうやん・・と、思ったのでした。目から下の面積が広く、名前は知らないけど、うん

きっと魚類の顔にある、そんな面構えでした。しかし、このままではそのうち居間の縁側にちょこんと

座って、中を覗きにくることもあるかもしれません。網戸を突き破ってくるかも・・と思うと、一日も

はやく追っ払うことが先決です。しかし、いままでイノシシは竹やぶに入って来れなかったはず。

おじいちゃんとおばあちゃんが春のタケノコのために竹やぶの周囲に針金の網やメッシュ網を張り巡ら

せたはず、そのおかげでうちのタケノコ林はずっとサル被害だけだったのに、網が外れたか、誰かに

外されたか・・・でしょう。おばあちゃんと相談はするもののもう85歳近くになってこの夏場に、

おまけに足の弱った状態ではすぐには無理かな、と言います。なら、私達夫婦が・・と思うけど、

なにやらいまだに五十肩でと言い、ゴルフには行けるようですが・・・。おじいちゃんもお盆前に

点滴を入れに通うほど弱っています。一番頼り!のこげも あまり興味もないといいます。

来年はこの分だとタケノコは無くなる・・とおじいちゃんは残念そうに言います(私は無くてもいいや

んと思います)来年もまだタケノコを掘ってくるつもりでいる、そんなオソロシイことを、その年で

そんなこと誰もやってないやん、というけど 老人は他人がやってない事を、やっている自分はなんて

すごい!鉄人や!という顕示欲が生きる力なのかもしれません。(私は、年とってもそんな顕示欲なん

てもたないつもりです。人間は枯れていくのが本当の姿だと思うので、ヨボヨボしてるのにクワをふり

あげなんてことは したいと思いません。)止めれば止めるほど無茶をするので、言っても聞かない

ので、それでどうなろうとおじいちゃんの本望なんだろうと思うことにしています。だけども、年寄り

にそんなことまでさせて・・と、言われているのもわかっています。

 

          丸で囲んだところまで近寄ってきた。右端が居間の縁側

建物まで2メートルほど。掘り返したところはウコンが植えられているところ。最近のケモノも体調

維持に真剣なんですかね、ウコンのような匂いのきついものにまで手を出すとは。で、ここに来るまで

が雑草が茂っているのだと思い、私が草刈り機で刈ったのです。8月前にも草刈りガマで辺りを刈り、

ソーラーセンサーライトを設置し、センサー前を歩けばライトが点く、点けば来たことがわかる・・・

画期的なシステムにしたんだけども、居間の窓からは直線的になって見えません。見ようとすると網戸

を開けなければならず、そうしたらその音で逃げてしまう・・・。しかし、何日経っても夜、灯りは

点かず、結局物音がする、懐中電灯で照らす、うわぁまた来てるわ!なら、ピストルを鳴らそう・・・

こげも頑張って吠えてみる?という具合。このときのピストルというのは 運動会で使うあれです。


      おじいちゃんのピストル 「位置について」「よ~い どん」ちゃうちゃう・・・

これにすぐに鳴らせるように私は 玉の火薬をセットして玄関に置いています。二丁拳銃ならいいんだ

けど、夜間なので片手に懐中電灯だから一丁しか撃てません。



本当なら どちらかの耳を押さえたほうがいいんだけど、それもできません。


           イノシシのコンボウ(子供)の痕跡

前夜は掘り返されたウコンの茎が一本だったのが 翌夜に増えていました。それにしても憎たらしい

ので、こげを空き地に連れていくと さすが一応猟犬の血を引く犬です。さっそく捜査を始めました


   右側の土部分が掘り返された跡。もう来ないのかこげの嗅覚には感知しないようです

おばあちゃんがやってきて、植えた高野マキの根元も掘っているのでメッシュ網で囲うことに。



   
こげの追跡は、臭うところを嗅ぎまわっているだけですが私が懐中電灯で照らした時に歩き回っていた

場所をちゃんと網羅しています。意外と、こげの鼻も正確なんだわ・・・というか、気配で夜中に

吠えてくれたら、そのほうが効果あるんだと思うけどといいながら、「そのへんにマーキングお願い」

と頼みました。



この時は二頭だったので あちこち嗅ぎまわっていました。奥に見える竹やぶまでこげが行ってしまう

と、私の指示には従わない部下なのでこのあたりの捜査にとどめました。前夜はピストルをブっぱなし

たとたん、「ぎゃぎゃぎゃぎゃ!」ととんでもない声が暗闇からしてきて、ものすごいいきおいで

隣の家の敷地から私とこげが立っているブロック塀にむかって走ってくる気配があり、思わず「なんか

くる!」と、その時はブロック塀を飛び越して来る!と身構えたんですがブロック塀を直角に曲がって

下の畑沿いに走り込んでいきました。あの声だとネコか、タヌキではないかと思うんですがこの時が

初めてのピストルを使ったときなので 何者かわからないけどそいつもブったまげたんでしょうな。

こちらにイノシシ、お隣にそれ以外のものがいらしたようで・・・

   

イノシシはこげのいる辺りを奥にむかって逃げましたが、お隣の何者かは左のメッシュ網の外にひそん

でいて、こっちに走ってきたのでした。なぜだか ここ数日毎晩のようにやってくるけどどうやら

一頭だけしか現れません。ソーラーセンサーライトが点灯しても 一瞬立ち止まるのにライトアップ

されたなかに立つ姿が、スポットライトを浴びているかのようでそれがまた腹が立つのです。以来、

夜中に何度も目が覚め、網戸ごしに懐中電灯を照らしてしまう私です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑休暇

2013-08-14 05:30:00 | 我が家
あづいです!!いえのまわりにねっぱがおしよせてきたようなかんじ・・・

もわぁ~とじめんからたちのぼったくうきがじわじわとからだをつつみこむようなかんじ。


そうです、暑さ日本一が高知・四万十で41度・・・なんて、恐ろしいことですね。発熱した

ときだと危険ゃんって高さやん。わたしなんか38度の発熱でうなされるほうだから、真夏に

発熱して外気温が41度だったらと思うだけで体中に保冷材を当てる姿を想像します。

41度になった12日、やはり我が家でも暑くなったのでエアコンのスイッチをいれたのです

が、いったいその時は外は何度なんだろう?と思い、エアコンが屋外の気温を計って表示する

機能があるのでやってみました。「うそっ・・どおりで暑いはずやわ」とつぶやいてしまった

  
                 屋外36度  

前に35度という表示があったけど、とうとうそれも更新してしまったみたい。我が家は

午後から山かげになるので 家を見た感じかげになって涼しそうには見えるけど実際は、

涼しくはない。昔はまわりがたんぼでそこを渡って吹く風が涼しかったけど、休耕田ともなる

と伸びた雑草の上の熱をそのまま運んでくるように思うのだ。それでも母屋の方がいくぶんか

家の中が涼しい。裏も表も明け放つと涼しいはずだけど今年は やはり涼しいけど我が家より

は1度くらい温度が低いくらいだ。で、暑いのとお盆やし今週はお休みします。熱中症になる

かもしれないくらいの気温、節電もできません。おじいちゃんたちはエアコン設定温度を

28度にしておいたら「寒い」っていうの。リモコンをみたら30度に設定し直していた。

「え~でも冷房で30度ってありぃ?」と思ったんだけど外気温が36度にもなれば、30度

の室温ということか・・・。それはそれで私もその部屋に入ってみたけど涼しかった。

 みなさんも くれぐれもお体に気をつけてくださいね。

日中が高温だったせいなのか、夜中も寝苦しく(エアコンは切っています)縁側に置いた

リクライニングチェアに横になると ひんやりとした空気でホッとします。だけども今度は

目が冴えて眠れません。シートの角度を変えたり頭と足を逆にして寝転んでいたら視野の中に

大きな光りが流れていきました。「え?今夜やった?」私の声におとうさんも「なにが?」

と答えてきます。「流星群よ!13日の未明、ペルセウス流星群やったかなぁ」と次の流星を

待ったけどいっこうにやってきません。まぁいいか、今年のはでかいヤツやったから・・・と

願い事を唱える間もなく去っていった星に、人生ってそんなもんやなと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富田町岩田で迷う

2013-08-12 05:30:00 | 和歌山県
先週の土曜日、こげのフィラリアのお薬をもらいに田辺の獣医さんへ行くことにしました。

本当なら、今月の投薬は4日の予定でしたが、薬を貰いに行く時間がなくて先延ばしにしていた

ら肝心の投薬日を超えてしまうことに。週に一度、おばあちゃんを乗せて田辺市新庄まで行くの

で、帰り道に寄ればいいんだけど午後の診察時間が始まっていないので、それでもお願いすれば

なんとか貰えるかもしれないけど、私は帰宅後のあれもしてこれもしてという家事のシュミレー

ションで、ほんの10分でも寄り道するのはもったいないと思うのです。それは自分でも直した

いと思う、性格の悪いところですね。


それで、おばあちゃんが「アクエリアスを買ってきて」というので、私らも飲むから500mlの

ペットを箱で買ってこようと思い、出発前おとうさんに「上富田にあるエバグリーン上富田店に

寄って来よう」と持ちかけたのです。それを決めたのが思いつきのようなことなのでパソコンで

だいたいの場所を見て(おとうさんも「ここならわかるわ」と言った)地図を印刷もせずに出か

けたわけだわ・・・

 田辺方面に走行すると帰省の車が串本方面に多く 帰りは郵便橋のたもとに出る道を上富田か

ら走ってくれば混雑回避やね・・ということにしました。獣医さんで20分ほど待つだけで薬を

もらい、あとは上富田のアピアのところを左折してぐ~んと行けば行けるはずです。左折して

行く道は 途中の漢方薬局に行くこともあるので知ってはいたけどそこから先は未知に近い道で

す。その時には私の頭の中の エバグリーン上富田店への経路は霧のなかのような感じだったと

思います。『市』でなく『町』ですから、たぶん大きな建物だとか看板とかがたんぼのなかに

見えるやろ・・・くらいの串本町民の小さな土地感覚とでも申しましょうか・・・。漢方薬局を

過ぎてから右と左に分かれるところがあった。。右が上富田町役場左がなんたらスポーツ広場み

たいな標識。私の薄らぐ記憶では役場方面?と思ったけど、お父さんが「左やな」とハンドルを

切ったので「左なんや」と。でも行けども行けどもだんだん大きな建物なんて左側に『こーな

ん』?なんで平仮名?(この記憶は私が寝ぼけていたのかもしれない)コーナン資材とか書かれ

たものがあって「コーナンがある」と言った記憶がある・・・それ以外エバと書かれたものがな

い。おかしいなと思いはじめたら「間違えたかな」とおとうさんが言いはじめ、どちらの方向に

走っているのか見当がつかなくなった。「やっぱナビなかったらあかんね」と独り言のようにい

うのが 無いものを今言ってみてもしょうもないやろ!と私は思うんだけど、それをズバリ言え

ば気を悪くするのがわかっているから「スマホの地図とかナビとかできへん?」と言うと「そう

やったな」と。老眼鏡を持参してないので少々時間がかかったけど「エバグリーン上富田店。。

と・・・。あかん、そんな地点は無いとでた」・・・それこそ、なんのためのスマホなんや!!

と思ったけど、私が言ってもそこにエバが出てくることも無いので「じゃ帰りましょか。日置の

キリン(新しくできたドラッグストア)で見てみるわ」と走り出したのです。この13年乗った

車にナビを付けるのはもったいないし、着脱式のナビだって車を買い替えたら必要ないしと思う

ワタシ・・・・。しかし 運転中のおとうさんは不機嫌はなおらず始終黙っている。こんなとき

たまんね~んだょと思ってしまう(ついつい)、笑って過ごせば時間も経つんだろうにこっちの

ほうがため息が出てくるのだ・・・・


               上富田町岩田の標識を発見

「え?ここ岩田?」阪神の岩田投手ではありません。私の高校時代の友人が岩田に住んでいる。

電話しようかと思ったけど、「ちょっと迷ってるんや、エバはどこ?」と聞くのも滑稽だわなぁ

と思い、はたまたこの半年の私の状況を心配してくれるけどまだまだ話せずにいることの心の

葛藤が、彼女に電話できないでいる。ここに彼女が現れたら私は自分がどうなるか自信ないなぁ

とかあれこれ考えてしまいます。あかん、ドツボやな・・・

なんとか、国道が見える道路に出ました。遠く見える建物は「ハグ」とかいう喫茶店だと思った

ら昼間のカラオケ(常連だけのみたいな)喫茶で、お昼を食べたいといったら食事はできない、

食事をしたいなら隣の喫茶店ならできるかも・・と店主と常連客に言われたことがある。



カーブした先に 郵便橋のたもとに行き着く・・んだと思う。上富田町って、広くてよくわから

ん・・というか、ちゃんと地図を見ていくべきことでしたね。でも 仕方なく寄った日置の

≪キリン≫ではアクエリアスが一本98円で、串本のエバでは94円なのでここでとりあえず

2本だけ買い、近くのコメリで散水ホースの継ぎアタッチメントを買いに寄るとなんとアクエリ

アスが一本88円!!そうか・・・ホームセンターでも売っていたんだ・・・あちゃぁ・・・

今までホームセンターに飲料水を買いに行った事が無かったので、気がつかなかった。そうか、

姫のコメリでいくらか調べて、エバより安ければ買うことにしようと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑なので

2013-08-09 05:30:00 | 我が家
立秋がすぎたというのだけれど、じつはそんな大昔ののんびりした季節の移りかわりなんて、現代に

は合わなくなってきている。もしや、感じだけでも・・という気持ちを込めて漢字に「秋」をいれて

いるのかもしれない、そういう新説をおばはんが唱えてもいいんじゃないかぁ・・・暑い!!

これまでも暑い年はあったけど、そのたびに「もぅ融けていくかと思ったわ」と答えていたけど、ど

うやら今年は、それ以上なのか「融けていくかも」という言葉はでてきません。そのかわり、だ。

今年、私はスイカを食べている。こんなことは、過去に例がないのだ。いや、スイカは夏にはもらえ

ば冷やして食べる・・けど、わざわざ自腹で買ってまで食べたいと思うことはなかった。結婚して

以来の家計簿をひっくり返してみても、スイカ購入記録は無い。嫌いなのかと聞かれれば、嫌いでも

ないけど、冷やして切って食べるのがメンドーだし、冷蔵庫を半球型が占めるというのが許せないの

だ。それに中学生時代に夏のクラブ練習の休憩時に、スイカが出てそれはそれで美味しかったから

その時に一生分のスイカを食べたと思っていた。特に食べたいと思うことがそれ以来なかったけど

稲刈りや脱穀の時に出た時も、そう食べたいと思わなかった。もしかして、すごく贅沢な拒絶かもし

れない・・なぁと。

昔、子供の頃お盆前に大掃除という行事をやっていた。家が広いんで近所の若い人に来てもらって

やっていた。私は小学生だったので、大きな畳が一枚ずつ運ばれて外壁に立てかけられて真夏の太陽

に干されているのを見ているか、少し大きくなったらバケツに水を入れて脚立に乗って天井板を拭い

てくれる高校生くらいのおにーさんに放りあげたりして、一応手伝いのようなことをしていた。

そんなとき、父親が井戸に浸けていたスイカを引き上げて休憩時にみんなで食べたりした。田舎では

よく見かけた風景で、畳を叩いている音や床板だけになった部屋を回ってみたり、普段は見られない

床下の湿っぽい土の匂いと、ビフォー・アフターでよく見るしき石に乗っただけの柱の姿に「これで

家を支えているのか!」と感動なんかした。大掃除はもう、どこの家庭でもやらなくなって、これも

過疎化と高齢化ということなんでしょうね。だからスイカという、昔は井戸で、または川で、タライ

でしか冷やせなかった、夏の一品ともだんだん縁がなくなっていったのかもしれません。

 とにかく今年、最初のスイカはお隣から半分貰ったのをおばあちゃんと半分にして、最初から

一口大にカットして、タッパーに入れて冷やして好きな時にタッパーを抱えて食べる・・ということ

にしたら、塩もつけずにどんどん消えていくのよ。あれよあれよという間に自分ちの分をほぼ、一人

で食べて、おばあちゃんちの分まで貰いに行ったのだ。それを食べきったあと、食べたくなって

スーパーオークワで小玉スイカを初購入!それもカッティングして冷やして、またほとんど一人で食

べ、次は同じスイカをAコープで買ったら、全然甘くないの。同じ小玉スイカの、同じ品種なのに、

で二週間くらいスイカとおさらばして、また食べたくなって今度は三日月形の6分の1カットという

糖度12度と書かれたものをAコープで買ってみたら、これも美味しくないの、二度とAコープでは

スイカは買わんわぃ!と決心して、一昨日オークワで6分の1カットのスイカを購入、398円だと

思っていたら、480円だったわ。1個2880円もするものなのか?と思ったけど、店内で連呼し

ていた398円というスイカとはもしかして、産地とか違うのかな。糖度11度が398円のスイカ

で私が買ったのは、ただ一個糖度12.5度だったし・・・。でも、期待したほど甘くなかった。

う~ん、世のなか、甘くて冷たくて美味しいものが出回りすぎたのかもしれない・・・。暑い日が

続いたら、私のスイカ購入記録が続いていくんだろうか?この歳になって、スイカに飛びつくなんて

思いもしなかったわ~。




ところで、昨日の≪緊急地震速報≫、みなさんは何をされていましたか?

私は運悪く、国道を走行中でして、いきなり聞き慣れないブーブー音が鳴ってきまして同乗の

おばあちゃんと「なんの音だぁ?」と。それがズボンのポケットから鳴っているものと気がつくま

で、数秒。「携帯からやわ。地震?」とモゾモゾと取り出そうにも片手ではなかなか出てこず、

今までも電話が鳴って取り出すのに苦労したことが何度もあり、車に乗るときはハンドル横のポケ

ットに置くように意識するんだけど、そんな時は鳴らず、買い物とかで下車するときに運転席に

置いたまま・・ということも。さすがにロックをする習慣がついているから、盗られるということ

はないけど、齢を重ねていくとロックを忘れることがいつ何時引き起こるかわからない。ので、

ズボンに差し込んだままということが続いている。そんな時に、これだもんね。何回か鳴り続ける

間に路肩に止めようとするけど、後続の車もある。しかし、前の車もたぶん携帯からのブーブー音

が聞こえているであろうに、誰も停車しない。ちょうど婦夫波を過ぎたところだったので見通しの

よいところに停めて携帯を取り出した。おばあちゃんがしきりに「なんなん?」と聞くのでボタン

を押すけど、画面が瞬時に消えていく。パッと出た画面に小さな文字の羅列、なにやら速報とか

揺れとかが読めたと思ったら、消えていく。再度ボタンを押すと和歌山北部あたりの地図になり

×点がある。「北部で地震があったみたいやけど、津波注意ということかな」と車を発進させたけ

ど、串本方面から来る車も多いのでたぶん大丈夫か・・と思っていた。「しかしなんやね、緊急

だと慌てるし、老眼鏡なくちゃ読めへんがな」と私は言い、それなら音声で言ってくれたら助かる

んだけどなぁ。それにしても、海岸沿いを走行しているのに、人っ子一人出ていない。いま思うと

海に近い海抜の低い地域の人は高いところに避難したんだろうか?県下ではこの間避難訓練を行っ

たばかりやけど・・と思いつつ、案外すぐに津波のおそれがないと発表されたのかもしれないなぁ

と話しながら家に帰りついたのだ。すぐにテレビで確認すると気象庁の誤報の可能性と言っている

ので、それはそれでよかったと思ったんだけど、いきなりの事態にこのように慌てるというのは

まだまだ非常事態に性根を入れていないと(私が)いうことなんだろう・・・。海岸沿いに人が

いなかったのは やはり海には近づかないという教訓だったと思いたい。たんに暑いから外出を

控えていたってことだけでは、ないでしょうね。走行しながら「もし本当なら どこかで通行禁止

になるっしょ」とか「おじいちゃん、こげ連れて避難できるかなぁ」とかあれやこれや思いながら

運転するのは、疲れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書しようと・・・

2013-08-07 05:30:00 | 読書
先々週だったか、新聞広告で面白そうな小説が(季節限定みたいな)掲載されている雑誌を発見

したので、本屋さんに行くつもりでぼんくらさんと待ち合わせました。待ち合わせというより

本屋さんのまえにも寄るところが何ヶ所かあったので、それらの所要時間がわからないので本屋

さんに着いてから、ぼんくらさんを呼びだすことにしました。

   

買いたいと思ったのがこの≪小説新潮 8≫。真ん中に書かれた『特集 熊猫堂鬼談』がこの

毎日の猛暑に少しはひんやりと背筋を凍らしてくれるかと、ホラ―好きな私の視覚に飛び込んで

きたということです。しかし、正直最近は本を読むということをしなくなり(それもこれも老眼

だろう)、目のせいだけでなく読み続けるという根気が消滅したように思うのです。新聞小説

を読むのがやっと、というのは「あぁぁ文字を遠ざけるということは、知識を得られなくなって

いくことやん・・・それはマズイよ」と思うの、思うんだけど、もうダメだわ・・・・難しい内

容のものを読むのではないのに、このように脳が拒否するようになるとは・・・・

このての月刊誌というのか、滅多に買わない。読みたい作家のものが載っているとか、今回の

ように作家は知らねど面白いかも・・と期待して買うのであって、私の期待に合わないと「二度

と買ってやらない」と思うのも事実だ。それにしても 表紙の絵がなんとも、「これって映画

『死国』のパロディか?」と思うのだ。映画の中で最近、名前を知られるようになったタランテ

ィーノの「キル・ビル」に出た栗山千明が、新人の時に『死国』の窓ガラスに映る幽霊みたいな

おねーさんをやっていたのと、そっくりやん。早く熊猫堂なんたらを読みたいのだけど、表紙に

みとれていて「まじ?」と・・・。そこには 星新一「幻の単行本未収録初期作品公開」と書か

れていたのだ~。へぇ・・・そりゃそっちを先に読みたいやん・・・。と、思い切ってページを

めくったのだ。

めくった拍子に表紙の裏ページに、なんとなく目がいった。そこにはこの夏公開の映画

『少年H』の広告だ。そういや水谷豊と奥さんの蘭ちゃんさん(かれは奥さんを蘭ちゃんさんと

呼んだ・・と昔言っていた)、元キャンディーズの伊藤蘭の共演作らしいな、というか原作の

『少年H』って読んだことないし・・と左ページに目を向けかけて

  

「え?まさか・・・」まじまじと顔を近づけて表紙の裏をみると「やっぱ・・・」

  

やっぱ、小栗やん!!「おそざくら」なんて意味不明な法被来て、どこかの蕎麦屋のにーちゃん

か?よく見れば法被の胸には「おそざくら」「はつもみじ」と書かれている。なに屋なの?

内容は知らないけど、きっと戦中戦後の時代の映画のようだわ・・・ひときわ明るいぞ笑顔が!

ドラマ『獣医ドリトル』で共演した國村隼も出てる・・・。しかし、だ、私の観る映画の範囲に

は残念ながら入らない映画や・・・・きっと、途中で死んじゃうんだろうな、だってこんなに

笑顔なんやもん!!


 私の小栗の話になってしまったけど、そのあと星新一の初期作品を読んだ。読んだけど、ちっ

ともおもしろくないのだ。そうか、私が星新一の小説を好きなのは「ショートショート」という

ジャンルだからで、このように長いお話は飽きてくるんだ、きっと。面白さがいまいちなので

翌日から目的の熊猫堂を読みにかかった・・・・なんていうこと!!作者の名前は伏せて誰が

どの話を書いたかは、本号のどこかに記されているらしいけど、どれも背筋を凍らすものでは

なくて・・・あぁ なにか怖い本読みたい・・・とはいえ、読書の感想は人それぞれで感じ方が

ちがうのであって、読書感想文などは点数はつけられないものだと私は思っている。究極の

目を閉じても浮かんでくるような怖いヤツ・・・最近はホラー映画とかが多すぎてすぐに映像化

するから、読んだイメージというのが負けてしまうのよね・・・・。ならば、もっとしっかりと

読書しなくちゃ、これ使えません。ぼんくらさんにもらった、たぶんシオリだと思う。

  





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする