ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

すっかり体調を崩したようです

2024年05月21日 | 介護
このところ過去に言われた学歴のことを気にしだして、しまいに今日はご近所のことも気になりました。
私が連日外出しているように思われていると?
良く行くのは近所のコープです。
時々行くのが近所のドラックストアーです。
郵便局やら銀行やらはたまにしか行きません。
時々行くのは書店や100円ショップです。
月に2度ほど市内のsyっピングモールに行きます。
2週間に1回はかかりつけ医に行きます。
3週間に1回は心療内科に行きます。
ほぼ2か月に1回は主人のかかりつけ医の付き添いです。
母の病院の面会も週に1回にしました。
パソコン教室も2週間ごとに行くことにしました。
どうもここ数日他人の言葉が気になるようです。
相手は悪気はありません。
道で会うご近所の他人に「どこ行くんですか?」「どこ行ってきたの?」これらを聞かれるのが嫌なようです。
しまいに思ったことは、いちいち近所に行き先を告げて行くのか?
と、言うことです。
学歴のこともご近所のこともこれって病気?
ぶり返したのかな?
しまいに主人にあたりました。
良くないなと思い、以前心療内科で処方された軽い安定剤を飲みました。
少しは効果があるといいですね。
落ち着いて冷静になるように言い聞かせています。
学歴のことも忘れましょう。
近所の話は右から左に聞き流しましょう。
こういう時に寄り添ってくれる人がいるといいですね。
とにかく主人は他人の話は私の話でも右から左です。

学歴の低いことを卑下ている

2024年05月21日 | 介護
私は学歴の低いことを卑下ている。
さんざん三流大学を出た他人に最終学歴が高卒であることをいじられた。
見渡せば世の中は高学歴ばかりです。
私の最終学歴が高卒ということを他人には言えなくなりました。
女性なら短大を出ている。
または4年生の大学を出ている。
場合によっては一流大学を出ている。
一流で無くてもそこそこの大学を出ている。
偏差値の低い高校を出たことを他人には言えなくなりました。
それでもあの松原智恵子さんも出た学校です。
歌手のしまざき由理さんも出ています。
元おニャン子クラブの内海和子さんも出ています。
学校名が代わって偏差値も上がったら石川遼さんも出ています。
最終学歴が高卒って良くない風潮何ですかね?
もう人前で高卒とは言えませんね。
ましてや嘘までついて大卒とも言えませんね。
学歴が低いことでみんなの話にはついて行けません。

節約節約はストレスたまりませんか?

2024年05月21日 | 介護
外食はしない。
飲みに行かない。
喫茶店なとでコーヒーを飲まない。
自動販売機でドリンク類を買わない。
旅行に行かない。
新しいものに飛びつかない。
洋服はとことん着る。
靴もとことん履き潰す。
バックもとことん使う。
交通費の発生するところには行かない。
スーパーなとでは値引き品以外は買わない。
これらを全て実行するとぎすぎすした生活にはならないか?
何か一つならまだしもである。
水分はスーパーなどでもらえる無料の水などで補う。
何だか悲しくなってくる。
友達に誘われても喫茶店には行かれない。
会社の飲み会にも参加できない。
得てして友人は減るのだ。
外食は場合によっては高いのだ。
喫茶店のコーヒーも店によっては高いのだ。
携帯はWi-Fiのあるところでしか使わない。
自ら電話をかけない。
節約はいいが、これだけ徹底すると、悲しくなるのだ。
私は上記のようなことはほぼ実践していない。
うっかり知らずに入ってえらく高かったコーヒーを飲んだことはあった。
外食も高額な店には行かない。
旅行は行かれないのだ。
もしも旅行の最中に母に何があってはこまるのだ。
節約生活はぎすぎすして友人も失くすのだ。
何事もほどほどが良いのだ。